タグ

ブックマーク / megazalrock.hatenablog.com (2)

  • 俺はインターネットにある「面白い」記事を読みたいだけなんだよぉぉぉ - メモ等

    読んで思ったことをせっかくなので書いておく。 tmura.hatenablog.com 以下「記事」と言う言葉を連呼するが、はてブに上がってくるコンテンツ全てを指していて、新聞記事やブログのエントリー、SNSの投稿、増田など全てを含んでいる。 What is "面白い". 日語で「面白い」という言葉は、interestingとかfunnyとかの意味を含むが、ここではfunnyについては忘れて欲しい。 つまりスラドで言う「面白おかしい」ではなく「興味深い」の話。個人的には「おもおか」についてははてブ以外で満たされている。 面白い記事とは自分の知らなかった事が書いてある記事、この言葉に集約される。別に技術的な話でも、宇宙的な話でも、DPZ的な事でも、アニメの解釈でも、芸能人のスキャンダルでも、肉でも基的になんでも良い。多分これは全ての情報に対する面白さの最小公倍数だと思う。 ではその面白さ

    俺はインターネットにある「面白い」記事を読みたいだけなんだよぉぉぉ - メモ等
    zaikabou
    zaikabou 2016/12/26
    運営はなんとかしたいけど(公式では)なんともできてないのか、なんともしようとしてないのか、気になる。社員には“お気に入り”活用者が少ないらしいし
  • 「痛いニュース」は異常 - メモ等

    anond.hatelabo.jp こんな増田があったので、書きかけだった記事を仕上げてみる。 痛いニュースはかつて「これは痛いニュースに載る」なんて言い回しもあったくらいに、一番古い記事は2005年12月で10年以上運営されている老舗のまとめブログだ。2chの運営との癒着やらバックマージンの噂もあるがその辺はよく知らないので特に言及しない。 下記挙げる数字は2016/6/15 14時頃の集計。なお、この統計はプログラムのバグ等によって実際とは全く違ったものである可能性もあるので、内容を一切保証するものではない。 というか、自分がそう思えるくらい驚いた。 直近5739記事中で10記事以上ホットエントリ入りしたサイト blog.livedoor.jpのみ下位ディレクトリを含めてある。 URL ホットエントリ入した数 anond.hatelabo.jp 614 togetter.com 295

    「痛いニュース」は異常 - メモ等
    zaikabou
    zaikabou 2016/06/15
    痛いニュース、悪い意味で評価の定まった安心感があるのだと思う。すぐに消えがちな新聞社やテレビ局のサイトに対して、2ch的な反応含めてレファレンス的に記録する意味で
  • 1