2018年10月3日のブックマーク (10件)

  • 一大決心!たばこやアイコスを一切断捨離。わたしが禁煙をはじめることにした5つの理由。 - はなのあ流儀

    2018年10月から、禁煙をはじめました。 これまでにも何度かチャレンジしているのですが、すべて途中で断念。情けなくなるほどに、あっけなく決意は砕かれてしまっていたのです。 ですが、今回は違います!禁煙をはじめるための条件が揃いすぎているのです。 まずは、手はじめにタバコとアイコス(iQOS)を根こそぎ捨てるところからはじめました。きっぱり未練を断捨離です。 今回は、わたしが禁煙生活をはじめることにした理由と、目の前に揃ってきた条件についてお話します。ちょっと怖いくらいに、いろんなことが重なりすぎているのです。 スポンサーリンク 1.世の中の動きに便乗!たばこの値上げが痛すぎる。 何はともあれ、2018年10月からはタバコが値上げされました。 ついに、1箱500円の時代に突入したといっても過言ではありません。これは冷静に考えると、相当の痛手なんですよね。 わたしは以前に「1ヶ月のコンビニ代

    一大決心!たばこやアイコスを一切断捨離。わたしが禁煙をはじめることにした5つの理由。 - はなのあ流儀
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/10/03
    タバコが1箱500円も?!私もかつてはヘビースモーカーでした。イライラした時に吸えないのが辛かったですが乗り切りました。禁煙達成できますように陰ながら応援しています。
  • 片付けなんてしなくても死にゃしないけど - くきはの余生

    私は、以前はお部屋が雑然としていて何とかしたいけれど、体が動かない人でした。スッキリと整った部屋は好きなのです。気分が良いですし。 でもなぜか、棚にモノが重なっていても、押し入れがモノで詰まっていても、足下にモノが散乱していても、片付けられませんでした。自分でも理由はわからないのです。 精神的にどこか病んでいたのかもしれませんし、単にだらしなかったからかもしれません。今でもナマケモノの面倒くさがりな傾向はありますから。 ですから、心の中で罪悪感を強く感じながらも、「片付いていなくても死ぬわけではないから」と、それを言いわけにして、散らかった部屋を見て見ぬ振りをしていたように思います。 断捨離を続けて来た今は、当時よりは少しマシになったかなとは思いますが、正直今でも「やりたくないなら無理してしなくても良いんじゃない?」と思っています。 ニュースなどでやっているゴミ屋敷みたいになってしまうと、

    片付けなんてしなくても死にゃしないけど - くきはの余生
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/10/03
    確かに女性というだけで片付けができて当然という風潮があるように思います。女ばかりに求められるのも辛い・・・。
  • スカーレット・ウィザード1~6・茅田砂胡著を読んだ感想 - くきはの余生

    7月~9月はずっと、私の中では茅田砂胡まつりでした。 ふと、昔妹に借りて読んだ『スカーレット・ウィザード』が読みたいなと思って、楽天ブックの電子書籍で探したら、電子ブック化していたので、文庫版全6巻を大人買い。 夢中で読み終えて、その後他の作品も読みたくなって、「ディルフィニア戦記」「暁の天使たち」「クラッシュ・ブレイズ」等々シリーズを読み続けることになってしまいました。 目が疲れるから一日30分ずつ、なんて言っていられなくなって、時間の許す限り読み続けてしまいましたが、目への負担はあまり感じなかったので良かったです。 『スカーレット・ウィザード』は痛快豪快なスペースオペラです。 進化したAIのようなコンピューター「感応頭脳」が当たり前になり、「ゲート」と呼ばれる宇宙空間をワープするシステムで、何十光年、何百光年という宇宙空間を移動できるようになった時代のお話。 主人公は宇宙一の海賊キング

    スカーレット・ウィザード1~6・茅田砂胡著を読んだ感想 - くきはの余生
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/10/03
    電子書籍は、私も大人買いのハードルが低くなります。
  • 引っ越し後、3年間放置していたダンボール箱すべてを断捨離してわかった押し入れの断捨離のメリットや注意点など - 1日1断捨離ブログ

