2020年6月27日のブックマーク (3件)

  • テレワークをもっと快適に! タブレットやスマホでPCのディスプレイを拡張しよう

    方法3:汎用(はんよう)アプリを使えば組み合わせが広がる! ここまで、OSの標準機能を使ってタブレットなどを外部ディスプレイとして利用する方法を紹介してきた。ここから、“題”ともいえるスマホやタブレットを外部ディスプレイとして使う方法を紹介する。 スマホ、タブレットやPCには、PCのサブディスプレイとして用いるための専用アプリが幾つかある。動作の要件さえ満たせば、「Windows PCiPad」「MacAndroidスマホ」……といった具合にクロスプラットフォームで利用できることが魅力だ。今回は「spacedesk」と「Duet Display」の2つを紹介したい。

    テレワークをもっと快適に! タブレットやスマホでPCのディスプレイを拡張しよう
  • 専門家会議「廃止」に日本政府への心配が募る訳

    6月24日夕、新型コロナウイルス対策を担う西村康稔経済再生相は、政府に医学的な見地から助言をしてきた専門家会議(座長・脇田隆字国立感染症研究所長)を廃止すると発表した。 代わりに他分野の専門家を交えた分科会を発足させるという。市民にとっては、専門家会議が提示した科学的根拠に基づく生の情報によって、自分の判断で行動変容に対応できた。これまでにない施策過程の透明化が、国民的な理解を深めたともいえる。 「表に出過ぎだ」などの批判も 一方で、記者会見を繰り返して行動変容を求めるメッセージを発したことに対して「専門家会議が政策を決めている」「表に出すぎだ」などの批判があった。今回の「抜き打ち的」とも言える廃止宣告は、政府と専門家会議の軋轢を物語っているようにさえ見える。 西村経済再生相の記者会見より少し前、東京・内幸町の日記者クラブでは、その専門家会議の脇田座長、尾身茂副座長、それに岡部信彦川崎市

    専門家会議「廃止」に日本政府への心配が募る訳
  • 20代会社員が1人開発した「伊良コーラ」の正体

    下落合の桜を楽しんでもらおうと、店舗は2月28日にオープンした。ところが、 桜が満開の時期が新型コロナウイルスとそれに伴う緊急事態宣言に重なってしまうというまさかの展開に。やむをえず雌伏の時を過ごし、改めて6月に入って通常営業を始めると、すぐに行列ができるようになった。 撮影に訪れた日、1人で店に来ていた女性に話を聞くと、昨年10月に国連大学前で開かれた東京コーヒーフェスティバルで、たまたま伊良コーラを飲んでその味が忘れられず、下落合まで来たそうだ。「新しいけど懐かしい味がするんです」と言って、ストローをくわえながら、遊歩道を去って行った。 数カ月前に下落合に引っ越してきたという若いカップルは、伊良コーラを初めて飲んで「うわっ! これは何回でも飲めるやつだ」「通っちゃうね!」とうれしそうにしていた。 小林さんのコーラへの情熱は尽きることなく、店舗では「ミルクコーラ」も味わえる。これは、自宅

    20代会社員が1人開発した「伊良コーラ」の正体
    yyoshia
    yyoshia 2020/06/27