タグ

2009年2月5日のブックマーク (4件)

  • Get a Free Software PDF reader!

    The Portable Document Format (PDF) is a popular format to publish formatted text and documents. There are several different versions of it, some qualifying as an Open Standard, some certified by ISO and some encumbered by software patents. You might want to promote the versions that are Open Standards, because Open Standards guarantee interoperability, competition and choice. Read more... There ar

  • 次元を下げて理解する - レジデント初期研修用資料

    そのまま扱うにはあやふやすぎて、どこから手をつけていいのか分からないものを理解するためには、 「それによって何ができるのか」よりも、むしろ「それによって何ができないのか」、 あるいは、「不要な機能は何ですか?」と顧客に尋ねるのが正解なんだと思う。 コミュニケーションを図示してみる 掲示板blog、電子メールみたいな、ネット世間でのコミュニケーションには 様々な道具があって、それでもまだ、足りないし、新しいやりかたが発見されていない気がする。 コミュニケーションというものは、考えかたとしてあいまいすぎて、どこから手をつけていいのか分からないところがある。 2次元の生き物が「立体」を理解できないように、こういうものを理解するためには、 理解の平面を強引に設定して、平面に投影された「影絵」として、コミュニケーションというものを 理解した方がいいのだと思う。 「コミュニケーションメディア」を構成

    zakinco
    zakinco 2009/02/05
    参考になる
  • 日経夕刊コラムに驚いた件=日本の知性を支えたのは金持ちで暇な医者だったの? | 本石町日記

    愛読しております日経新聞の夕刊(3日付)コラムを読んでかなり驚いた。この驚きは、感動とか言うものではなくて、「マジ?」という驚きである。経済・金融面は職業的な観点で読むので、「マジかよ」という驚きの記事があっても、そうなった経緯は大体推察ができる。しかし、普段はほのぼの読める文化面で理解不能のコラムを目にしたのは当にびっくりした。 具体的には「プロムナード」というコラムである。フランス文学者の方が「最後の砦の陥落」と題して、わが国の文化衰退を嘆いていた。衰退メカニズムは以下の通り。 ・文学史に名を連ねる作家の少なからぬパーセンテージは医学部出身。森鴎外、斉藤茂吉、安陪公房など。 ・文学読者の相当数は医者およびその家族であった。 ・美術、音楽、古書、趣味・道楽の世界でも金儲けに関係ない多くは代々、医業を家業とする者とその家族によって支えられてきた厳然たる事実がある。 ・なぜなら、医者、特に

    zakinco
    zakinco 2009/02/05
    貧乏になったというより暇が無くなったんじゃないかな。社会自体は豊かになっていると思うし。
  • エルピーダ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    これもまた何なんだ! という話なんだけど、この見出しはすでに使ってしまっているしね~、それにしてもだよ。 エルピーダメモリ、公的資金の活用「申請検討したい」 エルピーダメモリは4日、公的資金を使って一般企業に資注入する新制度の活用申請について「資増強の選択肢の一つとして検討したい」とのコメントを発表した。政府は一時的な業績不振に陥った企業の財務基盤強化を支援するため、今通常国会で産業再生法改正案の成立を目指している。エルピーダは同法案が成立した場合、日政策投資銀行などに優先株を発行する形で、今春にも資を数百億円増強することを検討している。 (12:38) (日経ネットより) 出たな、妖怪!という感じだね。 僕はJALを指名したのだけれど、経済産業省としてはこちらを先に通してみよう、これが通ればJALは楽勝、って、マージャンかい!あんたらは、の世界は。 こんなものが公的資金で救済でき

    エルピーダ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    zakinco
    zakinco 2009/02/05
    「民主主義、自由主義経済の当然の帰結として、一民間企業は経営に失敗すれば倒産する。不動産会社はだめでエルピーダならOKというのはいったいどういうことか、きちんと説明せよ、経済産業省よ」天下り先の確保?