    最近、何度かにわたって押し入れの断捨離にチャレンジしてみました。というのも、わが家の押し入れには、引っ越し後、約3年も放置されたダンボール箱が4箱ほど山積みにされていたからです。 そのうち、3箱分のダンボール箱の断捨離については過去の記事で紹介しています。 <過去記事> 引っ越し後、約3年が経つダンボール箱の中身を整理してみた 引っ越してから3年間も放置されたダンボール箱の中身を断捨離(押し入れの断捨離その2) わが家の開かずのダンボール箱の中身を断捨離してみた(押し入れの断捨離その3) そして今回、ついに最後の4箱目のダンボール箱を断捨離することができました。 この記事では、私が約3年間放置していたダンボール箱の断捨離を終えた様子と、押し入れの断捨離をしてみてわかった4つのメリットや注意点などについてご紹介します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです 押し入れにあった最後のダンボー

    引っ越し後、3年間放置していたダンボール箱すべてを断捨離してわかった押し入れの断捨離のメリットや注意点など - 1日1断捨離ブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/10/03
    かなりスッキリされましたね。これは達成感ハンパないでしょう♪
  • ローソンのドまんぞくメンチカツプレートとコロッケプレートはヤバイ! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    コンビニのパンやおにぎりに関して言えば、最近はガッツリしたものやこってりしたものなど、男性向けの商品が増えてきているように思う。 それもそのはずで、コンビニの客層の約7割が男性客であるという事実に基づいた結果なのでしょう。 今日は、サイズがデカくてこってり系という、まさに男性好みのローソンのパンについて紹介させていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ これです。 ローソンの新定番、ドまんぞくシリーズより、コロッケプレートとメンチカツプレートです♪ 商品の写真を包装に印刷しているので、買う前から中身のすごさが伝わってきますよね! で、中身を開けてみますと・・。 包装紙に印刷されていたイメージそのまんまな大きさでした! 写真はメンチカツプレートのほうですが、コロッケプレートも同じような感じです。 若干買ってから雑に扱ってましたので、上にのってるマスタードが崩れてしまいましたけど、おそ

    ローソンのドまんぞくメンチカツプレートとコロッケプレートはヤバイ! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/10/03
    これはすごいボリュームですね。食べるなら誰かと半分こでちょうど良さそう。
  • シンクまわりをスッキリ収納する方法は「吊るす」に限る? - 尼花日記

    シンク周りに物を置かないで「吊るす」収納の第二弾です。 今回は、調味料の類まで吊るしてみた方法をシェアしたいと思います。 前回お伝えした方法はこちらです。 amahana.hatenablog.com 吊るす収納は、シンクまわりにはとても適していると、使ってみて感じています。すぐに手がのびる場所にありながら、掃除もしやすいからです。 今回は、さらに付け足した部分について記しますね。 用具は100均とホームセンターで 今回購入を追加したのはこちらです。 ダイソーで買った、「ワイヤーパネル」です。前回と同じもので、今回、追加するものです。 また、取り付けに使うのはこちら。 「ケーブルタイ」です。電源コードなどを巻くのに使われているものです。 取り付け簡単なワイヤーパネル 我が家では、まずコンロの壁、続いて前回のシンクの壁に、それぞれ、このワイヤーパネルをとりつけて、鍋やキッチン用品を吊り下げて

    シンクまわりをスッキリ収納する方法は「吊るす」に限る? - 尼花日記
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/10/03
    欲しいものがパッと手に届く位置にあると、料理がやりやすそうですね。
  • DVDやビデオの収納ケースを断捨離した驚くべき理由と代わりに使った無印良品グッズのメリット。 - 山野ゆめブログ

    今日はDVDとビデオなどが入った収納ケースを断捨離しました。 それには、どうしても手放さなくてはいけない驚くような理由がありました。 その代わりに、無印良品の収納ケースを使ったので、改めて使いやすいと感じたこともお話しますね。 収納ケースを手放す驚くべき理由 断捨離した収納ケースは、クローゼットの中に置いていました。 DVDやビデオ、MD、カセットテープを入れていましたが、今年5月の引っ越し以来、どうやっても開かなくて困っていたんですね。 すぐに見たいものや聞きたいものがなかったので、放置していましたが、クローゼットを開けるたびに気になっていました。 クローゼットの中がだいぶ片付いてきて、残ったのはこの収納ケースのみとなり、やっと重い腰を上げました。 手前に思い切り引き出そうとしますが、どうやってもなかなか開きません。 中でDVDか何かが引っ掛かっているのかと思い、縦にもしてみましたが、そ

