タグ

ブックマーク / srad.jp (15)

  • スラド終了のお知らせ | スラド

    皆さんに長年ご愛顧いただいたスラドだが、残念ながらこの度終了する運びとなった。 アピリッツが OSDN を OSChina へ譲渡する際、スラドを分離して別の受け入れ先へ譲渡する対応をお願いしていたが、対応が進まないまま時が過ぎていたようだ。最近になって OSChina からスラドと OSDN を閉鎖する計画があると聞いた編集部が交渉したところ、分離してかまわないとの回答を得たのだが、日側受け入れ先の都合が悪く、分離計画は頓挫してしまった。 スラドはしばらく更新を続けるが、1 月末にはサービスを停止する。データを保存したい方は早めに進めてほしい。

  • セブン&アイの「そごう・西武」売却が完了 | スラド

    セブン&アイ・ホールディングスは1日、そごう・西武を米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに8500万円で売却したことを発表した。そごう・西武の企業価値は約2200億円だったが、有利子負債を考慮して譲渡額を8500万円にすると判断したという。この売却に関連して、セブン&アイは約1457億円の特別損失を計上する予定。当初は2023年2月1日に売却を予定していたが、利害関係者との事前調整や売り場構成、雇用確保などの調整が難航し、売却日程が2度延期されていた(日経新聞、読売新聞、テレ朝NEWS、TBS NEWS DIG)。 なお結局、調整はまとまらないまま売却されたようで、発表の前日となる8月31日にそごう・西武の旗艦店である西武池袋店で売却に反対する組合員たちによるストライキが実施された。約1000人の組合員がストライキを開始。店舗は一日中臨時休業となった。大手百貨店でのス

    yuzuk45
    yuzuk45 2023/09/04
    “法律上百貨店であるための条件として店員による接客が必要だからやってるわけです。 だから百貨店をやめて彼らを全員クビにすれば問題は解決します。 そのための売却で、それが分かってるから彼らはストをした。”
  • オミクロン株派生のEG.5感染者が増加中 | スラド

    最近、米国ではCOVID-19の入院患者数が増加しているという。米疾病対策センター(CDC)によれば同国内ではオミクロン株の新たな派生型「EG.5」が主流となり、公衆衛生上の緊急事態宣言が解除された5月中旬の水準に戻ったという。このため、秋から冬にかけての感染拡大が懸念されている(毎日新聞)。 CDCによると、8月12日までの1週間で入院患者数は21.6%増加し、前年の6月下旬の最低水準から倍増。ただし、入院患者数は2022年1月のオミクロン株流行時の1割未満としている。「EG.5」は検出されるウイルスの約2割を占め、感染力は高いが他の変異株より重症化しにくいとされている。ファイザーやモデルナ、ノババックスなどの製薬企業は「EG.5」に対応した改良ワクチンの開発を進め、FDAの承認を受けて9月半ばにも接種が始まる見込みとしている。 EG.5に関しては日国内でも広がりを見せており、宮城県の

  • 訃報:コラムニストの小田嶋隆氏 | スラド

    コラムニストの小田嶋隆氏が24日に亡くなった。65歳。 1980年代後半から90年代前半に書かれた「我が心はICにあらず」や「パソコンゲーマーは眠らない」は、コンピュータを取り扱ったエッセイのはしりだった(毎日新聞)。

  • Re:無問題 (#4276711) | 廃業した香港の水上レストラン「珍宝王国」、移動中に沈没 | スラド

    悲しけりゃ底でお泣きよ 涙ふくハンカチもあるし 習がこわした君の財布を やさしく包む保険金がくる ポッカリあいた船の穴に 溜まった負債をたべさせる そんな水中レストラン 怖い人がやってくる

    yuzuk45
    yuzuk45 2022/06/27
  • 法務省、国外の大手IT企業42社に登記を要請。応じなければ過料 | スラド

    スラドでも大手ITの現地法人における脱税問題などについて触れてきたが、政府は海外IT大手に法人登記を求めることで監視を強化、IT大手を巡る様々な課題に対応する方針であるという(法務省・古川禎久法務大臣記者会見の概要、時事ドットコム、日経新聞、日経新聞その2)。 古川禎久法務大臣は21日、日で事業を行うMeta(旧Facebook)やGoogleTwitterなど海外IT企業42社に対して登記をするよう要請したという。手続きをしない場合、政府は過料を取るなどの罰則の手続きをとる方針。法務省は3日に総務省と連名で企業側に文書を送付、13日までに登記をするよう求めたとしている。日経新聞の記事によれば、登記をおこなった企業や登記する意向を法務省に伝えている企業もあるとのことだが、そのうちMetaとTwitterは15日時点では登記していないとしていると。

