2021年2月22日のブックマーク (4件)

  • FANZA APIで特定部位が大きい女優だけを集めたサイトを作ってみた

    森氏が女性発言で失脚した。フェミニストへの発言は気を付けないと社会的に抹殺されかねないようだ。怖い。 さて、そのフェミニストに対しては決して言えないが、自分は女性の特定部位が大きい人が好きだ。大好きだ。 もう少し具体的に言うと寝ころんだ状態で身長を図った場合に、一番高くなる部分。これを仮に変数Bとしたい。 Bが高い女性が好きだ。大好きだ。どれぐらい高いのが良いか。100cmは欲しい。Bが100cm以上ある女性が好きだ。大好きだ。 だから単純にBが100cm以上ある女優だけのサイトがあれば非常に重宝する。そんなサイトを作ってみた。 DMM様の力を借りて。 https://overb100.azurewebsites.net/ 実は当初はorder by Bというサイトにしようと思っていた。つまり背の順で並べたサイトだ。 しかし、これは実際やってみたら違った。自分が望んでいる人は背が高い人では

    FANZA APIで特定部位が大きい女優だけを集めたサイトを作ってみた
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/22
    こういう人って明らかに「フェミニスト」を「女性全般」という意味で使ってるよね。アンチフェミ界隈でよく見られる用法
  • リコール署名不正疑惑 高須院長らも関与否定「何の関係もない」 | 毎日新聞

    愛知県の大村秀章知事の解職請求(リコール)を巡る署名不正疑惑で、署名活動団体「愛知100万人リコールの会」の会長を務めた美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らが22日、県庁で記者会見し、団体の関与について「明確に何の関係もない」と改めて否定した。 会見には高須院長のほか、同会の田中孝博事務局長、代理人の田中智之弁護士が出席した。リコール運動を巡っては、名古屋市の広告関連会社が別の会社を通じて佐賀県でアルバイトを募集し、事務局の指示で偽の署名を書き込ませていた疑惑が浮上しているが、田中事…

    リコール署名不正疑惑 高須院長らも関与否定「何の関係もない」 | 毎日新聞
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/22
    責任から逃れたいならもっと明確に河村のせいと言うべき。河村の方は高須のせいと言い始めてるぞ。つぶしあえー
  • ウイグル弾圧企業は取引停止へ 日本企業12社、対応迫られ | 共同通信

    電子機器や服飾を含む日の主要小売り・製造業12社が、中国新疆ウイグル自治区などでの少数民族ウイグル族に対する強制労働への関与が取引先の中国企業で確認された場合、取引を停止する方針を固めたことが21日、共同通信の取材で分かった。米英両国がウイグル族の強制労働を理由に自治区に関連した綿製品などの輸入規制に相次いで踏み切っており、日企業も対応を迫られていた。 近年では人権、環境問題への企業側の対応責任が重視されており、サプライチェーンで新疆関連企業とつながる日企業に取引自制の動きが広がる可能性がある。一方で対応の遅れを指摘されそうだ。

    ウイグル弾圧企業は取引停止へ 日本企業12社、対応迫られ | 共同通信
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/22
    「確認された場合」だからね。比較的甘い対応/ナイキが求めたのは強制労働させていない工場まで巻き込んだ新疆地区全体に対する制裁をやめてくれということ。ナイキ憎しで流されたデマに騙されませんように
  • こんなコードは嫌だ、古い書き方のコード駆逐したい(とりあえず9つ) - Qiita

    時代は令和ぞ、何を書いとるんや 転職してきた若いプログラマが変なコード書いている。 どうやら前社の社内研修で教わったとのこと。 さて、何を教わったのだろうか。 ※一応TypeScriptで書きましたが別にC#でも言えることです。 ※CやC++やアセンブラのことは全く知らないので、そのあたり詳しい人は今どんな書き方か記事書いていただけると勉強になります。 1.変数名が雑 クラス、関数、変数、どれも命名は難しいものです。1 大体が英語で大変です。けど頑張ってわかりやすい名前つけるようにしています。 読んで勉強してください。Google翻訳使ってください。 10行程度の短い関数ならretでもdataとか適当な名前でもいいけど 長くなるようならちゃんと名前つけてるようにしたほうがいいです。 わかりやすい変数名をつけることでひと目で、その変数の役割が理解出来ます。 // Goodってなんやねん!な

    こんなコードは嫌だ、古い書き方のコード駆逐したい(とりあえず9つ) - Qiita
    z1h4784
    z1h4784 2021/02/22
    自分のやり方を他所に持ち込もうとしている老害はあなた本人では?という記事だった。「言語らしい書き方」が素晴らしいならrubyは何でもかんでもワンライナーで書けばいいのかな