タグ

2009年6月15日のブックマーク (3件)

  • 「藁人形叩きだ」といって言い逃れする余地を奪おうだなんて姑息だ!ってこと? - la_causette

    被疑者取調べの全面録音録画の義務化についてご自身のお考えを明確にしてしまうと、批判されたときに、「藁人形叩きだ、誤読だ、曲解だ!」と騒ぎ立てて言い逃れることができなくなってしまうということは、あるかも知れません。 このような、「藁人形叩きだ、誤読だ、曲解だ!」と騒ぎ立てられないようにするために、お考えを明確にしていただくためにする質問というのは、一般に「誘導尋問」とはいわないように思いますし、通常は「姑息」等々とネガティブな評価を受けるものではないように思います。 参照「 la_causette: 端的に,質問してみる。」へのブックマークコメントより motoken01 質問者の意図がミエミエの姑息な誘導尋問ですね。 2009/06/15

    「藁人形叩きだ」といって言い逃れする余地を奪おうだなんて姑息だ!ってこと? - la_causette
    zakinco
    zakinco 2009/06/15
    『お考えを明確にしていただくためにする質問というのは、一般に「誘導尋問」とはいわない』
  • 「〜しやすい」と「〜自由」とは違う - la_causette

    池田信夫さんがそのブログのコメント欄で次のように述べています。 私が「スウェーデンてのは基的に解雇自由なんです」と言ったことを、天下り学者がまた鬼の首でも取ったように騒いでいるが、これは意味論的な問題にすぎない。たとえば週刊東洋経済でも北欧モデルを「解雇しやすい柔軟な労働市場」と書いているように、私のような用語法はごく普通です: http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/46b495508efcce5bb693cacbc9529b4e/ しかし,「解雇しやすい」ということをいうのに「解雇自由」という言葉を用いたとしたら,その用語法はとても特殊だと思います。少なくともリンク先の東洋経済の記事では,「解雇自由」との語をそのような意味では用いていません(というか,「解雇自由」という言葉を用いてすらいません。)。

    「〜しやすい」と「〜自由」とは違う - la_causette
    zakinco
    zakinco 2009/06/15
    『「解雇しやすい」ということをいうのに「解雇自由」という言葉を用いたとしたら,その用語法はとても特殊』
  • で,捜査機関による恣意的な被疑者のプライバシー情報の開示を特に問題視していましたか? - la_causette

    矢部教授から次のようなコメントを頂きました。 >不思議なことに,プライバシーの問題を強調して被疑者が自白に転じるまでの過程の取調べ状況の録音・録画に躊躇してみせる人々の大部分は,捜査機関による恣意的な被疑者のプライバシー情報の開示については,特段の問題を感じない傾向があるようです。 と言っていますが、 小倉先生の理解では、野党の共同提案にかかる刑事訴訟法改正案に無条件で賛成しない人は、「捜査機関による恣意的な被疑者のプライバシー情報の開示については,特段の問題を感じない傾向がある」ということになるのですか? 言わずもがななことですが,野党の共同提案にかかる刑事訴訟法改正案に無条件で賛成しない人⊃プライバシーの問題を強調して被疑者が自白に転じるまでの過程の取調べ状況の録音・録画に躊躇してみせる人ですので,上記論理が正しくないことは明らかです。 その上で言うと,これまで,リークや記者会見等によ

    で,捜査機関による恣意的な被疑者のプライバシー情報の開示を特に問題視していましたか? - la_causette
    zakinco
    zakinco 2009/06/15
    『矢部教授は,「確実な事実(少なくともリーク時点では確実と思われた事実)」については捜査機関がこれを開示することを特段問題視していない』