  • 「マツケンサンバⅡ」はサンバではない、どちらかというとマンボ | スラド

    昨年末のNHK紅白歌合戦でも流れた松平健が歌う「マツケンサンバII[動画]」は「サンバという名前だが実はサンバではない」とも言われているそうだ。Yahoo!ニュース個人のまいしろ氏の記事では、ポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「マツケンサンバII」が実際どれくらいサンバで、どれくらいサンバでないのかを考察してもらったという(Yahoo!ニュース個人)。 それによるとマツケンサンバIIは同氏によればサンバではないと断言したそう。どちらかというと「マツケンマンボ」か「マツケンルンバ」というものだという。曰くマツケンサンバIIで使用されている楽器は主にキューバのものが使われているという。「ターララタララ、タッタ〜」というフレーズもキューバ系の「モントゥーノ」というスタイルのラテン音楽であるとしている。サンバらしき部分としては、「ピー!」という笛の音はサンバでも使用されるので、ここだけはサンバが入

    yuzuk45
    yuzuk45 2022/01/13
    マツケン“モントゥーノ”!!
  • みずほ銀行で法人向けのネットバンキングに障害。今年初(追記アリ) | スラド

    みずほ銀行で11日、法人向けのインターネットバンキングサービス「みずほe-ビジネスサイト」でシステム障害が起きていることが報じられている。障害は午前8時頃から発生、10時50分の段階ではまだログインがしにくい状況が続いている模様。みずほ銀行は急ぎの場合はATMや店頭で取引をするよう呼びかけているとのこと(みずほe-ビジネスサイト、日経新聞、NHK)。 追記 みずほe-ビジネスサイト公式によると午前11時30分頃に復旧したとのこと。

  • Re:新卒は (#4183631) | 日立製作所、雇用形態をジョブ型に切り替える方針。今夏から | スラド

    新卒はどういうジョブ・ディスクリプションで取るつもりなのかな? 新卒が付くポジションって、社員からすれば垂涎の的になりそうだが。 何も出来なくても、ある程度の給料が貰えるという。 自分の周囲を見ていた限りでは(ヨーロッパの大学を出ています)そもそもヨーロッパの企業には「新卒採用」という概念もないし、一斉入社試験なんてのもない。採用時期なんてのもなくて、一年通年で必用なポストができたら適宜、人材を公募します。「新卒」という条件はなく「管理職」とか、「営業職」とか、「高校教員」とか、「編集職」とか、「心理士」、「天文学者」、「言語学者」、「社会学者」、「弁護士」とかいった資格で募集を掛けます。スクールカウンセラーなら心理士の資格が必用です。厚労省の官僚なら医師資格が、法務省の官僚なら弁護士(正確には法曹?)資格が必用になります。大臣も基的には厚労大臣なら医師、法務大臣なら弁護士資格を持ってい

    yuzuk45
    yuzuk45 2022/01/13
    欧州ではそうなっているのね…自分とかありえないんだな
  • ロシア、長年機密扱いになっていたツァーリ・ボンバの爆発実験動画を公開 | スラド

    ロシアが8月20日、長期にわたり機密扱いにしていた「ツァーリ・ボンバ」の核爆発映像を公開した(Smithsonian Magazine、動画)。ツァールボンバは、50メガトンの威力があり、過去に実験された核爆弾の中では最大の破壊力を持つ。機密解除された映像は1961年に行われたツァーリ・ボンバの爆発の様子を映した40分間のドキュメンタリー映像。爆発を複数の角度から表示させており、爆発全体をフレーム内に収めるのに苦戦している様子がうかがえる。

