ブックマーク / www.simplemylife.net (41)

  • 引き出しの中身を断捨離したら意外なモノが? モノをためこまない2つの教訓とは - 和泉惺翔ブログ

    今日は職場の引き出しの中身を断捨離してみました。 特に、たまりやすいのが不要になった書類やレシートなどの紙類です。 今回は私が机の引き出しの中の書類(紙類)を断捨離した体験談と、そこで得られた「モノをためこまない2つの教訓」ついてご紹介します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです 机の引き出しの中身を大公開! 下の写真が私の机の引き出しの中身です。 職場で使っている机なのでほとんど仕事関係のモノです。 今回はこの中から、主に書類(紙類)の断捨離をしてみようと思います。 まず、中身を全部出してみました。 結構いろいろなモノが入っていました。 それでは、この中から今回、私が捨てたモノと残したモノをご紹介します。 捨てたモノ 封筒 いらない封筒が26枚も出てきました。 これはいろいろな用途で使用済みの封筒をまた再利用できると思って取っておいたものです。 しかし、実際にはそんなに封筒を使う機

    引き出しの中身を断捨離したら意外なモノが? モノをためこまない2つの教訓とは - 和泉惺翔ブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/12/17
    使わないものは存在しないのも同じ、これ、肝に銘じたいと思います。
  • 【収納の断捨離】あなたに必要な収納はどれくらい? 片付け上手になりたいなら収納をなくそう - 和泉惺翔ブログ

    自宅の断捨離と合わせて、会社(オフィス)の断捨離もしています。 会社の机の上を片付ける中で、一つ気づいたことがあります。 「この収納、いらない・・・」 そう、これまで当たり前だと思っていた収納ケースが不要なモノだということに気づいたのです。 この記事では、会社での断捨離を通して気づいた「片付け上手になるための大切な3つのコツ」についてご紹介します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです 会社の机の上の片づけ(ビフォー&アフター) 会社(オフィス)の机の上の片づけ実践の様子です。 【ビフォー】 ▼机の上全体 ▼書類ケース 【アフター】 ▼机の上全体 ▼書類ケース ビフォー&アフターでどこが大きく変わったか、わかりますか? そう、机の上(前方中央付近)に置いていた収納ケース(箱)がごっそりなくなったのです。 この収納ケースは全部捨てました。 モノをたくさん捨てたことに加え、収納ケースもまる

    【収納の断捨離】あなたに必要な収納はどれくらい? 片付け上手になりたいなら収納をなくそう - 和泉惺翔ブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/12/13
    私もスペースがあると、ついつい詰め込みたくなります。収納の断捨離でスッキリ、の良い見本です。刺激になりました〜。
  • インテリアや収納を買うならサコダがおすすめな4つの理由 - 和泉惺翔ブログ

    あなたは部屋のインテリアや収納アイテムをどこで買いますか? 多くの方はニトリや無印良品、あるいはダイソーやセリアなどの100均ショップと答えるかもしれません。 しかし、私が最近いいなと思ったのは、サコダというお店です。 この記事では、私がサコダに実際行ってみて、いいなと思った4つの理由についてご紹介します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです サコダはどんなお店? サコダ(SAKODAホームファニシングス)は九州にあるインテリア・家具専門のお店です。 ニトリに似たお店と言えば、イメージしていただけるでしょうか? 先日、大分にあるサコダに初めて行ってみたところ、想像以上に素晴らしいお店だったので、ぜひ知ってもらいたいと思い、この記事を書きました。 では、どんなところが素晴らしいと思ったのか。 以下にその内容をご紹介したいと思います。 サコダがオススメな4つの理由 1.豊富なジャンル&手

    インテリアや収納を買うならサコダがおすすめな4つの理由 - 和泉惺翔ブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/12/10
    私は関東の人間のせいか、サコダは初耳です。見るだけシールは良いですね。こちらから話しかけるまで店員さんには放っておいて欲しいんです。
  • パソコンのディスプレイ(液晶モニター)の掃除・汚れ落としに便利な100均グッズが登場! - 和泉惺翔ブログ

