2019年12月24日のブックマーク (9件)

  • 月に代わってお仕置きよ、って言うけどさ

    月がお仕置きすることあんの? しないよな? じゃあ何で月に代わってなんて言うの?

    月に代わってお仕置きよ、って言うけどさ
    ywdc
    ywdc 2019/12/24
    マーズは折檻と言ってたし、各キャラクター色を強調させた口上だと言える。つまり口の悪いムーンだったら「月に代わってお前を殺す」だったかもしれない
  • ポリコレでマンをパーソンと言い換える

    不満→不パーソン 肥満→肥パーソン 傲慢→傲パーソン 散漫→散パーソン 肉まん→肉パーソン マンガン→パーソンガン アダマンタイト→アダパーソンタイト ジャーマンスープレックス→ジャーパーソンスープレックス マンチェスターユナイテッド→パーソンチェスターユナイテッド こんな言い換えで世の中が良くなるなんてのも欺瞞……もとい、欺パーソンだと思うけどね

    ポリコレでマンをパーソンと言い換える
    ywdc
    ywdc 2019/12/24
    俺は炎の〜キン肉パーソーーーン
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple will reportedly offer higher trade-in credit for old iPhones for the next two weeks

    Engadget | Technology News & Reviews
    ywdc
    ywdc 2019/12/24
    いやいや最近のトイカメラは面白いと思うよ。中華製品と侮るなかれ
  • N予備校プログラミング入門コースで学べること - Qiita

    私 is 誰 今年の7月にドワンゴの教育事業部に異動し、N予備校でプログラミング講師をやることになりました。 現在は週2回ニコ生やN予備校上にてプログラミング入門コースの授業放送をしています。 ドワンゴ自体は7年目となり、ニコニコ動画の開発を4年、エンジニア教育エンジニア採用を2年ほどやってきました。 この記事で書きたいこと 現部署に異動後、教材のインプットを兼ねて『N予備校プログラミング入門コース』を履修したのですが、明らかに難易度が僕の想像した "入門コース" から外れたガチ編成になっていて衝撃を受けたことが記事を書こうと思ったきっかけです。 中身としてはとても良い教材になっているので、僕のような勿体無い誤解が少しでも減れば幸いです。 入門コースはいわゆる入門コースではない 『プログラミング入門コース』のゴールは ドワンゴがエンジニアとして採用したいレベル や IT企業のエンジニア

    N予備校プログラミング入門コースで学べること - Qiita
    ywdc
    ywdc 2019/12/24
  • 同僚の「子供が熱出したので午後休取ります」と俺の「今日なんかだるいので午後休取ります」に違いはあるか?

    俺はないと思う。

    同僚の「子供が熱出したので午後休取ります」と俺の「今日なんかだるいので午後休取ります」に違いはあるか?
    ywdc
    ywdc 2019/12/24
    無理に帰る理由を言う義務はないらしいから、適当に理由つけてのんびりしてきなよ‥‥
  • ガチ中華の最終兵器「ビャンビャン麺」が最高にうまい店【世界一難しい漢字の麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ビャンビャン麺って何だ? 「ビャンビャン麺」なんて、べたことも聞いたこともない、という人も多いのではないでしょうか。 「ビャンビャン」という謎の響き、そしてやたら画数の多い漢字でテレビなどでも話題になっている中国の麺、といえばおわかりになりますでしょうか。 そう、これが一文字で「ビャン」。 なんとこの漢字は、ビャンビャン麺でしか使われていない(そして普通のフォントにもないので原稿にも書けない……)、新しい文字らしいのです。 総画数は57画、との説が有力ですが、56画、いや58画だとの意見もあり、未だ確定していません。 今回はそのビャンビャン麺がおいしく手軽にべられると評判の東京・八丁堀の「秦唐記(しんとうき)」にやってきました。 カウンターもある、カジュアルな入りやすい店です。最近テーブル席ができたのでグループでもくつろげます。 ビャンビャン麺の魅力をビャン大使メグミさんに教えてもらお

