タグ

2015年5月8日のブックマーク (2件)

  • 大人が教えてくれない家事のやり方は各種メーカーが教えてくれるよ - インターネットの備忘録

    これ読んで、ああそういえばそうかと思ったので備忘。 izumishiyou.hatenablog.com わたしの話をまずすると、母親が入院しがちだったので、小学生くらいから家事をひととおりやっていて、完全なる独学です。料理をはじめ、家事は好きです。父親は料理も上手で身の回りのことは自分でできるよう育てられた人だったけど、親からもそこまで細かく教わらなかった気がする。で、大人になってから正しい家事のテクニックとはなんぞやと思い、いろいろ調べたり試したりしたんですけど、料理品メーカーが、洗濯や掃除は洗剤のメーカーなんかが丁寧にTipsをまとめてくれているんですよね。 それは自社製品を売るためのコンテンツとしてなんですけど、家庭科の教科書を紐解くようなノリで基的なことを覚えられるので、大人に教えてもらえなかったと難儀している人たちは、一度読んでみるといいのではと思います。男も女も、成人し

    大人が教えてくれない家事のやり方は各種メーカーが教えてくれるよ - インターネットの備忘録
    yz_s
    yz_s 2015/05/08
    すばらしい。 / 洗剤とかも説明書き読めばだいたいわかるよねえ。
  • Listening:一極社会:第2部・東京で生きる/5止 他人にしか話せない | 毎日新聞

    おっさんレンタルなる商売が、東京で話題になっている。恋愛相談友人との付き合い方指南など、1時間1000円のサービスで、10代、20代の女性に大受けだという。よりによって、なぜおっさんなのか。そのなぞを解いていくと、晩婚化や未婚率上昇など、出生率低下につながる東京の若者気質が見えてくる。 おっさんは、スタイリストで専門学校講師の西貴信さん(47)。2012年秋に、中年男性と若者の接点があまりにも少ないと感じ、1人でサービスを始めた。口コミなどで評判が広がり、これまで1000回以上レンタルされたという。その半数以上は10〜20代の若者で、女性が多い。内容は恋愛友人関係など、コミュニケーションを巡る相談だという。 レンタルに同行した。JR恵比寿駅、午後7時半。カジュアルなファッションに身を包んだ都内在住の会社員、村上紗英さん(26)=仮名=が現れ、恋愛について切り出した。 「どうやったら人

    Listening:一極社会:第2部・東京で生きる/5止 他人にしか話せない | 毎日新聞
    yz_s
    yz_s 2015/05/08
    スーツに白髪混じり、眼鏡装備のおっさんがいい