    パソコンのディスプレイ(液晶モニター)って、使い続けていると結構汚れてきますよね。 ディスプレイが汚れると、気持ちもスッキリせず、仕事もはかどらないものです。 この汚れをなんとかきれいにできないかと思っていたところ、ダイソーで素敵な100均グッズに出会いました。 この記事では、ダイソーの100均グッズを使ってパソコンのディスプレイをきれいにできた私の体験談をご紹介します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです ダイソーで見つけたディスプレイの汚れ落とし 私が今回見つけた、パソコンのディスプレイの汚れ落としにぴったりのグッズはこちらです。 ダイソーのメガネ・スマホ・タブレットクリーナー(日製)です。 来はメガネやスマホの汚れ落としですが、注意書きを読んだところ、液晶画面にも使えるとのことだったので、これを選びました。 (同様のクリーナーでも液晶には使えないものもありますのでご注意くだ

    パソコンのディスプレイ(液晶モニター)の掃除・汚れ落としに便利な100均グッズが登場! - 和泉惺翔ブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/12/08
    メガネを常用してるので、クリーナーを液晶画面の掃除と共用できるのは、かなり魅力的です。
  • クレジットカードの断捨離2か月目、気になる節約効果は? - 和泉惺翔ブログ

    10月からクレジットカードの断捨離を始めました。 www.simplemylife.net 断捨離と言っても、完全に捨てたわけではなく、カードを手元に持たない・使わない生活を始めたわけです。 (※クレジットカードから自動引き落としされる分はまだ利用が残っています) それで、10月は以下のような節約効果が表れました。 クレジットカード払い 従来 5~10万(ショッピング・自動引き落とし) ⇒ 2018年10月 13221円(自動引き落としのみ) 支払いにクレジットカードを利用しなくなった分、現金支払いが増えましたが、現金支払いは10月は13270円でした。 10月のカード払いと現金支払いの合計は26491円となり、これまでクレジットカードで毎月5万円以上使っていたのが約半分まで節約できました。 さて、それではクレジットカードの断捨離2か月目の11月は、はたしてどんな結果になったのでしょうか?

    クレジットカードの断捨離2か月目、気になる節約効果は? - 和泉惺翔ブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/12/06
    節約効果あるんですね。私はクレジットカード多用しているので、心が揺れます。
  • 【情報の断捨離】Kindle Unlimitedを解約する理由、メリット・デメリットおよび解約方法まとめ - 和泉惺翔ブログ

    Amazon(アマゾン)のKindle Unlimitedは月額制の電子書籍の読み放題サービスです。 定額で雑誌や単行などの電子書籍が読み放題できるだけに、かなり便利なのですが、ある理由から、このたび解約することにしました。 この記事では、私がKindle Unlimitedを解約しようと思った理由やそのメリット・デメリット、および具体的な解約方法についてまとめてみました。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです Kindle Unlimitedを解約する理由 私がKindle Unlimitedを解約する理由は「節約」と「情報の断捨離」にあります。 アマゾンプライムの解約の記事でもお話ししましたが、私は今クレジットカードに依存しない生活にチャレンジしています。 ですから、たとえわずかな額であっても、毎月クレジットカードから支払いされる有料サービスは解約していこうと思っているのです。

    【情報の断捨離】Kindle Unlimitedを解約する理由、メリット・デメリットおよび解約方法まとめ - 和泉惺翔ブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/11/29
    Kindle Unlimitedに申し込もうか迷っていたところでした。欲しいと思った本が無料だったので。でも記事を拝見して申し込みはやめようと思います。ありがとうございます。
  • アマゾンプライムの断捨離、解約した理由と解約方法まとめ - 子育て世代のシンプルライフブログ

    3か月間ほど、アマゾンプライムを体験してみました。 アマゾンプライム会員になると、アマゾンで注文したときに無料でお急ぎ便が利用できたり、プライムビデオが見放題などの特典がつきます。 あればそれなりに便利なのですが、なるべく無駄な出費を抑えて節約したいという思いから、解約することにしました。 いわば、アマゾンプライムの断捨離ですね。 この記事では、私がアマゾンプライムを解約した理由とその方法についてまとめてみました。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです アマゾンプライムを解約した理由 私がアマゾンプライムを解約しようと思った理由は、先ほどもお話ししましたが、「節約」という理由からです。 アマゾンプライムの会員特典はかなり便利ですし、私自身も結構楽しんで使わせてもらっていましたが、やはり継続となると定額の利用料が積み重なって馬鹿にできません。 また、アマゾンプライムの支払いはクレジットカ

