タグ

2015年1月11日のブックマーク (7件)

  • ホームレスを排除するための“排除アート”がファンシーに進化

    堀口 悠冴 @1921680222dbc 明らかに浮浪者の排除のみの目的なのに、悪意を感じさせないことが大事。長時間座れない椅子や横になって寝れない椅子は来の機能を失いつつも高い芸術性を維持し、景観を守り、なおかつ機能美にも優れている。排除アートに人間の美しさを感じる pic.twitter.com/0q9C3LfRSY

    ホームレスを排除するための“排除アート”がファンシーに進化
    zaikabou
    zaikabou 2015/01/11
  • S01-09: 科学的知見と社会的合意について

    初回公開日:2014年12月31日 最終更新日:2014年12月31日 1.はじめに(この記事を書いたきっかけ) (この項は、文字通り「きっかけ」について書いたものであり論とは直接には繋がっていませんので、読み飛ばして頂いても構いません) きっかけになったのは こちらのまとめ です。当初の私の心情は、そこにまとめられてる人達と同じ様なものでした。しかしその後、地下さんの記事 を読んだ際に「言ってる事は理解出来る」とも思い、また ublftbo(TAKESAN)さんの記事 を読んで「これは比較的中立だ」と感じたりしました。それらを踏まえて最初の岩波『科学』の呟きに対する私自身の考えを述べるならば「言ってる内容は概ね妥当だけれど、これまでの態度を考えると字面通り受け取る訳にもいかない」となります。 という風に色々考えているうちに、より一般化した形で、タイトルに書いた様な考えが少しずつまとま

    zaikabou
    zaikabou 2015/01/11
  • 【徳島県神山町】メディアの神山町が全てじゃない―移住者と地元民の間の私―|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア

    「同じ町に住んどるのに、挨拶出来んのは寂しいよな。おはようございますとか、こんにちはって、何で言えんのかな……。今の神山町はふたつにぱっくり割れとる。このままだと神山町が神山町でなくなっていくんよ。それって悲しいやん。」 神山町で生まれ育ち、一度地元を離れたものの、「やっぱり地元がえぇやん?」と、一年半前に神山町の「株式会社プラットイーズ」に就職先を見つけて戻ってきたのだと言う広岡早紀子(ひろおかさきこ)さん。彼女の眼に神山町の今はどう映っているのか? そして、神山町が進むべき道とは? 一人の女性が内側から見た、神山町のお話を聞きました。 神山町が好きだから、戻って来れて嬉しいんよ 私が何をやっとるか? そうね、今は「株式会社プラットイーズ」を離れて、「株式会社神山神領」って会社で働いています。「WEEK Kamiyama」という名前の宿を運営する予定。 なんでこの町に帰ってきたかって? 

    【徳島県神山町】メディアの神山町が全てじゃない―移住者と地元民の間の私―|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア
    zaikabou
    zaikabou 2015/01/11
  • JASRAC IS WATCHING YOU. - 関内関外日記

    はてな運営からのメール このたび、goldhead 様のサービスご利用において、歌詞の無断転載が 行われており、著作権侵害に相当するとして、著作権管理団体であるJASRAC (一般社団法人日音楽著作権協会)より削除要請がありました。 今回、削除要請の対象となっているURLおよび楽曲は下記の通りです。 - URL:http://d.hatena.ne.jp/goldhead/ 楽曲コード:15547248 楽曲名:Last Love Letter - というメールがはてなから届いているのを見つけ、震え上がったおれは即座にhttp://d.hatena.ne.jp/goldhead/20090308の記事を全削除したのだった。チャットモンチーの感想だったようだが、もう消してしまったので確認のしようがない。おれとしては分量的にも内容的にもセーフだと思ってアップしたつもりだったが、そうではなかっ

    JASRAC IS WATCHING YOU. - 関内関外日記
    zaikabou
    zaikabou 2015/01/11
  • 官房長官 “村山談話文言見直しもありうる” NHKニュース

    菅官房長官は、民放のBSの番組で、戦後70年となることし発表する「総理大臣談話」で、過去の植民地支配と侵略に対し痛切な反省を表明した、いわゆる村山談話を含め、歴代内閣の立場を全体として引き継ぐものの、村山談話の文言などは見直すこともありうるという考えを示しました。 この中で、菅官房長官は、戦後70年となることし発表する「総理大臣談話」について、「戦後のおわびも含め全体としては引き継いでいく」と述べ、戦後50年の平成7年に、当時の村山総理大臣が、過去の植民地支配と侵略に対して痛切な反省を表明した、いわゆる村山談話を含め、歴代内閣の立場を全体として引き継ぐ考えを示しました。 一方で、菅官房長官は、「同じものであれば新たに談話を出す必要はない」とも述べ、村山談話の文言などは見直すこともありうるという考えを示すとともに、日の戦後の平和国家としての歩みに加えて、今後の方向性も盛り込んで、未来志向の

    zaikabou
    zaikabou 2015/01/11
    やーめーてー
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アジカン後藤さん発案「藤枝にクリエーティブな挑戦の場」 土蔵をスタジオに改修、25年秋完成目指しNPO法人設立

    47NEWS(よんななニュース)
    zaikabou
    zaikabou 2015/01/11
    なんだかなぁ
  • 産経さんだって人のこと言えないでしょ? - 池上彰 : iRONNA

    私が朝日新聞での連載「新聞ななめ読み」を始めたのは、朝日だけでなく、いろんな新聞の比較をすることがそもそもの狙いでした。月に1回、言ってみれば新聞時評みたいなものですよね。「朝日新聞の記事は分かりにくい」と随分批判もしてきましたが、それに対して担当部局のデスクから抗議が来たりすると、それも紹介しつつ、反論も書いたりして、新聞記者との双方向性を持つというやり方でやってきました。 朝日以外にも読売や産経の話も書いたりしたことはあったんですが、ある日突然、掲載できないという話になったんです。もちろん、新聞社には編集権がありますから、最終的に掲載する、しないを判断するのは、それぞれの新聞社が決める編集権ですよね。それについて著者が「載せないのはおかしい」とか、そういうことを言う立場ではないと思うんですよ。

    産経さんだって人のこと言えないでしょ? - 池上彰 : iRONNA
    zaikabou
    zaikabou 2015/01/11