今は一時的に専業主婦ですが、共働きワーママ期間は6年ちょっと。 途中産休育休も挟んだりしていましたが、大変なことも楽しいこともたくさんありました。 ワーママの絶対的なサポーターといえば保育園!! 一緒の登園 保育園の先生に感謝 久しぶりに保育園に行ったら… 一緒の登園 夫婦二人であれこれ話しながら保育園の送りをしていた時期もありました。 子どもも含めおしゃべりしながらの登園、そして保育園に着いてからは子どもの準備担当(その場で検温とか)と荷物準備担当に分かれてスピーディーに預ける準備。 その後は駅まで夫婦であれこれおしゃべりして通勤していました。 楽しかったなあー引っ越してからは保育園までは自転車で行くしかない距離になってしまったし、夫の通勤時間が保育園の開く時間のはるか前なので一人で子どもを引き連れて行くばかりでしたが。 子育てってやっぱり仲間が必要ですよね。 一緒にやっている感が大事だ
![恋しい楽しい保育園 - 3児の母 マレーシアへ行く](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b1b01b1cd6a99c393ee2c7d4346a33962450237c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fm%2Fmw3mom%2F20200712%2F20200712183532.jpg)