    アマゾンプライムの断捨離、解約した理由と解約方法まとめ - 子育て世代のシンプルライフブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/11/28
    アマゾンであまり買い物しなければ、プライム会員である必要はないですよね。私はアマゾンで買い物することが多いので解約は先になりそうです。
  • 子どものおもちゃを断捨離して体験した不思議な感覚、あなたも感じたことありますか? - 子育て世代のシンプルライフブログ

    こんにちは。 最近、断捨離にハマっている子育てパパの和泉惺翔です。 以前、子どものおもちゃの断捨離についてお話したことがあります。 子どものおもちゃの断捨離は何かと難しいものです。 www.simplemylife.net ところが、今回、捨てることにした子どものおもちゃを解体していたら、不思議な感情がわいてきました。 「懐かしい」という感情です。 この記事では、子どものおもちゃを断捨離しているときに感じた、私の不思議な感覚についてご紹介します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです 子どものおもちゃの断捨離 今回、断捨離したおもちゃは以下のものです。 木製のおもちゃで、木琴や太鼓のような楽器がついていたり、磁石をくっつける板がついていたりする知育玩具の一つです。 長男の1歳の誕生日プレゼントとしてもらいました。 愛着のあるおもちゃの一つでしたが、おもちゃの一部が壊れて使えなくなってし

    子どものおもちゃを断捨離して体験した不思議な感覚、あなたも感じたことありますか? - 子育て世代のシンプルライフブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/11/27
    子供の成長を噛み締めながらの断捨離。懐かしさとこれからの楽しみと、そういう思いを馳せながらの作業は、ある意味幸せな時間ですね。
  • 収納グッズのムダ買いを防ぐために手作りダンボール収納がおススメな理由 - 子育て世代のシンプルライフブログ

    家の片づけや整理整頓をやっていると、新しい収納グッズが欲しくなることがあります。 そんなとき、あなたなら、どうしますか? ①新しい収納グッズを買う ②すぐには買わない 私の場合は②を選びます。 もし、使いたい収納グッズがすでに絞られていて、金銭的にも余裕があればすぐに買ってもよいでしょう。 しかし、私は買った後で後悔したくないし、ムダな買い物もしたくありません。 この記事では、そんな私が収納グッズを買う前に実践している、手作りダンボール収納の活用術についてご紹介します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです 手作りダンボール収納の活用術とは? 私は収納グッズを買う前に、まず以下のような手作り収納スペースを作ってみます。 これは子どものカバン置き場です。 保育園から帰ってきて荷物を置くためのスペースです。 当はすぐにでも収納棚を買いたいところですが、はたして子どもたちがどれぐらい収納ス

    収納グッズのムダ買いを防ぐために手作りダンボール収納がおススメな理由 - 子育て世代のシンプルライフブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/11/26
    収納グッズの買い時にはいつも悩むので、参考になります。
  • 私が思い出のモノを捨てようと思えたきっかけとは

    思い出のモノって、なかなか捨てられないものですよね。 私も、意外と何でも捨てられるタイプなのですが、最近一つのモノを手放すのに悩んだことがありました。 それは、結婚という人生の節目にもらったモノです。 最初は残しておく予定でしたが、あることを理由に捨てることにしました。 この記事では、私が思い出のモノを捨てようと思えたきっかけについてお話しします。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです 私が捨てた思い出のモノとは? 私が捨てた思い出のモノとはこれです。 結婚式のときに親しかった知人たちからもらったメッセージ入りの色紙です。 これは私にとって宝であり、かけがえのないものだと思っていました。 ですから、最初は残しておこうと取っていました。 しかし、いざ、私の大事なモノの収納ボックスに入れようと思ったら、サイズが大きすぎて入らなかったのです。 これがその収納ボックスです。 収納したかった場所

    私が思い出のモノを捨てようと思えたきっかけとは
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/11/24
    おぉーっ。なんと潔い!結婚式関連のもの、そう言えばどこかにしまってた気が・・・。私は断捨離したくても夫も絡んでくるので難航しそうです。
  • 子どもがお出かけするときにすぐアウターを着られる置き場所を工夫してみた - 子育て世代のシンプルライフブログ

