タグ

feedとtipsに関するyzixvxizyのブックマーク (3)

  • 少しでもフィード消化が疲れないようにGoogleリーダーをカスタマイズする3つのポイント*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「なんだかフィード消化が最近つらいなー」 これを生み出している原因はたくさんありますが、以下の3つについて今回は考えてみます。 1.購読しすぎ 2.うまく整理されてない 3.全部読もうとしている 今回はこの3点に絞ってみます。 そんなに外れてはいないと思います。 以下にそれぞれについての解決策をいくつか提案して紹介します。 まずは『購読しすぎ』についてです。 まず今自分がどれくらいブログを購読しているか確認してみましょう。 Googleリーダーの「トレンド」よりチェックできます。 私の場合ですと、416件購読しています。 多すぎる!ってことはありませんが、さすがに全部読むにはしんどいレベルです。 だいたい100件を超えると、消化が追いつかなくなるんじゃないでしょうか。 まず一つ目の解決策として、「購読量を減らす」というのをやってみます。 単純に購読する量を減らせば、読む量も減りますし少しは

  • RSS の未読数が怖くなくなる、疑似スマートフォルダの作り方 | Lifehacking.jp

    RSS フィードを大量に削除してダイエットをしたのですが、ダメです。やっぱりまた増えていってます。 今度はいま旬の面白いブログばかりが追加されてゆくので、なかなか消すこともできません。毎日 Google Reader の j キーを連打していますので、いつかこのキーだけ取れてしまうのではないかと心配です(気)。 しかしこれだけ選んで登録していても、RSS は自分の興味に合致した記事 (シグナル)とあまり興味のないもの(ノイズ)との S/N 比が極端にノイズの方に偏っているのが難点です。毎日 1000 ほどの記事を読むとして1記事あたり1秒で処理してもたっぷり 16 分はかかります(現実にはもっと時間がかかりますが)。なのに、スターが付くのはそのうちせいせい 20 くらいなのです。 情報を大量に読む人にとっては、登録したフィードの S/N 比を上げるだけでなく、読むべき記事から先に読んでゆ

    RSS の未読数が怖くなくなる、疑似スマートフォルダの作り方 | Lifehacking.jp
  • Web2.0とその次のWebについての考察:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ

    いまさら僕がWeb2.0について解説することはないかと思う。 『ビジネスブログブック』シリーズ、『Web2.0BOOK』から始まる一連の著書でいいたいことはすべて書いた。 ただ、最近、Web3.0、ということを真剣に論じるひとが増えてきて、それは米国でも例外ではないようなので、僕としても何らかの考え方を示しておくべきかとも思ってきた。 これまでは、Web3.0と聞かれると「Web2.0もまだまだ発展途上だから、それを論じるのは早い」「敢えて言うなら人類全員、少なくとも日人のほぼ全員が(ケータイなどを通じて)ネットに常時接続されている状態」「それにはハード的な進化や社会制度の変革等が必要だからWeb業界だけの問題ではない」というようなコメントをしてきた。 しかし、周囲のBlogや雑誌、新聞の論調などを見ている限り、もっと過渡的なWebの状態について期待する向きが多い気がしてきており、それを

    Web2.0とその次のWebについての考察:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ
  • 1