タグ

2009年5月8日のブックマーク (3件)

  • 「隣の葡萄はきっと酸っぱい。だから全部引っこ抜いてしまえ。」みたいな - la_causette

    池田信夫さんがそのブログのコメント欄で次のようなことを述べています。 なお「日でも短期雇用はある」とかいう法律論(笑)を持ち出す無知な弁護士もいるようですが、労働実務を勉強してみろ。この記事で書いているのは、いうまでもなく通常の正社員(無期雇用)の話。NIRAの報告書も書いているように、正社員の雇用保護が強すぎるため、有期雇用でまともな人材が採用できない。その労働需要が非正社員にオーバーフローしているのです。それも規制されると、今後は海外にオーバーフローするでしょう。こういう「正義の味方」の顔をして規制強化を求める連中が、非正社員をさらに悲惨な失業状態に追い込むのです。 遙か昔にNHKに在職していた時期にいくつかの労働現場を取材したことがある程度で,企業法務系の弁護士として当然労務系の相談も日頃より受けている実務法曹より,労働実務を勉強したつもりになっているのでしょうか? 恣意的に解雇

    「隣の葡萄はきっと酸っぱい。だから全部引っこ抜いてしまえ。」みたいな - la_causette
    zakinco
    zakinco 2009/05/08
    『従業員を自己都合に合わせて使い捨てにするような企業でも人材を確保する上で劣位に立つことがないように,「法的に保護された長期雇用」という雇用形態をなきものにするという提案』
  • 途上国が貧しいのは先進国が搾取しているからではないし、貧乏人が貧しいのも金持ちが搾取しているわけではない : 金融日記

    こんにちは。 藤沢Kazuです。 世界にはアメリカや日のような豊かな国々があります。 また、アフリカの多くの国々のように極めて貧しい国々もあります。 その中間にはBRICsのような新興国群があります。 もっとも日は1990年ぐらいまでは少なくとも経済的には世界でトップクラスのリッチな国だったわけですが、その後はみなさんご存知のように経済大国としての地位はどんどん凋落して、今では香港やシンガポールなんかより国民一人当たりのGDPは下になってしまいましたけれども。 ところで、国民一人当たりのGDPと言うのは簡単に言えば国民一人の平均年収みたいなものです。 アフリカの多くの国々が最貧国です。 アジアにもカンボジアや北朝鮮のような最貧国があります。 南米にもボリビアのような非常に貧しい国々があります。 世界の最貧国では生まれてくる赤ちゃんは劣悪な衛生環境で次々と死亡します。 飢饉で国民が餓死す

    途上国が貧しいのは先進国が搾取しているからではないし、貧乏人が貧しいのも金持ちが搾取しているわけではない : 金融日記
    zakinco
    zakinco 2009/05/08
    久々に読んだらこんな記事か。知性と金儲けの才能は別だと思った。
  • 普通に経済学の教科書を読んだのでは - la_causette

    池田信夫さんが次のように述べています。 この記事では面倒なので書かなかったけど、ここでいう複数均衡は、厳密にいうと二つのポートフォリオ(混合戦略)がナッシュ均衡になっている状態です。1では長期雇用から有期雇用までのオプションがあるのに対して、2では(規制と判例によって)全員が長期雇用という組み合わせしかないので、コーナー解になってしまう。 http://agora-web.jp/archives/599359.html 解雇規制をやめても横並び意識があるかぎり、どんどん解雇が起こることはありえない。特に中核の社員については、ほとんど変わらないでしょう。変わるのは、ブルーカラーの雇用形態が多様化することです。これは政府が強制なんかしなくても、経済合理的であればそういう均衡に近づいてゆく。意味不明なことを書いている某弁護士は、ナッシュ均衡という概念を理解していない。ウィキペディアの読みかじりで

    普通に経済学の教科書を読んだのでは - la_causette
    zakinco
    zakinco 2009/05/08
    企業が長期的に成長することは従業員にとって大きな意味を持たず,それよりその企業にいる間にできるだけ多くの富をそこで得るか,または次の企業に雇用される際の自己の商品価値をできるだけ高めるための行動をとる