    最近、玄関の断捨離・片づけ・収納について考えて取り組んでいます。 玄関がようやく少しずつスッキリし始めてきたなと思っていたところ、一つの変化が現れました。 それは、わが家のが子どもたちのアウター(ジャンパー)をかけられる場所を玄関に作ったのです。 毎朝の保育園の登園をはじめ、子どものお出かけには何かと手間と時間がかかるものです。 アウターが玄関のそばにあれば、出かけるときにパッと着ることができて便利ですね。 この記事では、わが家のが玄関に子ども用のアウターの置き場所を作ったアイデアをご紹介します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです 玄関につくった子ども用アウターの置き場所とは? さっそくですが、こちらががつくった子どもたちのアウターの置き場所です。 右から長男(5歳)、次男(3歳)のアウター。 一番左にあるのが三男(0歳)にかける防寒ケープです。 仕組みはいたってシンプル。

    子どもがお出かけするときにすぐアウターを着られる置き場所を工夫してみた - 子育て世代のシンプルライフブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/11/15
    画鋲を使えば子供の成長に合わせて、高さを自在に変えることができて便利ですね。お金もかからないしナイスアイデアです!
  • 【玄関の断捨離・片づけ・収納】シンプルな100均の鍵かけを玄関に取り付けてみた - 和泉惺翔ブログ

    最近、玄関の断捨離・片づけ・収納計画を行っています。 ▼詳しくはこちら www.simplemylife.net 今日は玄関に邪魔にならないシンプルな鍵かけを探してみました。 鍵かけはニトリや100均を探した結果、100均の一番コンパクトなものを購入。 さっそく取り付けてみたので、その結果を報告します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです 100均のコンパクト&シンプルな鍵かけ(壁掛けタイプ) 100均で購入した鍵かけはこちらです。 100均で一番コンパクトかつシンプルなものを選びました。 理由は、玄関の棚の上をなるべくスッキリさせたかったからです。 先日、玄関の箱の上の飾り棚をキレイに整理しました。 ▶【玄関の断捨離】7・5・1の法則で箱の飾り棚を片づけてみたらスッキリ感がまるで違う! せっかくキレイにしたのに、邪魔になる鍵かけをつけてしまったら末転倒ですよね。 ですから、な

    【玄関の断捨離・片づけ・収納】シンプルな100均の鍵かけを玄関に取り付けてみた - 和泉惺翔ブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/11/13
    鍵掛けに収納するとスッキリですね。我が家も本当はそういう収納にしたいけど、掛けてくれなさそうな予感しかしない(^-^;
  • 【玄関の断捨離】7・5・1の法則で靴箱の飾り棚を片づけてみたらスッキリ感がまるで違う! - 子育て世代のシンプルライフブログ

    玄関の箱の上の飾り棚のスペースを片づけました。 箱の上のスペースはポストカードや家族写真や置物など、無意識のうちにいろいろなものを置いてしまいがちです。 そのほか、郵便物やチラシがたまりやすい場所でもあります。 そこで、今回は「7・5・1の法則」という収納の法則にしたがって、玄関の飾り棚を片づけてみました。 この記事では、その成果について報告します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです わが家の玄関の飾り棚の現状 まず、わが家の玄関の飾り棚は以下のような現状でした。 家族写真や郵便物をはじめ、いろいろなモノが置かれています。 整理されているようで、そうではない。 ごちゃごちゃ感がありますよね。 この飾り棚を整理することにしました。 ここで、意識したのは、断捨離の中の収納ガイドラインの一つである「7・5・1の法則」です。 「人生を変える断捨離」には以下のように説明されています。 こ

    【玄関の断捨離】7・5・1の法則で靴箱の飾り棚を片づけてみたらスッキリ感がまるで違う! - 子育て世代のシンプルライフブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/11/10
    すごくスッキリしましたね。7・5・1の法則を実践されていて素晴らしいです。
  • 【古本買取業者を比較】ヒカカクの評判ってどうなの? 実際に古本買取を利用してみた感想 - 和泉惺翔ブログ

