2019年11月10日のブックマーク (6件)

  • HOM55 on Twitter: "はあちゅう氏が「桜を見る会」に何故か呼ばれているというツイートを見かけました。もしやと思い「安倍昭恵 はあちゅう」で検索すると、前年に昭恵が校長を務める学校(団体)で講義を担当した事が判明。昭恵が私的にお世話になった人が多数招待さ… https://t.co/p1S9ksqVui"

    はあちゅう氏が「桜を見る会」に何故か呼ばれているというツイートを見かけました。もしやと思い「安倍昭恵 はあちゅう」で検索すると、前年に昭恵が校長を務める学校(団体)で講義を担当した事が判明。昭恵が私的にお世話になった人が多数招待さ… https://t.co/p1S9ksqVui

    HOM55 on Twitter: "はあちゅう氏が「桜を見る会」に何故か呼ばれているというツイートを見かけました。もしやと思い「安倍昭恵 はあちゅう」で検索すると、前年に昭恵が校長を務める学校(団体)で講義を担当した事が判明。昭恵が私的にお世話になった人が多数招待さ… https://t.co/p1S9ksqVui"
    yyg8m
    yyg8m 2019/11/10
    「桜を見る会」における飲食物の提供業務を落札した会社の取締役の一人は総理の古くからの友人であり、昭恵夫人のFBにもよく登場するアーネストM比嘉氏というネタもあるぞ https://twitter.com/eigenkino/status/1131417264647835648
  • 異例のエンドレス「万歳」 天皇陛下の即位祝う国民祭典、戸惑いの声も

    この日の式典では、安倍晋三首相、女優の芦田愛菜さん、歌舞伎役者の松白鸚さんらがお祝いの言葉を述べた。 その後、岡田惠和さんが作詞、菅野よう子さんが作曲した奉祝曲の「Ray of Water」が披露され、ジャニーズの人気グループ・嵐が第三楽章「Journey to Harmony」を熱唱した。 一連のプログラムと国歌独唱が終わり、天皇陛下の「おことば」があった後、締めくくりの万歳三唱で事件は起こった。 万歳三唱は、超党派の「奉祝国会議員連盟」会長の伊吹文明・前衆院議長の発声で行われた。 ところが、伊吹氏の万歳三唱が終わり、司会の谷原章介さんが「ありがとうございました」と締めのコメントをした直後、伊吹氏とは別の人と思われる声で「天皇陛下、万歳」の声が皇居前広場に流れたのだ。 この時の伊吹氏は、予期せぬ別人の発声に戸惑った様子だった。 その後も「天皇陛下、万歳」「皇后陛下、万歳」「天皇皇后両陛

    異例のエンドレス「万歳」 天皇陛下の即位祝う国民祭典、戸惑いの声も
    yyg8m
    yyg8m 2019/11/10
    「万歳したい人が集う祭り」って、宇予くんが勝手に認定してるだけやん。そんなに万歳を批判されたくないなら、名前を「日本会議主催・天皇の即位そっちのけで万歳しまくりたい臣民の祭典」にしとけ
  • 首里城火災、屋内の配線近くの延長コードにショート痕、火災前の現場動画には剥き出しで通路に這わせてる杜撰さが残る

    産経ニュース @Sankei_news 【コード溶けた痕】 首里城正殿北東部の配線と延長コードが溶けたショート痕のようなものが数十カ所見つかったと発表されました。また、首里城関係者が正殿内部のLED照明について「スイッチを入れたままだったかもしれない」と証言していることも分かりました。 sankei.com/affairs/news/1… 2019-11-07 19:50:45 リンク 産経ニュース 首里城正殿、コード溶けた痕 火災当日も照明点灯か 那覇市の首里城焼失で、市消防局は7日、記者会見を開き、正殿北東部の配線と延長コードが溶けたショート痕のようなものが数十カ所見つかったと発表した。また、首里城関係… 7 users 1544

    首里城火災、屋内の配線近くの延長コードにショート痕、火災前の現場動画には剥き出しで通路に這わせてる杜撰さが残る
    yyg8m
    yyg8m 2019/11/10
    とはいえ、国がしっかりした消火・防火設備を設置していればボヤ程度で済んだ可能性もあるし、国の責任も重大やろ
  • スクープ!民主党政権も「桜を見る会」に後援会や県連を招待、元民主議員(現・立民)はブログを削除→共産党が意図的に国会追及から除外か? | KSL-Live!

