2022年6月1日のブックマーク (4件)

  • ドワンゴ、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」を商標出願 ゆっくり茶番劇騒動を受けて

    ドワンゴが「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」の3つの商標登録を出願したことが6月1日付の公開商標公報で明らかになった。出願日はいずれも5月24日付。 出願区分は、携帯電話用ソフトウェアなど「第9類」、電気通信サービスなど「第38類」、電子メディアや配信など「第41類」、電子計算プログラムの提供など「第42類」に該当する。 同社は5月23日の記者会見で「ゆっくり茶番劇」が第三者に文字商標として登録された件について、商標権を放棄するよう交渉する方針とともに「ゆっくり」のジャンル・カテゴリーを示す表示として広く使われている複数の文字列を対象に、商標登録を出願すると発表。悪意ある第三者による商標登録出願を防ぐために、出願予定の文字列の公表は控えていた。 同社専務取締役の栗田穣崇COOは「ドワンゴが権利行使をするために出願するわけではない。もし、ネット動画のジャンル・カテゴリーを表す表

    ドワンゴ、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」を商標出願 ゆっくり茶番劇騒動を受けて
    yykh
    yykh 2022/06/01
    素人目ではZUN氏が出願すれば良いように思っちゃったけど、何でそれじゃだめだったんだろう?プロの人教えてほしい
  • 「眼鏡っ娘だからって温泉で眼鏡かけるわけねえだろエセ眼鏡好きが」→「メガネ無いと段差も露天風呂も命懸けだからかけてるんだよ」あなたはかけて入る派?外す派?

    榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 「眼鏡っ娘だからって温泉眼鏡かけるわけねえだろ眼鏡痛むんだよエセ眼鏡好きが」と言われたが。ガチで眼が悪い人は眼鏡外すとマジで何も見えないから普通にかける人いるし、別に特別眼鏡大事にもしない。生活必需品なんて使い潰す前提だから。僕は眼鏡をなんら特別視してない女の子が好きなんだよ💢 2022-06-01 01:29:11 榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 「なんで眼鏡してるのか……? え、私眼悪いから。コンタクト? つけ外し面倒くさいし眼乾くし違和感慣れないし(あるいはコンタクトでは対応できない程視力悪い等の理由)で眼鏡の方がいいだけ。別に拘りはない」くらいの温度感がいいの。わかりますかね。「眼鏡のあたしかわいい」はいらんのだよ。 2022-06-01 01:31:54

    「眼鏡っ娘だからって温泉で眼鏡かけるわけねえだろエセ眼鏡好きが」→「メガネ無いと段差も露天風呂も命懸けだからかけてるんだよ」あなたはかけて入る派?外す派?
    yykh
    yykh 2022/06/01
    0.03。コンタクトつけてれば温泉でも自宅風呂でもつけっぱなしで入る。メイク落とすとき良くないだろうけど外すのだるくて。眼鏡のときは、自宅風呂では外して入るけど、温泉ではかけたまま入る。勿論サウナでは外す
  • きららアニメ大好きな俺が大好きなきららアニメTOP20選んだ

    きららアニメが大好きです。TOP20を選びました。 ●20位 NEW GAME! 主人公がゲーム会社に入社するアニメ がんばるぞいで有名 すっと入ってくる見やすさとドラマ性があっていいね 俺は仕事嫌いなんだけどもし仕事好きだったらもっと高順位なんだろうな ●19位 ご注文はうさぎですか 喫茶店アニメ いい 10回は見た ●18位 キルミーベイベー 女の子と殺し屋と忍者のギャグアニメだよ おもしろい 賛否あるけど最後の方の泣ける回が泣ける ●17位 三者三葉 貧乏と腹黒と胃袋ブラックホールの日常を描く 実は貧乏が主人公で、貧乏の成長日記みたいなところがある オープニングとかエンディングでたくさん喋るのすごくいいよね ●16位 わかばガール お嬢様主人公の日常を描く きんモザと世界が繋がっている 十五分アニメっていいよな ちょうどいい こういう日常系アニメらしいきららアニメって最近減っちゃって

    きららアニメ大好きな俺が大好きなきららアニメTOP20選んだ
    yykh
    yykh 2022/06/01
  • 大学教員8年目やってるとワナビーとモノづくり好きの区別がつくようになってくる→「へえ,〇〇がやりたくて大学に入ってきたんだ,でなんで今まではやってないの?」(次週)「え,どうして今週できなかったの?」|落合陽一

    大学教員8年目やってるとワナビーとモノづくり好きの区別がつくようになってくる→「へえ,〇〇がやりたくて大学に入ってきたんだ,でなんで今まではやってないの?」(次週)「え,どうして今週できなかったの?」 表題に全てが現れているんだけど,博士とって着任&研究室を独立したての頃(27歳)は,「人間若いうちは誰だって伸びるから大丈夫だ!」と思って研究したり作品作りを応援したりしてたんだけれど,結局人間はあまり変わらず,のべ百人くらいの学生をゼミで触れ合ってきた結論,8年くらい同じこと繰り返して大体わかってきたことをまとめておこうと思う(遅すぎ?). 極めてシンプルな話で,noteに書くよりはtwitterにまとまる程度のことなんだけれど,意外と人の伸びを信じてしまう性善説(どちらかというとお人好し)で環境に恵まれてきた落合陽一(未踏とか)なので人が成長していくところを見たくなってズルズルと期待して

    大学教員8年目やってるとワナビーとモノづくり好きの区別がつくようになってくる→「へえ,〇〇がやりたくて大学に入ってきたんだ,でなんで今まではやってないの?」(次週)「え,どうして今週できなかったの?」|落合陽一
    yykh
    yykh 2022/06/01
    その「〇〇」に出会うために大学入ったので良くわからない言説だ(私は結局仕事ではなく趣味に生きてるけど)