2022年5月5日のブックマーク (6件)

  • 今日ははてブやめてずーっと本読んでたんだけど

    ずーっと読んですげー有意義な一日だったわ。 ふと気づいたんだけどさ、はてブってインプットにもアウトプットにもならねえゴミみたいな時間だな。 辞めるわ

    今日ははてブやめてずーっと本読んでたんだけど
    yykh
    yykh 2022/05/05
    トップブコメのやつこれかね→ https://twitter.com/tosazun/status/1514248910310887426?s=21
  • 新卒女性社員だった当時の自分に言いたい 配属初日で転職しろ

    増田の経験を語ったとりとめのない長文になってしまったため、 初めに言いたいことだけ記載します。 ・セクハラがセクハラとされない会社は存在する ・新卒・若手女性社員へ 辛いと思ったらすぐに転職してください ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 約10年前の話になる。 4年制大学を卒業し都内の企業に総合職として入社した。 200人の同期と3か月間の集合研修を終えた私は、 期待と緊張で胸いっぱいで現場に配属された。 配属先には20代の若手社員もいなければ、女性社員もいないと聞いていた。 年上の男性社員と上手くやっていけるだろうか。 早く先輩方の役に立てるようになるだろうか。 不安はあれどとにかく笑顔で明るくを心がけ、配属初日に挨拶回りを行った。 「増田です。よろしくお願いいたします。」 その時に、背筋がぞわぞわとする嫌な違和感を感じた。 「増田さん、よろしくね。 女の子が来るなんて嬉しいよ。

    新卒女性社員だった当時の自分に言いたい 配属初日で転職しろ
    yykh
    yykh 2022/05/05
    確かにキャバ嬢役ができるならキャバ嬢やったほうが割いいよね。何はともあれお疲れ様でした、増田の未来に幸あれ
  • 「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って2年が経った

    「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った 「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って1年が経った 去年の投稿で「今では日500人切れば緊急事態宣言解除してもいい流れになってたり」と書いていたが、今や日3000人超えてても行動制限なしでゴールデンウィークは各地が賑わうと、すっかり世界が変わってしまった。 日ではまだマスク着用が多いが、マスク着用義務を廃止した国も出てきているし、来年の今頃はマスク着けないがスタンダードになっているかもしれない。 まあワクチン打ってる人も増えてるし、オミクロン株は弱毒化してるということで、ウィズコロナ時代になったのだろう。 このまま終息してアフターコロナになることを願いたい。 サイト的にはこの1年は穏やかだった。 大きなバズはないが、投稿数が減ることもなく、むしろちょっとずつ増えてる感もある。 長く投稿してくれてる人、新たに書き込んでくれ

    「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って2年が経った
    yykh
    yykh 2022/05/05
  • はてなブックマークのおかげで富裕層になれました

    というのはまあ言いすぎかもしれないけど、わたしにとっては実際そうなんだよね 時事ネタのブコメが酷いのは同意せざるをえないけど わたしは基的にブックマークとかしてなくて テクノロジーゲーム・アニメのホッテントリや新着を見るだけなんだけど これをたぶんはてブリリース時から今までずっと続けてる そこで得た知識を職場で披露したり仕事に組み込んでいったら出来る奴扱いされて 最新技術を使う難しめの仕事を振られるようになり結果的にスキルもあがり転職もしやすくなる、 というなんかいいかんじのループに入ることができて年収がどんどん上がっていった 投資の話もはてブで知った とりあえず入ってくるお金を脳死でS&P500に積立投資しつづけてたら 富裕層というとまあ大げさだけど金融資産1億こえてた はてブのおかげじゃなくね?と言われるかもだけど 自分で多種多様な有用な話題をキュレーションできたかと言われ

    はてなブックマークのおかげで富裕層になれました
    yykh
    yykh 2022/05/05
  • ショボいPCを支給するのをやめろ

    会社から支給されたPCがショボい。 メモリ8GB、ウン世代前のcore i5、フルHD以下のディスプレイ。 贅沢言うなよ、もっと酷いのごまんとあるよ、という感想は全くもってその通りで、「使えなくもない」スペックだからこそ上司に訴えても適当にあしらわれた。 ・3人以上のリモート会議をすると動作がカクつくが「使えなくもない」 ・ディスプレイの解像度が低く視野角も狭く暗いが「使えなくもない」 ・4K出力はできないが「使えなくもない」 ・重いし熱いし電池持ちも悪いが「使えなくもない」 Twitterでまれにみる起動に10分かかるみたいな酷さではないけど、こういったストレスは毎日蓄積されて精神的疲労に繋がる。 自分はエンジニアだから、PCは自分の手足のように使っている。 手枷足枷が付けられた状態で仕事は出来なくもないが、それは中長期的に見て好ましいものであろうか? コストの話をすれば、20万のPC

    ショボいPCを支給するのをやめろ
    yykh
    yykh 2022/05/05
  • 社会学界隈における東大話法がマイノリティ排除的なのではないかという問題についてのメモ - ポストフェミニズムに関するブログ

    東大の)社会学系の先生から院生へハビトゥスのような形で伝えられ、そして院生同士でなされるコミュニケーションの特徴として、相手の議論を打ち砕いたり、破ったり、穴を突いたりすることに重きが置かれ、「結局のところ、こういうことでしょ」ということを強い言葉で言える人がその場を制するというものがある。 以下、さしあたりこれを社会学界隈における東大話法と呼ぶことにする(東大院生に限らず、東大社会学講座系の先生の下で学んだ人にも見られる話法である)。この風潮はおかしいとこの10年以上ずっと思っていたが、最近のマイノリティ研究者排除が起きかかっている社会学の現状を思うと、やっぱりこれは深刻な問題点だなと思っている。 東大話法がもたらす問題は、「結局のところ、こういうことでしょ」に行きつくプロセスで、多くの「これが常識」「これが社会というもの」「これが現代」という「常識」の押し付けが発生していることにある

    社会学界隈における東大話法がマイノリティ排除的なのではないかという問題についてのメモ - ポストフェミニズムに関するブログ
    yykh
    yykh 2022/05/05