ブックマーク / www.negishi-nhm.com (1)

  • ネギシの潜熱蓄熱材

    『潜熱蓄熱材』という材料。なかなか聞き慣れない言葉ですが、実は我々の生活のなかにたくさんの蓄熱材が存在します。 ここでは潜熱蓄熱材のご理解を深めて頂くとともに、安全で安心便利な潜熱蓄熱材を床暖房以外に使用されている製品の紹介と、現在、研究開発を進めている内容を紹介しています。 たとえば水の場合、0℃以下になると水は氷に相を変化します。同じく0℃より高くなると氷は水に相を変化します。このとき【水→氷→水】に完全に相変化するまではその物質の温度は一定になります。 このとき出入りする熱を利用したものが潜熱蓄熱材の特長です。 当社の潜熱蓄熱材は、下のグラフのように融解点・凝固点(相転移点)を任意の温度に製造することが可能です。主原料にもよりますが、一般的に市場にある暖房用の潜熱蓄熱材は40~57℃の範囲の材料があり、冷房用はおよそ10~32℃の材料を使用しています。いわば高い温度で溶けたり凍ったり

  • 1