2021年12月14日のブックマーク (5件)

  • 五輪ボート会場 装置に“かき殻”で 国際大会誘致困難 | NHKニュース

    東京都がオリンピック・パラリンピックのボートとカヌーの競技のために整備した会場で、国際大会を開くために必要な装置にかきの殻が付着して使えなくなる問題が起き、装置の撤去が進められています。 都は抜的な対策を検討していますが、完了するまでの1年余りの間、オリンピック後の利用として目標に掲げている国際大会の誘致が難しくなっています。 東京オリンピック・パラリンピックでボートとカヌーの競技が行われた「海の森水上競技場」は、都がおよそ300億円かけて江東区の臨海部に整備し、大会後は国際大会を誘致する目標を掲げています。 競技場には複数あるコースをできるだけ同じ環境にするため波をおさえる「消波装置」が設けられていますが、装置にかきの殻が付着することがわかりました。 殻が付着すると重くなり海中に沈んで機能しなくなるため、都はオリンピックの前におよそ1億4000万円かけて除去しましたが、今後も新たな殻の

    五輪ボート会場 装置に“かき殻”で 国際大会誘致困難 | NHKニュース
    z1h4784
    z1h4784 2021/12/14
    水質浄化のためという建前で実際はオリンピックのために東京湾に牡蠣を撒いたわけで、因果応報と言うしかない。実際の因果関係は不明だけど。東京湾中の有害物質が濃縮されているはずで食用には適さないと思う
  • アベノマスク含む大量在庫、見えぬ解消策 岸田首相「反省点あった」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    アベノマスク含む大量在庫、見えぬ解消策 岸田首相「反省点あった」:朝日新聞デジタル
    z1h4784
    z1h4784 2021/12/14
    使い道のないゴミは捨てるしかない。さっさと捨てなよ。安倍に忖度する必要ないでしょ?
  • 日本では絶対に危険な「MMT」をやってはいけない

    MMT(現代貨幣理論)」が、いまだに日では言及されているようだ。 改めてひとことで言えば、これは「独自通貨を持つ国であれば、債務返済のための通貨発行に制約を受けないため、いくら借金をしても財政破綻は起きない」という理論である。 だが、結論から言えば、これは理論的に誤りであるうえに、現実に採用されれば、経済を破壊する「最も害悪の大きな理論」になる。以下、理由を説明しよう。 MMTの「4つの誤り」と「3つの害悪」とは? 理論的には、以下の4つの大きな誤りがある。 第1に、価格メカニズムをまったく無視している。 第2に、リスクという概念が存在していない。 第3に、その結果、金融市場をまったく無視している。 第4に、その結果、マネー自体を無視している。 つまり、現代貨幣理論とは「現代ではマネーを無視していいのだ」という理論である。 だから、貨幣理論なのに財政がすべてを決めるのである。その結果出

    日本では絶対に危険な「MMT」をやってはいけない
    z1h4784
    z1h4784 2021/12/14
    MMTの一番いけないところは整理された理論がなくコラム集のようなものに依拠しているところ。解釈の余地が大きいため批判に対して「MMTはそんなこと言ってない」と言って逃げられる。このブコメ欄のように
  • SDGs推進の日本郵政グループ、SDGsを大義名分に年賀状取り止めの憂き目に遭う : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    SDGs推進の日本郵政グループ、SDGsを大義名分に年賀状取り止めの憂き目に遭う : 市況かぶ全力2階建
    z1h4784
    z1h4784 2021/12/14
    木も呼吸するので光合成をほとんど行わなくなった老木は二酸化炭素収支マイナスの可能性がある。よって適度に伐採して若い木に植え替えた方が良いと言われている。安易に紙を減らそうとするのは間違い
  • 共産・志位氏が外交ボイコット要求 声明で中国批判

    共産党の志位和夫委員長は13日、来年2月に開幕する北京冬季五輪の外交的ボイコットを日政府に求める声明を発表した。「大会の開会・閉会式に政府代表を派遣することは、中国での人権抑圧の黙認となりかねない。日政府は、当然、政府代表を送るべきではない」と強調。「従来の及び腰の態度をあらため、国際法にもとづく冷静な外交的批判によって、人権侵害の是正とオリンピック憲章の順守を正面から求めるべきである」とも訴えた。 声明では「五輪を開催する以上、自ら賛成してきた国際的な人権保障の取り決め、および五輪憲章を順守し、人権侵害の是正の措置をとることを厳しく求める」と中国政府を批判。国際オリンピック委員会(IOC)に対しては「中国女子テニス選手の問題で、実際上、中国を擁護し、真相の隠蔽に加担するのに等しい行動をとっていることは重大である」と指摘し、是正を働きかけるよう注文をつけた。

    共産・志位氏が外交ボイコット要求 声明で中国批判
    z1h4784
    z1h4784 2021/12/14
    外交ボイコットとかいう意味のない行為ではなくボイコットを求めます。単なる政治的アピールではなく人権を守るために意味のある行動を取ってほしい