2017年10月8日のブックマーク (3件)

  • 使っていないBluetoothは必ず「オフ」にしておくべき理由 (WIRED.jp) - Yahoo!ニュース

    Bluetooth(ブルートゥース)の脆弱性を狙った攻撃が増えている。パッチを自動で適用するシステムが整備されていないことと、すぐに接続相手を求めるというBluetoothの性質が、問題を大きくしているという。 電力会社のPCハッカーに乗っ取られる決定的瞬間(動画あり) 家を出るときに鍵をかけるのも、スマートフォンに何がしかのロックをかけるのも、言わずもがなの行為だ。が、デジタル通信の世界では、Wi-Fiや携帯回線の接続ポイントなどの“開けっ放しにされた入り口”がたくさんある。もっとも、これは想定内のリスクであり、このリスクに見合う価値があるといえる。 だが、Bluetoothではこの想定は通用しない。どうしても必要なとき以外は、Bluetoothをすぐにでもオフにしておくべきだ。 米国のセキュリティ企業Armisは、9月12日付けでBluetoothの脆弱性のひとつ「BlueBorne

    使っていないBluetoothは必ず「オフ」にしておくべき理由 (WIRED.jp) - Yahoo!ニュース
  • SONYのCMT-SX7を買った! : 雨上がりの空の下

    それを玩具に育ちました。 3歳くらいからは、SONYのラジカセも与えられていましたが、 小学校5年の時に、 SONYのCDラジカセ、CFD-DW93 を買ってもらいました。 こんなやつ↓ http://aucview.aucfan.com/yahoo/g102290648/ これでどのカセットテープに録音したら一番音が良いか、 小学校の時よく研究しました(笑) 個人的にはAXIAのGTⅡXやPSⅡXが好みでしたね! TM関連でマクセルのUD2ばっかり買ってたこともありましたけど。 音楽を聴くのが好きで、まあ、高校からは ALLORAにはいろんな音楽を聞かせてもらったなあ。

    SONYのCMT-SX7を買った! : 雨上がりの空の下
    yyoshia
    yyoshia 2017/10/08
  • バッファロー社製NAS (LS-CH1.0TL) のHDD復旧記 by TestDisk - always one step forward

    購入から約2年弱、通常のバックアップとTime Machine用に併用していた1TBのNASが "故障" し、かなり遠回りしたあげく、HDD中身のデータを取り出せたので、備忘の復旧記として残しておく。 さっとフォーマットしてしまう道もあったけれど、iTunesライブラリや、残しておきたい10年近く前の書類など、簡単にあきらめきれないデータがあった。 これまでの知識をわりと総動員した感もあり、あきらめずに取り組めば結果が残る、といういい経験にもなった。 (※ 厳密にいうと、元のNAS用HDDとして使用可能な状態にしたわけではなく、中のHDDを再活用した、という内容です) 結論:思い返せば最短ルートは‥ 原因 発端 USB接続で状態を確認 サルベージソフトウェア調査 TestDiskとの邂逅 Ubuntu登場 無事取り出し完了 現代のバックアップ考 おまけ写真:NAS分解の儀 結論:思い返せば

    バッファロー社製NAS (LS-CH1.0TL) のHDD復旧記 by TestDisk - always one step forward