    DVDやビデオの収納ケースを断捨離した驚くべき理由と代わりに使った無印良品グッズのメリット。 - 山野ゆめブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/10/03
    無印なら同じサイズのものがある安心感がありますね。ホームセンターで買った収納ケースは数年経つと同じサイズのものがなくて困ったことがあるんです。
  • ペンネームを冴島唯月(さえじまゆづき)に変更しました。 - 冴島唯月ブログ

    いつも私のブログにお越しいただき、ありがとうございます。 今日からペンネームを「山野ゆめ」から「冴島唯月(さえじまゆづき)」に変更いたします。 「山野ゆめ」は2~3日かけて、自分でじっくり考えた末に決めたペンネームです。 なので、もちろん愛着はあります。 のんびりした雰囲気で、決めた当初は私に合っていると思いました。 ですが、だんだん自分の中でしっくりこなくなってきました。 あまりにのんびりしすぎている気がして。 どうしたらいいか、しばらく悩みました。 その結果、思い切って改名することにしました。 尊敬する知り合いの方に相談したところ、この名前をいただいたんですね。 大変ありがたいことだと感謝しています。 私自身はこのペンネームを大変気に入っています。 これから私は、冴島唯月としてこのブログを運営していきます。 ですから、ブログ名も「冴島唯月ブログ」に変更いたします。 突然の変更で戸惑われ

    ペンネームを冴島唯月(さえじまゆづき)に変更しました。 - 冴島唯月ブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/10/03
    素敵なお名前ですね。エレガントで印象的です。
  • 話をかぶせてくる人の心理とは!?人間関係を良くするコミュニケーションのために知っておきたいこと

    こちらが話をしている時、まだ話が終わってないのに、自分の言いたいことを上からかぶせるように話し始めてしまう人がいます。 自分がこれをされたら、すぐわかりますよね。とても不快です。でも、自分がやっている時には気づいてないことの方が多いのではないでしょうか!? 特に仕事ではない、女性同士の普段の会話では「こ、これは多重放送か!」と思ってしまうぐらい、話のかぶせ合い合戦のようになっていることがあります。 「話をかぶせる心理」とは、一体どういうものなのでしょうか? www.mind-circle.com 「反応」という名の自然現象 「人の話に自分の話をかぶせてくる」のは、インプットの法則によるものです。 何かが脳に入ってくると、刺激を受けて自分の中から自分の語りたいことが湧き出てくる現象です。 <<移転しました>> これは反射的にでてくる「反応」のようなもの。 悪気がある人もいれば、無意識でやって

    話をかぶせてくる人の心理とは!?人間関係を良くするコミュニケーションのために知っておきたいこと
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/10/03
    私の場合は共感したくて話をかぶせてしまうかも、って思いました。気をつけよう。
  • 『ジブン手帳』が続かなかった私が手帳にこだわる理由とは - あさろぐ

    10月になると、気になるのが手帳です。今年はどうしようか? 今まで使った手帳を、ちょっと振り返ってみました。 人気の「ジブン手帳」も使った経験がありますが、私には合わなかったんです。ジブン手帳を検討している方がこのブログにもこられるので、その当りも書いて見ようとと思いますね。 手帳へのこだわりは 私の手帳へのこだわりは、3つ 1 日曜はじまり 2 書き込みしやすい(見やすい) 3 カバンに入る大きさ(A5かB6) 毎年、この基準で探すのでですがコレが結構大変です。 今まで使った手帳は大きくわけて4種類。それぞれに良いところも使いにくい所もありました。 私の手帳履歴 ジブン手帳 家族手帳 手帳の高橋 あな吉手帳 今まで使った私の感想を書いてみますね。 ジブン手帳 今、世間では『ほぼ日手帳』と『ジブン手帳』が人気を二分しているように思います。 みなさん、それぞれに上手に使われているのを見ると、

    『ジブン手帳』が続かなかった私が手帳にこだわる理由とは - あさろぐ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/10/03
    私も手帳に求めるものがいっぱい書きたい、でも重くてかさばるのは嫌・・・、という矛盾したものがあり迷ってしまいます。