2021年1月24日のブックマーク (8件)

  • 【台湾】カップがかわいいドリンクスタンド!先喝道 - ふんわり台湾

    大家好〜!やすまるです。 先日、台中にある三井アウトレットパークへ行ってきました。 アウトレットパーク内での事の記事はコチラ↓↓↓ www.yasumarutaiwan.com アウトレットを散策していると、ドリンクスタンドを発見! 少し行列になっていましたが、初めて見るお店だったので並んで買ってみました。 先喝道 見づらいですがこちらがメニュー。 アイスはLサイズ、ホットはMサイズとなっています。 私が注文したのは台湾鉄観音奶茶(鉄観音ミルクティー) ホットです。 値段は50元(約185円) Mサイズでもこの大きさ。十分です。 カップのデザインが特徴的でカワイイ! 台湾のドリンクスタンドのカップはすごくセンスのあるものが多いなと感じます。 集めたくなっちゃうよ!(集めないけど) ちなみにアイスのLサイズも素敵なデザインです。 鮮やかな赤色と花柄が美しい、客家花布柄かな!? 肝心のお味は

    【台湾】カップがかわいいドリンクスタンド!先喝道 - ふんわり台湾
    zabon-inu
    zabon-inu 2021/01/24
    ホットもアイスも素敵なカップですね。カップを集めなくても、こうして記事にすると振り返れますね。ウーロンミルクティー、おいしそうです。
  • 焼売!広東麺!裏メニューの叉焼炒飯!でも、海老チャーハンを食す! 亜細亜(五反田/海老チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    美味しい海老チャーハンべ歩き!第237! K七(ケーナナ)です。 今日は五反田の海老チャーハンです。 五反田駅は、 JR山手線、東急池上線、都営地下鉄浅草線 が乗り入れています。 五反田では、チャーハンと焼きそばで有名な『梅林』があります。 チャーハンブログの神みつさまが紹介されてます。 friedrice.exblog.jp 次は『梅林』に行ってみよう。 『亜細亜』は1947年(昭和22年)創業! なんと創業73年目! 凄すぎます! 廣東料理の店です。 亜細亜(五反田/海老チャーハン) 『亜細亜』に行きましょう 『亜細亜』の店内 『亜細亜』の焼売 『亜細亜』の海老チャーハン 『亜細亜』の海老 『亜細亜』のお会計 『亜細亜』K七のまとめ 『亜細亜』の店舗情報 亜細亜(五反田/海老チャーハン) 『亜細亜』に行きましょう 五反田駅東口を出ます。 駅前ロータリーを渡ったところです。 とにかく

    焼売!広東麺!裏メニューの叉焼炒飯!でも、海老チャーハンを食す! 亜細亜(五反田/海老チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
  • Hatena ID

    zabon-inu
    zabon-inu 2021/01/24
    チャーシューも麺もすごくおいしそうです。
  • じいちゃんバーちゃんにウケたご飯5選 - らしくないblog

    介護の事は苦労します。 なにせべてくれないことには はじまりません。 栄養とともに脳にすこしだけ「刺激」を与える事をつくると しっかりべてくれます。 《目次》 高齢者の事 あい青子さんのblog じいちゃんバーちゃんにウケた料理ベスト5 1️⃣サバ缶とゴーヤは、抗酸化力が強いのでカラダが欲するらしい 2️⃣お肉大好きな両親ですが、お麩でフェイクしたらウケた😋 3️⃣地元の特産品「わかさぎ」をすこしオシャレにしたらウケた 4️⃣鰻だよーってだましたらウケた! 5️⃣家で芋ようかんべられると感激していた😄 まとめ リンク 高齢者のはてなブログのお仲間あい青子さん(id:Alaoko)から 昨日の記事「干し椎茸の出汁でつくるハッシュドポーク」にコメントいただきました。 「90代の母がますます欲がなくなっています。ご両親にウケた!たくさんべてくれた!というリストなどありま

    じいちゃんバーちゃんにウケたご飯5選 - らしくないblog
    zabon-inu
    zabon-inu 2021/01/24
  • ラーメン二郎!横浜関内店〜ラーメン二郎3店目、ダイエットブログの禁忌ジロリアンを目指す〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!領域展開👁🤌 すっかり鬼滅の次はこれだと言われている呪術廻戦にハマった小生です! さて、12月初旬私はダイエットブログの禁忌を犯しにとあるお店へと足早に向かっていたのです… 小豚5枚🐽 そうここは… ラーメン二郎 横浜関内店 開店前から並んでました。。 黒烏龍茶を買って待機します…こいつを飲めばカロリーは…orz 小豚5枚にネギをトッピング!! そしてヤサイ、ニンニク、アブラのコールを📣 たまに来ると思うんだけど、このコールの時が1番緊張するのよね…笑 慣れてないから(笑) 天地返し!!!! 服にスープ飛んでました😱 スープはこんな感じ!! 乳化系のスープでコクのあるスープ!! 麺は二郎って感じ?の この中太麺がスープを持ってきてくれます😋 豚はかなり柔らかく、バクバクべてしまいました!! しかし、5枚をべていたのは学生時代…最後は苦しくて年齢を感じました😅 ネギ

