タグ

CharacterCodeとPluginに関するyz_sのブックマーク (2)

  • mt-jcode: blog.bulknews.net

    mt-jcode MT の変数が化けてしょうがない! というときのために Jcode プラグインを作成。global_filter に jcode というオプションを登録します。テンプレート側で、 <$MTRSSFeedItemTitle jcode="euc"$> なんてすると変数が euc-jp になってくれます。これで rssfeed のUTF8化けも解決。 このプラグインは他のとこでもつかえるんじゃないかな、と思います。

  • M's folder: RSSで試行錯誤中 その2

    自分のサイトのRSSを読み込んで反映させることが出来ないという問題の続きだが、上手くいくMovableTypeのRSS(http://www.movabletype.org/index.xml)と、自分のサイトのindex.rdfの違いは何だろうと考えてみる。 まず、1行目の encoding="iso-8859-1" の部分が違う。ワタシのサイトは日語コードをEUC-JPにしてあるから、encoding="EUC-JP" になっている。bulknews.netを経由して取得したasahi.comのものは utf-8 である。はて、もしや・・・。 と思って、index.rdfのテンプレートを見てみる。 1行目は、 <?xml version="1.0" encoding="<$MTPublishCharset$>"?> である。これを強引にencode="iso-8859-1"と書き換え

    yz_s
    yz_s 2009/02/12
    FeedBurnerはUTF-8以外のFeedを理解してくれないっぽい。
  • 1