タグ

2005年7月20日のブックマーク (3件)

  • 「よし、カルスタするか!」「しよ!」(回文) - Tres tristes tigres...

    『国際協働プロジェクト「グローバル・スーク」展』@東京大学総合研究博物館小石川分館 ヨーロッパ、アフリカ、アジア、極東、南米、北米など世界各地の人々から寄せられた様々な人工物を観覧に供することで、人間の有する造形感覚、表現手法、価値体系がいかに多様であり、その多様性を相互に認め合い、結び合う寛容さこそが、現代社会に分断をもたらしている言語、宗教、文化、人種の隔てを克服する上でいかに大切であるかを、視覚的かつ悟性的に理解させるためのものである。 (中略) 国際協働企画として始められたプロジェクトは、今日の社会を織りなす人、モノ、交換(情報と物流)の地球規模的なネットワークの上に成り立っている。つねに動態状態に置かれているそれは、時代に縛られぬもの(a-temporary)、国家に縛られぬもの(a-national)、地域に縛られぬもの(a-regional)、名前に縛られぬもの(a-non

    zaikabou
    zaikabou 2005/07/20
    グローバス・スークのレポ。さすが読ませるなあ。こういう文章を書きたいものだ
  • 「非モテ」「キモメン」は恋愛至上主義における「ニート」だから差別されている - otsune風呂

    ニートが差別されるのは「安い給料でせっせと働いて税金を納めてくれる若い労働者」というシステムが脅かされるから。今までは「勤続年数を重ねてオッサンに成れば、若い奴らをこき使って自分は楽な仕事だけして高給がもらえる」と、未来へのツケをまわすことで誤魔化して働いてもらっていたのだけど。団塊世代あたりで雇用崩壊がおこってからは若者にその誤魔化しが通用しなくなったと。 しかたが無いから「自分探し」とか「ナンバーワンよりオンリーワン」みたいな目先をそらして何とかしようともがいている。 非モテ・キモメンが「存在しているだけで悪」と思われて差別されるのも似たような仕組みだと思う。 とにかく勝負を降りて自分のオタ趣味にこもる「幼児化作戦」をされると困るわけだ。 ケータイ族の氾濫でblog世界が荒れるのを嘆く「自称ネット文化を守る」というモヒカン族たちは、幼児化されないように必死に引きずり出そうとする。 「そ

    「非モテ」「キモメン」は恋愛至上主義における「ニート」だから差別されている - otsune風呂
    zaikabou
    zaikabou 2005/07/20
    「資本主義」「恋愛資本主義」「モヒカン族」←→「ニート」「キモメン」「ケータイ脳」
  • 研修 - ita’s diary

    英語英語圏でプレセンする特訓の研修に行ってきました。聴衆全員と4秒ずつ視線を合わせる、たまに歩く、ジェスチャー多め、抑揚を大げさくらいに、地の声は普段より低め、ポインタ使うな、スクリーンは聴衆でない、結論 main point は開始一分以内に述べる、などなど。カルチャーショック。プラス cultural backgrounds に関する講義もみっちりと。 追記:モヒカン族なる言葉が流行ってるようで。セミナーでは Confucian/Socratic という分類を使ってました。孔子的/ソクラテス的。 Agree to disagree とか意見と人は別とか、英語圏ではそっちがデフォルト。 追記:しかしハッカーは、たとえば便利だけど処理が重くなる機能追加パッチとか白黒つけられない議論は、やってる暇あったらコード書きたいのでサクっとバージョンを分岐させちゃうかもな。そのへんは典型的欧米型議論

    研修 - ita’s diary
    zaikabou
    zaikabou 2005/07/20
    英語圏でのプレゼンの方法