タグ

ブックマーク / cedil.cesa.or.jp (4)

  • ゲームUXコミュニティに見る「人類共通の脳機能」とゲームデザインへの応用

    ゲームUX研究・ゲームユーザ研究を通じて,研究から開発現場そして教科書へとゲーム開発が進化する過程を理解できる. ゲームデザイン要素を人類共通の脳機能から見直すことができる. セッションの内容 北米のゲーム開発者コミュニティで,近年もっとも成長しているのがゲームUXコミュニティです.この背景には世界的なゲーム開発者教育の高度化があります.従来のゲームデザイン教育(古今東西のゲームデザイン要素を集成・分類し,共通言語として学ぶ)に加えて,人類がこれまで獲得してきた脳機能を応用してユーザー(プレイヤーやオーディエンス)の心を動かす研究が進んでいます.そしてゲームUXコミュニティの成長は,ゲームUXが研究教育の段階から組織や職種を超えて共有される段階へと進んでいることを示しています. 講演では,講演者が国内大学で使ってきたゲームデザイン教科書および演者が監訳した『はじめて学ぶ ビデオゲームの心

  • 【特別企画セッション】 UXデザイン入門 ~薪割りが趣味の川西裕幸さんが最後に取り組んでいたこと~

    UXデザインに興味がある方!UXデザインの知識は問いません!<br />ゲーム業界以外の知見からも学ぼうという意欲が高い方! セッションの内容 このセッションでは、最近流行のユーザーエクスペリエンスデザイン(UXデザイン)を行うにあたり必要となる知識をざっくりとご紹介します。 ■アジェンダ: 1. UXデザイン概要 UXデザインとは何か、川西さんが取り組んでいたこと、UXデザインの全体像などについてお話します。 2. ユーザーへのアプローチ方法 UXデザインを行うには、まずユーザーのことを知る必要があります。ユーザーのニーズやウォンツを知るための方法から、収集した膨大な情報を扱いやすい形にまとめあげるペルソナ手法までご紹介します。 3. 体験のデザイン、スケッチとプロトタイプ ユーザーに提供したい体験を絵コンテとしてまとめるストーリーボードから、実際の製品の姿を検討するスケッチとプロトタイ

  • 感情の動きを辿ってみよう ~プレイヤージャーニーマップを用いたUX分析~

    セッションの内容 セッションでは、プレイヤーの感情の動きをより把握しやすくするゲーム体験(UX)の分析手法を紹介します。作った、あるいは作ろうとしているUXに対する仮説を立て、その仮説に対応した感情の動きや、感情の動きを引き起こしたイベントをプロットして「プレイヤージャーニーマップ」を作っていきます。 たとえば、バトルにおける感情を「勝利への期待感」「敗北への不安感」「興奮」に分解して図式化することでバトル進行に伴う感情の盛り上がりを分析したり、「コワイ」感情を「恐怖」「不安」「興奮」に分解して図式化することでコワイ感情が起こる理由や性質をより深く考察したりできます。目指したいUXに対する開発メンバーそれぞれの暗黙的な感覚や考え方が明確になり、議論をより円滑に進めやすくなります。 具体的な事例として、既存のゲームについてプレイヤーの感情の動きを分析した社内有志によるワークショップの事例と

  • CEDEC Digital Library

    ヘルプ Tweet 新着情報 2024年3月21日 セッション資料を追加しました。 Game Streaming & Anti-Cheat: Protecting your streaming game/ゲームストリーミングとチート対策:ストリーミングゲームを保護する 2024年2月20日 セッション資料を追加しました。 プロデューサーやディレクターの育成を目指した教育プログラムの取り組みと成果 2024年2月16日 セッション資料を追加しました。 インディーゲーム開発者たちのリアル 2024年2月8日 セッション資料を追加しました。 2つの地獄は手をつないでやってきた! ~ファイナルファンタジー XIV / ファイナルファンタジー XVI サウンド開発日誌~ 2024年2月7日 セッション資料を追加しました。 ゲームテストにおける自動化導入の難問をクリアした運用ナレッジ ゲームのバグを効

  • 1