タグ

2015年11月30日のブックマーク (5件)

  • 「iPadPro × hulu × 布団」がダメ人間製造機すぎる件 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    布団の中でiPadProでhuluでアニメを見ていると、快適すぎて、ずっと布団から出ないまま一日が過ぎてしまう。 私はhuluを誤解していた。見くびっていた。 第一に、huluは画質が悪いと思っていた。huluはネットの動画配信サイトだから、画質も音も、DVDよりもずっと粗悪だと思っていた。 見てビビった。 画質も音も、DVDとたいして変わらなかった。一部粗悪な画質のコンテンツもあるが、DVD並のクオリティのコンテンツがたくさんあった。 第二に、日のアニメはないと思っていた。huluは外国のドラマを配信するVODサイトだと思っていたからだ。 しかし、しっかり日のアニメのコーナーがあった。しかも、けっこう充実している。 第三に、huluのSVODという課金方式は理不尽だと思っていた。利用しようがしまいが、毎月一定金額を取られるサブスクライブ型のVODというのは、割にあわないと思っていた。

    「iPadPro × hulu × 布団」がダメ人間製造機すぎる件 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    yuzuk45
    yuzuk45 2015/11/30
  • 無印良品が日本人の美的感覚向上に大きく寄与している説 - UXエンジニアになりたい人のブログ

    この記事読みました。そしたら、Twitterで以下のリプライをいただきました。 @uxlayman ここで暖房大手コロナの最新機種を見てみましょう https://t.co/vvLmQdwFdV — mongrelP@もんぐれ (@mongrelP) 2015, 11月 29 ふむふむ。見てやるか(偉そう) どうせ見るからにダサいやつなんだろ、という気持ちで開きました。 via アグレシオ|FF式輻射|寒冷地用大型ストーブ|製品情報|コロナ 。。。あれ? 。。。ん? 思ったより良くない?ていうかこれはこれでもしかしてありなんじゃね?日の家電デザイン、いつの間にか結構始まってたんじゃね?とちょっと思いました。 こんな風に、自分の直感に自信が持てなくなったときは、わたしはとりあえず無印を検索することにしています。 via 遠赤外線パネルヒーター 型番:PH‐MJ1200B | 無印良品ネット

    無印良品が日本人の美的感覚向上に大きく寄与している説 - UXエンジニアになりたい人のブログ
  • 酒をやめた

    酒をやめた。 やめようと思ったのは、林先生の精神科Q&Aで紹介されていた「うつの8割に薬は無意味」というに、現役の医師の意見として睡眠と断酒のほうが薬よりよっぽど効果があるとあったため。 うつ病ではないが、思春期前くらいから倦怠感と億劫さを抱えていて、なんとかここまで仕事を続けられてきているけど、夕方は大概疲れていて、人と話すのが億劫なため打ち合わせの後は例外なく疲弊している感じだった。 もともと酒はあまり飲めず、惰性で寝る前にワイン一杯か焼酎シングルを飲む程度だった。 やめた直後の2-3日は寝つきが悪いが、とても深く眠れるのを実感した。 その後、体調面では夕方のだるさがなくなり、1日倦怠感を感じないのが普通になった。 心理面では、PC上での細かい作業や打ち合わせが億劫でなくなり、そのせいで頭が疲れる感じもなくなった。 周りがうるさくても自分の仕事に集中でき、集中している時にさえぎられて

    酒をやめた
    yuzuk45
    yuzuk45 2015/11/30
  • 追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実

    初めに断っておくが、これは無課金であることを誇るような内容の話ではない。 むしろ、無課金ユーザーは損ばかりであるということを主体とする文章だということをご承知いただきたいと思う。 さて、頭から自慢話になってしまうが、私は世間的にはある程度知られているであろう私立の中学、高校、大学を出ている。 学校での成績は並以下だったが、幸運にも各受験には大失敗をすることなく、キャリアをこつこつと組み立ててきた。 そのような私が、数学の楽しさに出会ったのが大学4年生のことだった。研究室の誰もが知らなかったような事実をゼミで発表し、教授に褒められたのだ。 ハマってしまうと止まらない性格の私は、「堅物教授に褒められる」という快感をふたたび味わうため、数学に熱中する。 残念ながら大学の成績はお世辞にも良いとは言えなく、おかげで推薦が取れなかったため、外部受験扱いで大学院に合格を果たした。私にとって大学院はそこま

    追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
  • 娘を飲みに連れまわす父親。次の朝気づいた『父の本心』に、思わず涙 – grape [グレイプ]

    年頃の娘を持つお父さん。小さかった頃に比べ娘の交友関係が広がり、心配のあまり、ついつい小言を言ってしまうことがあるかもしれません。 しかし頭ごなしに「遊びにいくな」などと抑えるつけると、娘さんもより反発したくなりますし、気持ちのすれ違いから親子関係もぎくしゃくしてしまいがち。 そこで多くの方に共感されている、お父さんのカッコイイエピソードをご紹介したいと思います。じっくり読んでみてください。 こんなお父さんがいいな 夜遊びいくな!タバコ吸うな! 変な友達と遊ぶな!つって 束縛して縛る親よりは 夜遊びに行ってもちゃんと 自分で帰ってこられる範囲で 遊べ、とかこういうことしたら こうなるんだぞ、とかを 教えてくれる親がいい pic.twitter.com/2RgOXE4FAb — 九州美人 (@kyusyugirl1) 2015, 11月 24 ある日父から 「麗子たまには、お父さんと飲みに行

    娘を飲みに連れまわす父親。次の朝気づいた『父の本心』に、思わず涙 – grape [グレイプ]
    yuzuk45
    yuzuk45 2015/11/30