タグ

2010年2月4日のブックマーク (2件)

  • AI将棋のインタビューがひどすぎる件 - やねうらおブログ(移転しました)

    AI将棋 Version 17 for Windows DVD版がWindows 7のマルチタッチ対応になり、そのインタビュー記事がMicrosoft公式サイトに掲載された。 【Windows 7 マルチタッチ対応】AI将棋Version 17 - タッチは思考を阻害しません http://www.microsoft.com/japan/powerpro/TF/interview/38_1.mspx ところでこのインタビュー記事の内容がひどすぎる。 ・ やはり将棋ソフトは強さが人気の秘訣なのですか? もちろん、箔が付くという面はあります。 例えば「AI将棋」はアマ 4 段の認定を将棋連盟から頂いています。 しかしながら、強さで言うと、実は現在、世界中の将棋ソフト全体が課題を抱えているといえるのです。 ・ どういうことですか? 思考エンジンの現在のトレンドが、データベース参照型になっていると

    AI将棋のインタビューがひどすぎる件 - やねうらおブログ(移転しました)
    zakinco
    zakinco 2010/02/04
    「天下のMicrosoft公式サイトで全世界に向けて自分たちは無能ですと言わんばかりのこんな恥さらしなインタビュー記事を掲載してこれで本当に商品の宣伝になると思っているのだろうか」
  • 労働者の年齢層を入れ替えるための解雇 - la_causette

    一部の新自由主義者系のブログのコメント欄に生息している人々の中には、解雇規制が撤廃されれば、中高年層が解雇されて、就職氷河期層がこれに置き換わることができると信じてやまないようです。 しかし、人件費削減のために労働者を「置き換える」ための解雇というのは、米国でも、労働組合が組織されている企業では認められていなかったりします。多くの労働協約において、"Last in, first out."の原則が採用されているし、「仕事量が週32時間未満に減り、その状態が4週間以上続くとき、はじめて経営は解雇できる」ことが労働協約によって労使の合意事項となっている場合が多いとのことですし(だから、リストラした後、残った従業員にさらなるサービス残業を強いるなどという日的運用をしたら、弁護士が労働者の側ににこにこしながらすり寄ってきそうですし、中高年層を大量解雇した後でより若い労働者を大量に雇用した場合も弁

    労働者の年齢層を入れ替えるための解雇 - la_causette
    zakinco
    zakinco 2010/02/04
    『日米で1つ大きな違いは、米国では「違法な解雇」をしてしまった場合、企業は巨額の賠償金(平均で約6000万円)の支払いを余儀なくされる点』