2021年3月20日のブックマーク (4件)

  • 例の電通の人に始まったことじゃないが、なんか悪いことした人に面白くな..

    例の電通の人に始まったことじゃないが、なんか悪いことした人に面白くないとかつまんないとかダサいとか言うのやめてほしい。 つまらないのはその通りなんだろうけど、まるでセンスないことが罪深いみたいな感じになるので無駄に傷ついてしまう。 否定したいとか貶めたいっていう意図でやってるんだろうけど(特にクリエイティブな仕事の人に対して)、やったことに対して真向から批判してほしい。 追記 思ったより反応があったのでちょっと補足。 まず電通のおじさんは批判されるべきだと思うので擁護するつもりはない。 ただ、今回の件はセンスのなさとかじゃなくて、人権意識の希薄さとかパワハラ的なやり方とか要するに道徳的な面で批判されているはず(と思っている)。 センスがないことはクリエイターとして評価する文脈でなら別に構わないと思うが、この件に絡めるとまるでセンスのなさが道徳的に悪いことのような印象を受けてしまう。(別にそ

    例の電通の人に始まったことじゃないが、なんか悪いことした人に面白くな..
    yuzumikan15
    yuzumikan15 2021/03/20
    “まるでセンスのなさが道徳的に悪いことのような” 逆じゃないかな?道徳的に悪いことはセンスがない。道徳的に悪いことをあたかも面白いことのように扱ってたから、全然面白くないですよって言ってるんだと思う。
  • 令和2年度 東京大学学位記授与式 総長告辞 | 東京大学

    令和2年度 東京大学学位記授与式 総長告辞 日ここに東京大学より博士、修士、専門職の学位記を授与される皆さん、誠におめでとうございます。 このたび、修士課程3,156名、博士課程1,046名、専門職学位課程321名、合計で4,523名の皆さんが学位を取得されました。そのうち留学生は1,129名です。 皆さんは、私が総長として送り出す最後の修了生となります。皆さんの学業の最終年に起こった新型コロナウイルスの感染拡大は、私たちの社会のあり方や日常を大きく変えました。この一年は、東京大学の144年の歴史のなかでもとりわけ困難で、かつ大きな転換に挑んだ年として、人びとの記憶と記録に刻まれ、永く語られることになることでしょう。 そうした不自由と困難のなかでも諦めず、日々研鑽に励み、日ここに修了の日を迎えられた皆さんに、東京大学の教職員を代表して、敬意を示すとともに、心よりお祝いを申し上げます。ま

    令和2年度 東京大学学位記授与式 総長告辞 | 東京大学
  • 渡辺直美、”容姿侮辱演出”を真っ向批判「絶対に断るし、意図がわからない」

    お笑いタレントの渡辺直美(33)が19日、自身の公式YouTubeチャンネル『NAOMI CLUB』で生配信を行い、東京オリンピック・パラリンピックの開閉会式の演出案の報道について言及した。 一連の報道について自ら切り出した渡辺は「私が一番、この報道について最初に思ったのが、この記事を見たり、連日のテレビの報道で『傷つく人がいるだろうな』って思ったし、そこが心配だった。同じように自分のコンプレックスで悩んでる人や、それを乗り越えてる人が、それを思い出してしまう」と気遣った。そして「すごくネガティブな内容だったし、かなり落ち込んだり、それを言い合ったり、戦ったりしてる文章を見たりしても、もっと辛い気持ちになった人がいるだろうなって。私はそこがもっともっと、私の実力があったらこういう事件が起こらなかったのかな」と神妙な面持ちで話した。 18日には、所属する吉興業の公式サイトを通じて「実際、私

    渡辺直美、”容姿侮辱演出”を真っ向批判「絶対に断るし、意図がわからない」
    yuzumikan15
    yuzumikan15 2021/03/20
    直美さんいつ帰国するのかわからないけど (まだ出国もしてないけど) それまでにはこんな面白くない企画をやらされる芸人がいなくなってるといいな。
  • くつ王、ワクチン打ったってよ 一医療従事者の新型コロナワクチン接種体験記(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2021年2月から医療従事者に新型コロナワクチン接種が始まりました。 筆者にも接種の機会が回ってきましたので接種の実際とその後の副反応の状況についてご紹介します。 ついに新型コロナワクチン接種の連絡が!医療従事者に接種が開始されて1ヶ月・・・ようやく私にも接種の機会が訪れました。 所属する医療機関から接種日についてメールで通知がきました。 翌日、翌々日に体調不良になる人が多くなることが懸念されることから、接種は週末に近い曜日に設定されています。 私は新型コロナ患者を診療していることから、職員の中でも早めに接種できるように順番を配慮いただいていました。 まずは問診票を記入新型コロナワクチン問診票(筆者撮影) 接種会場に行く前に問診票をあらかじめ記入しておきます。 問診票に記載する内容は、 ・新型コロナワクチンの接種回数 ・住民票とクーポンに記載されている市町村が一致しているかの確認 ・ワクチ

    くつ王、ワクチン打ったってよ 一医療従事者の新型コロナワクチン接種体験記(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yuzumikan15
    yuzumikan15 2021/03/20
    古くからのインターネット住民なので、首相よりもくつ王氏に打った人と同じという方がプレミアム感ある