  • 退職(およびスラド編集長からの退任)のご挨拶 | hylomの日記 | スラド

    突然ではありますが、このたびスラドおよびOSDN(OSDN.net/OSDN.jp)の運営会社である株式会社アピリッツを退職することになりました。書類上は7月中旬まで同社に在籍していることになっておりますが、いわゆる「有休消化」という扱いで、6月30日が最終出社日となっています。ここスラドには「編集長」という立場で関わってきましたが、退職に伴ってその肩書きもなくなります。読者の皆様、長らくスラドをご愛読いただきありがとうございました。 今後は、OSDN部の部長であるkazekiriこと佐渡さんがスラドの最高責任者という形になり、平常の編集者業に関してはnagazouさんとheadlessさんが担当する形になります。書類上の退社日が過ぎたあとについては、編集者権限は残るものの特権ユーザーではなくなり、毎日の編集作業に関しても基的には手を引いてボランティアベースでの関わりとなります。 という

  • 日本人プログラマーについての記事が Hacker News で話題になった

    東京住まいの外国人プログラマーが日人のプログラミング世界について記事を書いて (Jawaad Mahmood 氏のブログ記事)、その記事が Hacker News で取り上げられて、話題になった。 "My hypothesis is that a lot of Japanese companies produce little new because they have people solving solved problems over and over again." 以下、拙訳。(*) がついているところは訳していて意味がくみ取れなかった部分なのでコメント頂ければ幸い。誰か Hacker News へのコメントも要約してくれると助かる。 昨日、コーヒーを飲みながらアール氏とアキバに関する話題やらボードゲームやビジネスについて話していた。まじめな話題としてはプログラミングについて、

    日本人プログラマーについての記事が Hacker News で話題になった
  • 燃費偽装問題が発覚した三菱自動車のekシリーズ、新届出燃費値公表 | スラド

    三菱自動車のekシリーズの燃費再測定の結果が公表された(eKシリーズの新届出燃費値、オートックワン)。 以前は30.4km/Lだったものが25.8km/Lに、26.6km/Lだったものが22.2km/Lに変更されている。なお、安全基準や排ガス規制には適合していたことが確認され、型式指定は維持される(毎日新聞)。

    yuzuk45
    yuzuk45 2016/06/23
  • GIZMODOなどがビットコイン開発者を特定と報道。豪当局がその数時間後に家宅捜索 | スラド

    ビットコインの開発者である「サトシ・ナカモト」氏の正体は長らく不明だったが、GIZMODOなどがサトシ・ナカモトの正体は豪シドニー在住のCraig Steven Wright氏と、2013年に故人となった米国のデジタル科学捜査の専門家Dave Kleiman氏だったと報じている(ギズモード・ジャパン)。 GIZMODOに「サトシ・ナカモトの素性を知っている」という人物からタレコミがあり、その後GIZMODOが1か月に渡って提供された情報を調査した結果、この2名がサトシ・ナカモトであることが分かったという。 なおこの情報が報じられた数時間、豪連邦警察がWright氏の自宅を家宅捜索したという(BBC)。捜索理由は税金関連とのこと。

    yuzuk45
    yuzuk45 2015/12/14
  • Google元幹部の死とシリコンバレーに蔓延する薬物 | スラド

    Googleの元幹部、Forrest Timothy Hayes氏が、2013年11月23日にヘロインの過剰摂取によって死亡した。彼の死をきっかけに、シリコンバレーの技術者や幹部などの間で広がる薬物に注目が集まっているという(San Jose Mercury News、CNN、Slashdot)。 シリコンバレーでは、猛烈なスピードで仕事を片付ける「仕事中毒」は名誉とされている。しかし、このような労働者は何日も寝ずに働いており、そのためにレッドブルやコーヒーだけでなく、コカインやメタンフェタミンといった薬物を使用し、それに依存するようになるという。 こういった違法薬物だけでなく、鎮痛剤の過剰処方による鎮痛剤依存者も問題になっているという。ハイテク業界はヘロインと鎮痛剤乱用を背景にして成長を続けている、という声も出ているようだ。こうした鎮痛剤は入手しやすいということも、シリコンバレーの薬物依

    yuzuk45
    yuzuk45 2015/06/05
  • 1