タグ

2024年7月8日のブックマーク (3件)

  • 個人ゲーム開発でお金を稼いで自由気ままに生きていこう!!|ゆーりんち

    という決断しようとしている人(特に会社に所属をせず独立しようとしている人)に対して、個人的に思うことを思うままに書きます。 あ、釣りタイトルですよ。 私はあなたの決断を止めも応援したりもしません。ただ、その決断を後悔しないものとするための記事です。 では題。 私自身、ゲームを作って個人事業主として活動し、ゲームを作って実際に収益を得ています。ですが、無名の未経験だけど、これから自分のゲームだけを作って生活していこう!と考えている個人開発者には、こう伝えたいです。 『未経験で無名のあなたが、個人ゲーム開発だけで生活していくことは、ほぼ無理ゲーになっていく』 私がそう考える理由を、まとめていきます。 1.競争の超激化まず一番大きいのが、小規模ゲームの環境がいま大幅に変わりつつあることです。それは、生成AIの存在です。 プログラムを書けなかった人がちゃんと動くプログラムを書けるようになり、イラ

    個人ゲーム開発でお金を稼いで自由気ままに生きていこう!!|ゆーりんち
  • 【無理ゲー】説明書を読まない子どもにどうやってゲームルールを理解してもらうか?|森本佑紀

    こんにちは。カンジモンスターズという、子ども向けのトレカ風なカードゲームを作っている、森と申します。 前回、ゲーム製作についての記事を書きました。 前回の記事です。より基的な設計思想を書いております。さて、前回は基的なゲーム設計のお話を書かせていただのですが、 その続きのお話でございます。 今回は、ボードゲームの最も重要である課題、 "ルールの理解〜はじめてのプレイまで" を取り上げたいと思います。 重要なのは、具体的な目標設定 まず、スティーブ・ジョブズの引用から。 マッキントッシュのオペレーティングシステムを作っていたラリー・ケニヨンのところへ行き,マシン立ち上げの時間がかかりすぎると文句を言ったこともある。説明しかけたケニヨンにかぶせるようにジョブズは訊ねた。「仮に起動時間を10秒短くするだけで人の命が救えるなら,そうしようと考えるかい?」そうするだろうとケニヨンが答えると,ジ

    【無理ゲー】説明書を読まない子どもにどうやってゲームルールを理解してもらうか?|森本佑紀
  • 子どもが楽しめるゲームデザインのUI/UX設計のキホンのキ|森本佑紀

    はじめまして。 この世界から"勉強"を無くすべく、 "気づいたら知りたくなっているゲーム"をデザインしている、 タンキュー株式会社の森と申します。 5歳〜小学校低学年向けに、凡そ50個くらいゲームデザインをやってきました。 化学を学べるカードゲーム、アトムモンスターズ(シリーズ累計 4万部) 漢字が好きになるカードゲーム、カンジモンスターズ(シリーズ累計1.5万部) うまく設計できたものもいくつかありますが、 そのほとんどが、率直に言うと通用しませんでした!! 子どもは正直です。 大人よりもずっと。 説明し終わるまで我慢なんてしてくれませんし、 直感的におもしろいと思わなければどっかに行ってしまいます。 というわけで、UI設計において、子どもは最高の師匠!! ビシバシ鍛えられました >< てなわけで、学んだことをシェアさせてもらいます!! 子ども向けにゲームを開発したい人は、ぜひご一読を

    子どもが楽しめるゲームデザインのUI/UX設計のキホンのキ|森本佑紀