    ラーメン二郎!横浜関内店〜ラーメン二郎3店目、ダイエットブログの禁忌ジロリアンを目指す〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    zabon-inu
    zabon-inu 2021/01/24
    二郎、有名だけど未体験です。小の半分くらいで食べてみたい。黒烏龍茶が仕事してくれるといいですね。
  • 2021年雪景色「金沢城」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、今日一日冷たい雨の予報です。 さすがに広場は雪が残ってました。見て回る道はきれいに除雪されており、いつものように兼六園を撮って石川門から入り二の丸御殿を撮りました(笑) 【石川県HP引用】かつて金沢城二の丸に存在した二の丸御殿は、約240年間にわたり、藩主の住まいや政務の場として金沢城の中枢を占めました。約2ヘクタールを超える敷地に建てられた御殿は、火災による焼失や再建など姿を変えながらも幕末・維新期まで御殿としての機能を持ち続けていましたが、明治14年(1881)の火災により全焼し面影は失われました。 県では、平成30年(2018)に専門の学識者で構成された調査検討委員会を設置し、絵図や文献、古写真等の史料をもとに復元の可能性について調査検討を行いました。令和2年度は、復元整備の基方針の策定や埋蔵文化財の発掘調査など、復元を目指した取り組みを進めています。 【撮影場所 金沢市

    2021年雪景色「金沢城」 - 金沢おもしろ発掘
    zabon-inu
    zabon-inu 2021/01/24
    雪の金沢城、素敵ですね。
  • パナマエスメラルダ農園のゲイシャとリンドールミルクスティック おうちコーヒー時間を底上げ - ツレヅレ食ナルモノ

    今年はついに、パナマ エスメラルダ農園のゲイシャコーヒーを豆工房コーヒーローストさんで手にしました。 昨年は、エチオピアのゲイシャ。 ot-icecream.hatenablog.com 一昨年は、パナマのフィンキータ。 ot-icecream.hatenablog.com そして今年は、ゲイシャの最高級産地、パナマ エスメラルダ農園。僅かしか入ってこないから即完売してしまう。ギリギリ間に合った。 エスメラルダ農園のゲイシャブランドの中でも、1番標高の低い区画の『エスメラルダ ゲイシャ 1500』なので、エスメラルダゲイシャの中ではリーズナブルです。 最高級がエスメラルダ スペシャル、その次がエスメラルダプライベート コレクション。ゲイシャ1500はその下のランク。 それでも私にとっては、デイリーで飲んでいるコーヒーの倍の価格。こうしてドリップしている時間の香りも贅沢に感じます。 しっかり

    パナマエスメラルダ農園のゲイシャとリンドールミルクスティック おうちコーヒー時間を底上げ - ツレヅレ食ナルモノ
    zabon-inu
    zabon-inu 2021/01/24
    果実感を感じられるコーヒー、飲んでみたいです。特別なコーヒーに、おいしいチョコレートで、豊かなおうち時間ですね。
  • 【2020 九州旅行⑤】山口県・下関で「ふぐ」を堪能(食べて、見て) - travel memo

    九州旅行も折り返しです。 賑わう唐戸ターミナル付近 唐戸市場でふぐを購入! 水族館「海響館」 帰路は徒歩で「関門トンネル」を渡る 博多グルメは「とり皮」! 賑わう唐戸ターミナル付近 福岡県・門司港から到着するのが山口県は下関の「唐戸ターミナル」。観光客でしょうか?同じ船からそこそこ人が降り立ちます。 この辺りはお店や施設が密集していて観光しやすいです。例えば ・カモンワーフ 飲店、おみやげ屋さん、レンタサイクル店などが集合したショッピングセンター https://kamonwharf.com ・唐戸市場 ふぐの市場としてはもちろんの、タイやハマチの市場としても有名だそう。ふぐ、お寿司、魚の加工品やクジラ・かまぼこ・青果コーナーなど幅広くあり、ふらっと寄るだけでも見る価値があります。 http://www.karatoichiba.com ・市立しものせき水族館 海響館 ふぐの展示(珍しい

    【2020 九州旅行⑤】山口県・下関で「ふぐ」を堪能(食べて、見て) - travel memo