    いらなくなったの買取に「ヒカカク!」という買取価格比較サイトを利用してみました。 買取価格比較サイトというと便利そうですが、実際に無料見積もりをしてもらったら、聞いたこともない一見怪しげな業者名ばかり・・・。 ネットで調べてみたヒカカク!の評判も正直あまりよくなさそうです。 このヒカカク!、当に使えるんでしょうか? この記事ではヒカカク!の古買取を利用した体験をもとに、ヒカカク!の使い方とその他の古買取サービスの査定価格との比較についてまとめてみました。 古買取の参考にしてください。 買取価格比較サイト「ヒカカク!」の使い方 まず、買取価格比較サイト「ヒカカク!」の使い方についてご紹介します。 1.ヒカカク!の公式サイトから無料見積もりを申し込む ヒカカク!の公式サイトにアクセスして、商品の種類を選択します。 今回は「古」を選びます。 「無料で査定依頼する」ボタンをクリックしま

    【古本買取業者を比較】ヒカカクの評判ってどうなの? 実際に古本買取を利用してみた感想 - 和泉惺翔ブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/11/08
    買取の比較サイトがあるのは知りませんでした。やはりブックオフは安いのですね〜。
  • クレジットカードの断捨離をしたら意外な節約効果が。リアルな金額を公開します - 和泉惺翔ブログ

    クレジットカードって便利だけど、支払いが後から来るからついつい使いすぎてしまいがち。 特に、手持ちのお金がないと、カードに依存してしまいやすくなります。 私もどちらかというと、これまでカード依存体質で支払いが増えるばかりでした・・・。 これではいけない!と思って、先月1か月はクレジットカードをほぼ使わない生活にチャレンジしてみました。 すると、意外な節約効果が・・・! この記事では、私がクレジットカードを使わなくなったら、どれぐらい節約できたかについてご紹介します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです これまでのクレジットカードの使用金額 まず、節約前のクレジットカードの毎月の使用金額についてご紹介します(過去3か月分)。 2018年7月 81676円 2018年8月 50701円 2018年9月 147370円 2018年9月は出費が重なり、使用金額が上がりましたが、通常は月5~1

    クレジットカードの断捨離をしたら意外な節約効果が。リアルな金額を公開します - 和泉惺翔ブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/11/06
    ネットで買い物する時は、クレカは使いすぎてしまいます。
  • 【収納ケースの断捨離】見えない場所には不要なモノがいっぱい! 開けて捨てたらスッキリしました - 和泉惺翔ブログ

    今回は押し入れにある収納ケースの中身を断捨離してみました。 収納ケースは3段になっていて、その中の一つを片づけてみました。 普段は見えない場所にある収納ケースですが、開けてみるといろんなモノが・・・。 この記事では、押し入れの収納ケースの断捨離についてご紹介します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです 収納ケースから出てきた不要なモノ こちらが今回断捨離した収納ケースです。 まず、この中から捨てた不要なモノから紹介します。 絵ハガキ&メモ帳&郵便物 使うことのない絵ハガキ(実は以前に自分で印刷・作成したオリジナルのもの)、メモ帳、用済みの郵便物。いずれも過去のモノです。 使用済み銀行通帳 数年前の使用済みの銀行通帳も、当時はいつか必要になるかもと思っていましたが、今は必要ないので捨てます。 外付けweb用カメラ パソコンに外付けできるカメラです。インターネットでスカイプ通信などをする

    【収納ケースの断捨離】見えない場所には不要なモノがいっぱい! 開けて捨てたらスッキリしました - 和泉惺翔ブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/11/02
    見えない場所、そう言えばまだありました。チェックするのが怖いような(^-^;
  • うちわを捨てると、秋の風を感じる。なぜか増えていくうちわの捨て方を紹介 - 和泉惺翔ブログ

    秋の風が涼しくなってきました。 暑かった夏がまるでうそのように、ひんやりとした空気が流れています。 それなのに、わが家には秋の季節に似合わないモノがたくさん転がっていたりします。 その一つが「うちわ」です。 暑い夏には必需品だったかもしれないうちわ。 でも、「今」は必要ないですね。 この記事では、わが家のうちわを処分した体験談をご紹介します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです なぜか溜まる不要なうちわの謎 わが家にはいつも平均3枚のうちわが存在しています。 うちわはすぐに傷んでしまうことも多く、消耗品だと思いますが、何枚使い古しても、なぜか増え続けます。 特に夏はお祭りや自治体の子ども向けイベント、保育園や地域の行事などでもらうことが多く、無意識のうちにどんどん家に持ち込んでくる傾向にあります。 子どもたちにとっては夏祭りや行事のよき思い出となっているのでしょうが、季節を過ぎると、

