タグ

2009年4月13日のブックマーク (3件)

  • 「先生と呼ぶな」というほど野暮でなし - la_causette

    池田信夫さんの「先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし」とのエントリーには、沢山のはてなブックマークコメントがついています。 その中では、高木浩光さんの 私も先生づけされるけどどうでもいいと思ってる。やめてと言い出す方が権力志向に見えてしまう。というのが、私の実感にも近いです。 どのような立場・属性の人間にどのような敬称を付するのかは、特段の事情がない限り慣習に従うのが普通であって、敬称を付けて呼ばれる側としては、慣習の範囲内で敬称が付けられている限りにおいては、そこに特段の意味を見出さないからです。皆さんだって、手紙の宛名や銀行で呼び出されるときに「様」という敬称が付けられたからって、そこに特段の意味を見出さないでしょう?慣行として「先生」という敬称が付くポジションにいる人が「先生」と呼ばれるときの感覚もにたようなものです。 これに対し、慣行上「先生」という敬称が付くポジションにいる人があえて「

    「先生と呼ぶな」というほど野暮でなし - la_causette
    zakinco
    zakinco 2009/04/13
    『池田さんが東大で実践されていると主張する「根岸ルール」(東大関係者には知り合いが多いのですが、そのルールを実践されている方を見たことがありません。)は、日本語の慣習からは外れている』
  • 麻生内閣真水15.4兆円「自民党危機対策」を決定 - 植草一秀の『知られざる真実』

    zakinco
    zakinco 2009/04/13
    政府が今やるべきはセーフティネットの強化
  • 地球温暖化対策と貧困対策と両方とも非常に大事だと答えて落第になる学校は滅多にない。 - la_causette

    池田信夫さんが次のように述べています。 あきれるのは「両方とも非常に大事」という答だ。彼らは、地球温暖化対策と貧困対策にトレードオフがないと主張している。つまり前者に1兆円かけても100兆円かけても、後者に配分できる費用は同じだというのだ。「遊興費を切り詰めて水と料に当てる」というトレードオフにも気づいていない。こんな答案を書いたら、高校生でも落第だが、著者は東北大学・ハーバード大学などのれっきとした研究者である。もちろん彼らは経済学の専門家ではないが、地球温暖化対策は経済問題である。かりに彼らの科学的知見がすべて正しいとしても、地球温暖化対策の社会的便益が貧困対策より低ければ、後者より多くの予算を割り当てることは正当化できないのだ。 普通に考えれば,日を含む全ての国において,国家予算が地球温暖化対策と貧困対策にのみ割かれているということはないのですから,他の用途に割かれている予算を削

    地球温暖化対策と貧困対策と両方とも非常に大事だと答えて落第になる学校は滅多にない。 - la_causette
    zakinco
    zakinco 2009/04/13
    『地球温暖化対策と貧困対策の「両方とも非常に大事」という答えにあきれてしまうという考えこそ,あきれられる』