    ガチ中華の最終兵器「ビャンビャン麺」が最高にうまい店【世界一難しい漢字の麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ywdc
    ywdc 2019/12/24
    今丁度、中華一番!極でビャンビャン麺やってるぞ。ていうかマジでこんな字なんだ。漫画のハッタリだと思ってた‥‥
  • ことしの出生数 90万人下回る見通し 少子化想定上回るペース | NHKニュース

    ことし1年間に生まれた子どもの数を示す「出生数」は全国で86万人余りと、はじめて90万人を下回る見通しとなったことが、厚生労働省のまとめでわかりました。出生数が86万人まで減少するのは国の予測よりも2年早く、少子化が想定を上回るペースで進んでいる実態が明らかになりました。 厚生労働省は毎年1月から10月までの数値などをもとに、その年に生まれる子どもの数を示す「出生数」を推計しています。 それによりますと、ことしの出生数は86万4000人と、初めて90万人を下回り、明治32年に統計を取り始めて以降、最も少なくなる見通しです。 出生数が86万人まで減少するのは国立社会保障・人口問題研究所の予測よりも2年早く、少子化が想定を上回るペースで進んでいる実態が明らかになりました。 出生数は去年と比べると5万4000人減少する見通しで、平成以降では、平成元年に(1989年)6万7000人余り減った時に次

    ことしの出生数 90万人下回る見通し 少子化想定上回るペース | NHKニュース
    ywdc
    ywdc 2019/12/24
    若い子育て世代を社会で支える気があるのか?面倒を見てくれる人が居なくなったらもう終わりなんだぞ
  • 安彦さん×乙武さん対談!「死んだ後に評価されればそれでいい」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

    各業界の著名人にインタビューをしていく、この企画。今回は、40歳でJリーガーになった安彦 考真さんが今一番会いたい人、乙武 洋匡さんとの対談をお送りします! 乙武洋匡さんがおこなっている、誰かのための「義足プロジェクト」 ーー安彦さんには以前にインタビューさせていただきましたが、今回はいろいろな方と対談していただこうという企画の第1回目です。安彦さんに「対談したい方はいらっしゃいますか?」と伺ったところ、まっさきに乙武さんのお名前があがりまして。 安彦 考真さん(以下、安彦):どうしてもお会いしたくて! 乙武 洋匡さん(以下、乙武):ありがとうございます! 義足プロジェクトは思ってたよりしんどい ーー乙武さんは「OTOTAKE PROJECT」(ロボット義足で二足歩行に挑戦する義足プロジェクト)に取り組まれていますね。 乙武:プロジェクト格的に始まったのは2018年4月なので、1年半が

    安彦さん×乙武さん対談!「死んだ後に評価されればそれでいい」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
    ywdc
    ywdc 2019/12/24
    死ねば粗が目立たなくなるとでも言いたいのか。5体不満足な上に精神まで不自由という評価が面白過ぎるので多分死後も変わらんと思うぞ
  • 『学力の経済学』に書かれていた「子どもの学力を上げる方法」まとめ - 俺の遺言を聴いてほしい

    教育では「私は私のやり方で全員一流大学に合格した」みたいな、「個人の体験談」が重んじられがちです。 子どもが全員東大医学部に合格した母親や、ビリから慶應大学に合格したギャル、手の甲に安全ピンを刺し栄養ドリンクを一気飲みしながら勉強して国学院大学に合格した代ゼミの吉野先生など、数え上げればキリがないくらい色々な人が「自分の経験」に基づいて「学力を高める方法」について語っています。 政策決定の場でも「私の経験では〜」と自らの体験談を元に議論を展開していったり、権威がある人の発言を万人に正しいものとして議論を進めるような風潮があったのかもしれません。 一方で、米国では「エビデンスに基づいた教育を行う」という考え方が主流のようです。 2001年にブッシュ政権下で成立した「落ちこぼれ防止法」の中で、「科学的根拠に基づく」というフレーズが111回も使われていました。 「落ちこぼれ防止法」がターニ

    『学力の経済学』に書かれていた「子どもの学力を上げる方法」まとめ - 俺の遺言を聴いてほしい
    ywdc
    ywdc 2019/12/24