タグ

2013年10月3日のブックマーク (4件)

  • 銀座でおしゃれなおばあさんを待つ ~「L'idéal」に密着!

    「L'idéal」(以下 リデアル)というブログを最近知った。60歳以上の女性のストリートファッションブログだ。 おしゃれ、かっこいい、かわいらしい、美しい、そんなポジティブにしか形容できない年齢的には「おばあさん」と呼ばれる方々が、ページには満載である。 どんな人が作っているんだろう。どうやって撮影をお願いするのだろう。見れば見るほど気になる。 街頭でのスナップ活動に同行させてもらった。

    yz_s
    yz_s 2013/10/03
    お、DPZまで。 / お手紙……!
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おいしい店とのつきあい方。

    店を経営する人にこういう質問をすることがあります。 あなたのお店の状態を、完全に把握するため、 あなたがいるべき場所を一カ所選ぶとしたら、どこですか? と。 多くの人がこう答えます。 「お客様をでむかえ、お見送りするコトができる エントランス」と。 たしかに飲店において、 お店にはいった第一印象はとても大切。 いらっしゃいませと笑顔ででむかえられると、 おいしい期待がふくらんでいく。 初対面の悪い印象を払拭するには、 かなりの努力をしなくちゃいけない。 人間関係の基はそのまま、 お店とお客様の関係にも通用すること。 そればかりでなく、おこしになったお客様が、 どんな表情で何を期待されていらっしゃるのか。 どのテーブルにご案内し、 どんなサービスをしてさしあげればいいのかという、 おもてなしのヒントをいただくコトができる場所でもある。 ウェイティングシートでお待ちになっている お客様

    yz_s
    yz_s 2013/10/03
    「なるほどねぇ」と思わず唸った。
  • 大高博幸の美的.com通信(180) 2013 秋のベージュ・オン・パレード! | 美的.com

    yz_s
    yz_s 2013/10/03
    アイシャドウもおねがいします……!
  • さあ、mixiの話をしよう!~ここらでmixiが衰退した理由をおさらいする~

    今でこそ私は「はてなの人」か「ヘビーなツイッターユーザー」だと思われているが、…元々はmixiでネットを覚え、mixiからネットにのめり込んだ。 (当時は招待制なので)友人からの誘いでmixiを始め、それがきっかけでmixiにのめり込むことになった思い出深いサイトである。 そのmixiがこんなことに…。 ミクシィ、通期で赤字転落へ mixiゲーム課金不振で売り上げ大幅減 そして、復活するもそれは僕の知る「SNS」のmixiではなくなってた。 「モンスト」大ヒットでミクシィの売上778%増 「復活劇」は今後も続くか? 過去最高益に反転できたが、かつての面影はなくmixiはゲーム屋に転身していた。なぜ、SNS屋として陥落してしまったかを振り返っておきたい。 mixiはたくさん機能があるが、欲しい機能がない場所多くの大手SNSに言えることだが、mixiもサービス自体はすごく多い。 例えば、このブ

    さあ、mixiの話をしよう!~ここらでmixiが衰退した理由をおさらいする~
    yz_s
    yz_s 2013/10/03
    結局鍵付き日記としてしか使ってないなぁ。