ドットインストール代表のライフハックブログ

Twitter関連の便利なツールがかなり 紹介されて来ていて、そろそろ混乱 してきたのでまとめます。 リンク先は日本語で解説してくれて いる記事にしています。されていない ツールやサイトは載せていません。 今現在は165個のツールがありましたが、今後追加していく可能性もあります。 TwitterWikiに載ってるサービスは極力載せていないつもりですが、若干被ってるかも。 全てのサービスを試したわけではありません。MacとiPhoneは持って無いですし。。。 また、リンク先を日本の記事にしたのは、海外のサービスに直接貼っても 使い方が分からなければ意味が無いと思った為です。 なので、リンク先がかなり偏っていますが重ねてご了承下さい。 ※コメント頂いたので15個追加して180個更に20個追加して200個に育った。 ※8月アップデート>17個増えて217個 ※9月アップデート>30個増えて247
その1:共有していないとき 初期のiPhone標準カレンダーはこんな感じです。 予定を登録していなければ何もありません。当たり前ですが。 ここからスタートです。 その2:iPhoneの設定へ! iPhoneの「設定」メニューへ行きます。そして、設定から「メール/連絡先/カレンダー」へ。 私はメールを複数設定していますので登録済みのメールアドレスが表示されています。ここで「アカウントを追加…」をタップ! その3:Micrisoft Exchangeを利用します そして表示されたメニューの一番上「Micrisoft Exchange」をタップすると入力項目が複数あります。 ・メール:適当に入力してください。私はPostmanと入れました。 ・ドメイン:入力なし ・ユーザー名:同期したいgoogleカレンダーのアドレス(@gmail.comも) ・パスワード:パスワードです 以上を入力して「次へ
OS3.0から追加された検索機能を一度解除する。 「設定>一般>ホーム>検索結果の表示」に行き、すべてのチェックをはずしてください。 iPhoneを再起動します。電源ボタンの長押しでiPhoneの電源を切れるので、切れたら再び電源を入れましょう。 再び電源が入ったら、「設定>一般>ホーム>検索結果の表示」に行き、自分にとって必要な項目にチェックを入れます(入れなくてもOK)。 これだけで文字入力が速くなった!と実感できると思います。 ぜひお試しアレ! ネタ元:[iPhone3.0]日本語入力もおまじないで3.0になる。3G最後の聖戦、笑。 – SocialBlog 経由:[N] 「iPhone 3.0」日本語入力スピードが改善するTips これもやるといいかも!オマケ設定2個 今回、この記事を書く中で、ネタフルさんにてもう一個tipsを見つけたのでご紹介。これもやるといいかもしれません。私
@i.softbank.jp の設定方法 xxx@i.softbank.jp はiPhoneを利用する上で一番使い勝手のよいメールアドレスかと思います。私はこのアドレスをメインで利用しています。以前のiPhoneはメール受信時に「着信音+バイブレーション」がしなかったのですが、最新のOS(3.0)にアップデートすることで、メール受信時に音もバイブもするようになりました。 設定の仕方ですが、まずiPhoneでsafariを立ち上げます。 で、ブックマークを開くと「My Softbank」というメニューが入っていると思います。それをタップし、My Softbankへ行きます。 まずは「My Softbank」へログインしてください。 ログインIDとパスワードはMMSで157から来ているはずです。 ページの真ん中ぐらいへ行くと「Eメール(i)設定」というメニューがあるのでそれをタップ。専用のパス
AppBankオススメアプリ! こちらページで紹介されている記事はかなり古いものです。AppBankオススメのアプリは以下のリンクよりチェックしてください! 【最新版】究極の神iPhoneアプリまとめ 「これは神アプリだ!」というものを、AppBankが超絶厳選しました! iPhone買ったらまず入れたい無料アプリ39個まとめ! iPhoneを買ったらとりあえずこれらのアプリを使ってみてほしい、というものを厳選しました! AppBank for iPhone: おすすめアプリやアプリのセール情報が見つかります。無料。 AppBank閲覧アプリです。アプリのセール情報も毎日お届けしています。 ※下記の旧殿堂入りリストは2009年6月26日が最終更新日となります。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く