タグ

2006年9月14日のブックマーク (3件)

  • はてなブックマーク - REVのブックマーク - なライトノベル

    Blu-rayがDVDと世代交代しきれず、共に消えゆきそうな理由。光ディスク技術の黄昏【フォーカス】 2025年3月25日 大阪産業大学工学部電気電子情報工学科 教授 入江 満 1985年千葉大学大学院工学研究科博士前期課程、1994年千葉大学大学院自然科学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。1985年から2002年まで、三菱電機(株)で光ディスクの光学システムやDVD規格の研究開発等に従事。2001年には、同社映像情報開発センター主席技師長。2002年より大阪産業大学。光ディスク標準化部会議長や光ディスク認証審査委員長なども務め、長年光ディスクの標準化と普及活動に尽力してきた。趣味旅行読書。毎年の屋大賞を楽しみにしている。 researchmap 2025年2月、ソニーグループは録画用Blu-rayメディアの生産終了に踏みきりました。以前には、パナソニック2023年2月、録画用

    zaikabou
    zaikabou 2006/09/14
    マダー?
  • タイで買った「IQlight」にハマってます!! - マウスパッドの上の戦争。

    http://www.rakuten.co.jp/e-goods/132469/148359/ IQlightは1972年にデンマーク人Holger Stromによって考案されたランプのこと。同じシートの組合せにより様々な形のランプを作る事ができて、これがけっこうパズルのようで面白い。日だと上のリンクにあるようにほんとクソったれなボったくり価格。これが高円寺とか下北のオサレショップになるとだいたい5千円か3千円くらいになり、タイのカオサンやウィークエンドマーケットになると・・・・  なんと500円以下!! (もちろん、ニセモノです、が、1万7千円のと比べてほとんど遜色なし。だって、ただの白いプラスチックのカードを組み合わせるだけの商品に品質のいい悪いなんてほとんど無いじゃん)  さて。そこのアナタ。  おしゃれだとかイケてるだとかクールだとかのために無駄な金を出していませんか?雑誌に載っ

    zaikabou
    zaikabou 2006/09/14
    ああ、こういうのを見た時の気持ちを「カリカリモフモフ」と表現するのですね
  • http://www.kunaicho.go.jp/e01/ed01-01gr-01.html

    zaikabou
    zaikabou 2006/09/14