    8日の参議院予算員会で、日共産党の田村智子議員が安倍政権の「桜を見る会」に功績・功労者とは言えない地元後援会などの人間を多数呼んでいるとして追及。立憲の枝野代表からは「数年に一度の素晴らしい質疑」として絶賛されている。 しかし、当サイトで調査したところ質疑では触れられなかった民主党政権の桜を見る会にも後援会や民主党県連の関係者が多数参加していることが判明した。2017年の衆院選で立憲民主党から出馬した井戸まさえ元衆院議員は該当するブログ記事をここ最近削除しているが、赤旗の調査取材でも該当記事に行き着いたはずだが予算委員会では「安倍首相が」と連呼し、これには一切触れていない。 以下が削除されたブログだが、当サイトでは他にも同様の事例を見つけたので後述する。 またもや、「あり得ない」。 外は雪、だ。雨、だ。いや、ミゾレか? 今日は総理主催の「桜を見る会」が開催され、全国から招待された約1万人

    スクープ!民主党政権も「桜を見る会」に後援会や県連を招待、元民主議員(現・立民)はブログを削除→共産党が意図的に国会追及から除外か? | KSL-Live!
    yyg8m
    yyg8m 2019/11/10
    宇予くんの動くゴールポストが炸裂やね。「菅原一秀のメロン贈与は10年も前の話だから時効」なんじゃないの?
  • 桜を見る会に参加して

    4月12日、東京の新宿御苑で安倍晋三首相の「桜を見る会」が開催され、私もご案内をいただき出席いたしました。 私は平成12年、亡き夫が自民党県連の幹事長を務めていた際に当時の小渕首相からご案内をいただき、夫に同行いたしましたので、今回、2回目の出席となります。 広い苑内には、政財界、芸能、スポーツ選手など、約14,000人が参加されていました。 式典が始まる前には、山口県からの参加者と一緒に、首相ご夫との写真を撮っていただきました。 その後、苑内のステージに移動し、式典が行われましたが、安倍首相は 「昨年の桜を見る会は、花も散った後で葉桜だったが、今日は八重桜が満開だ。今年の目標は景気回復の実感を全国津々浦々に届けることだ」 とご挨拶をされ、 「給料の 上がりし春は 八重桜」と、自作の句も披露されました。 13年前、夫と参加した際には、写真を一枚撮って、すぐに帰ったように記憶していますが、

    桜を見る会に参加して
    yyg8m
    yyg8m 2019/11/10
    朴槿恵を凌駕した腐敗っぷりの安倍晋三
  • 東京新聞:原発否定なら「自宅から出るな」 東海第二の再稼働 村長が容認発言か:社会(TOKYO Web)

    沸騰水型原子炉(BWR)を備える日原子力発電(原電)東海第二原発が立地する茨城県東海村の山田修村長が、雑誌の対談で「安定的な電力の供給は絶対に欠かせない。BWRについてもしっかりと再稼働していく必要がある」と、東海第二の再稼働を容認すると受け取れる発言をしていたことが分かった。山田氏は「東海第二の個別の話ではない」と否定するが、これまで「中立」として賛否を明らかにしていなかっただけに、波紋を広げそうだ。 発言は、原子力業界誌「ENERGY for the FUTURE(エナジーフォーザフューチャー)」(ナショナルピーアール社・東京)の十月五日号に掲載された、東京電力柏崎刈羽原発がある新潟県刈羽村の品田宏夫村長との対談で出た。テーマは「BWRの再稼働」。BWRは福島第一原発や柏崎刈羽で使われ、福島第一の事故後は一基も再稼働していない。再稼働しているのは、PWR(加圧水型原子炉)の九州電力川

    東京新聞:原発否定なら「自宅から出るな」 東海第二の再稼働 村長が容認発言か:社会(TOKYO Web)
    yyg8m
    yyg8m 2019/11/10
    厳しい規制があったのに発生したのがバケツ臨界事件。被害にあった東海村の村長が、規制があれば絶対安全論者なのが味わい深い