    うちわを捨てると、秋の風を感じる。なぜか増えていくうちわの捨て方を紹介 - 和泉惺翔ブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/11/01
    うちわ、我が家もイベントでもらった物が増殖します。無料のものは貰わないようにしてますが、暑さをしのぎについつい受け取ってしまうんですよね。
  • 断捨離BASIC(やましたひでこ監修)を読んでよかった5つのこと - 和泉惺翔ブログ

    断捨離初心者でもわかりやすいおススメのを見つけたのでご紹介します。 「必ずできる断捨離BASIC」というです。 このは、断捨離の提唱者・やましたひでこさんの監修のもと、片づけのプロ(かたづけ士)の小松易(やすし)さんや汚部屋脱出成功者のイラストレーター・池田暁子(きょうこ)さんが協力して制作された一冊です。 また、現役の断捨離トレーナーの体験談も掲載されており、初心者にとっても、断捨離のビフォー&アフターがリアルにイメージできる内容になっています。 この記事では、「必ずできる断捨離BASIC」を読んだ感想についてご紹介します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです 「必ずできる断捨離BASIC」を読んでよかった5つのこと このを読んで個人的によかったことを以下の5つにまとめてみました。 1.等身大の断捨離トレーナーの生の体験談が聞けた まず、このの特徴は、やましたひでこさんの

    断捨離BASIC(やましたひでこ監修)を読んでよかった5つのこと - 和泉惺翔ブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/10/30
    やましたひでこさんの断捨離の様子が気になります!図書館をチェックしてみます!
  • 断捨離のリバウンドを初体験、モノが増える原因と解決策とは

    断捨離を始めて約4か月。初めてのリバウンドを体験しました。 せっかく断捨離しているのにモノが増えたら、それこそ「もったいない」もの。 この記事では、私の体験談をもとに、モノが増える原因とその解決策について考えてみました。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです これが断捨離のリバウンドか!? わが家に増えた意外なモノとは? さっそくですが、今回わが家で増えたのは以下のモノです。 子ども服と幼児用の英語教材のDVDです。 が知人からいらないものをもらってきたそうです。 『うちにも必要なさそうなんだけど・・・』 内心そう思いながら気づきました。 これが断捨離や片づけでいう「モノのリバウンド」なのだと。 子ども服はわが家の押し入れに大量にあるので、早く捨てたいと思っていたのですが、捨てる前に増えてしまいました。 また、幼児教育用のDVDはうちにもベネッセのこどもちゃれんじやディズニー英語

    断捨離のリバウンドを初体験、モノが増える原因と解決策とは
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/10/29
    私は本がすぐにリバウンドを起こしてしまいます。自分で増やしちゃってます(汗)。
  • グランカフェ(大分市)でランチセットと半額デザートを食べてみた感想 - 和泉惺翔ブログ

    こんにちは。わが家では毎月恒例の「夫婦の日」があります。 月に一度、夫婦で昼の時間を合わせ、近所のカフェやレストランでランチタイムを過ごします。 www.simplemylife.net 普段は忙しくてゆっくり話す時間もないため、貴重な夫婦の時間になっています。 今回は、大分市賀来にあるGrandCafe(グランカフェ)に行ってきましたので、その様子をご紹介します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです ランチセットがお得でおいしい大分市の「グランカフェ」 グランカフェは大分市賀来にあるカフェレストランです。 ブラウンカラーを基調とした店内の雰囲気と豊富なランチ・デザートメニューがあり、女性客にも人気のおしゃれなお店です。 ランチ単品を注文すると、前菜、サラダバー、バケット(パン)またはライス、セットドリンクが無料でついてくるランチセットがお得です。 ランチ単品にはパスタ、オムライス

    グランカフェ(大分市)でランチセットと半額デザートを食べてみた感想 - 和泉惺翔ブログ
    yuyukoo
    yuyukoo 2018/10/26
    具がたっぷりで美味しそうです!