タグ

2010年10月25日のブックマーク (8件)

  • 落合弁護士、最高検こそ諸悪の元凶と喝破

    問題のある取り調べも、メモの廃棄も、原因は最高検にあり、その最高検の検証に任せて事態が改善されるはずがない、ということが、これほど分かりやすく書かれた文章はにゃい

    落合弁護士、最高検こそ諸悪の元凶と喝破
    zakinco
    zakinco 2010/10/25
    『取調メモを残しておきたくない、という強烈な欲求があって、プライバシーを屁理屈としてこねているとしか思えない。』
  • 東京新聞:菅首相「政治とカネ敗因」 衆院補選敗北で:政治(TOKYO Web)

    zakinco
    zakinco 2010/10/25
    そもそも町村相手に無名の新人ぶつけても勝てないと思う
  • 東京新聞:1250年ぶり幻の宝剣出土 東大寺大仏の足元に埋納:話題のニュース(TOKYO Web)

    zakinco
    zakinco 2010/10/25
    これはすごい
  • 【NHK】最高検が取り調べメモ隠滅指示~最高裁の取り調べメモ開示判決の直後 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    Hiroshima Peace Site 広島平和記念資料館 日弁護士連合会 弁護士会も頑張っています! イラクボディカウント イラクで日々、私たちと同じ罪のない民間人が死んでいく 05・12・20早稲田大学文学部でのビラ撒き不当逮捕を許さない 大学にきっちり謝罪させましょう!! News for the people 市民のためのニュースサイト 兵庫県弁護士九条の会 尊敬すべき先輩が参加している会です 弁護士梓澤和幸のページ 表現の自由、外国人の人権に取り組む先輩弁護士のHP 監獄人権センターHP 監獄の中で自由を奪われた人たちの人権に関心を寄せるすべての方々へ 憲法メディアフォーラム 憲法を巡るニュースを発信するサイト アリさんとジェインさんのHP 入管収容施設問題を考える アムネスティ・インターナショナル日 GPPAC(ジーパック) 「紛争予防」を目的とした、世界的なNGOプロジ

    【NHK】最高検が取り調べメモ隠滅指示~最高裁の取り調べメモ開示判決の直後 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    zakinco
    zakinco 2010/10/25
    『検察のトップを弁護士会からの推薦者にまかせるべきであることは明白ではないか?検察にまかせていても、不当な逮捕勾留を隠す方向でものごとを考えるだけだ。』
  • 東京新聞にとっては、新人弁護士に多額の借財を負わせることが司法改革の柱 - la_causette

    語るに落ちるとはこのことか。 東京新聞は、マスコミの司法改革に対する情熱の質が、単なる「弁護士叩き」にあることをはからずも吐露してしまったようです。 同社の「司法修習生 納得できぬ給費継続」と題する社説は、予断と偏見に満ちた、それはもう見るに耐えないものです。 この社説は、まず、 司法修習生に給与を払う制度の継続は納税者の納得を得られないだろう。 というところから始まります。しかし、もちろん納得してくださらない納税者が皆無とは言わないものの、意外と納得してくださる納税者が多いのが実情です。「1年の研修期間中、無給」というのは、一般の納税者の感覚としても「酷い」と感じてくださるからです(20代半ば以降の子ども生活費を親として軽々見てあげられる新聞社の論説委員の方々の金銭感覚は、一般の方々のそれとは隔絶しているように思われます。)。 続いて、論説委員は、 法律家の特別扱い存続では司法改革の歯

    東京新聞にとっては、新人弁護士に多額の借財を負わせることが司法改革の柱 - la_causette
    zakinco
    zakinco 2010/10/25
    『司法サービスを市民にとって使い勝手のよいものにするということこそ「司法改革」の本質』
  • 旧来の業務と執務態勢に固執することなく、その職域を拡大し、執務態勢を改め、新しいキャリアモデルを構築していただきたい。 - la_causette

    旧来の業務と執務態勢に固執することなく、その職域を拡大し、執務態勢を改め、新しいキャリアモデルを構築していただきたい。 法科大学院協会理事長である青山善充先生が、法科大学院協会のウェブサイトで、「修習生の給費制維持は司法制度改革に逆行(理事長所感)」と題する文章を発表されています。 ただ、青山先生の職は民事訴訟法であって司法制度論ではないためでしょうか、説得力を欠くものであるように思われます。 具体的には、第1に、貸与制への移行は、多くの優れた法曹を育てるための法科大学院の創設や、司法試験合格者を年間3000人程度に増加させるとの閣議決定と三位一体として決定されたものである。逆にいえば、厳しい財政状況下で給費制を維持すれば、予算上の制約から法曹人口の増加にブレーキがかかることになりかねない。いま必要なことは、給費制の維持ではなく、合格者3000人の早期の実現である。 と青山先生はおっしゃ

    旧来の業務と執務態勢に固執することなく、その職域を拡大し、執務態勢を改め、新しいキャリアモデルを構築していただきたい。 - la_causette
    zakinco
    zakinco 2010/10/25
    『そもそも需要予測が間違っていたことがわかったとか、閣議決定後事情が変わったなどの原因で、その全部または一部が不要になった場合に、これを見直すことは正義に合致している』
  • 教育のコストは誰が負担するのか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ブログで何回か取り上げてきた内田樹氏。今回は「教育のコストは誰が負担するのか?」。 http://blog.tatsuru.com/2010/10/22_1013.php もちろん、それは社会全体です。社会の成員全員が負担すべきです。 その理由も、内田氏がこう言われるとおりです。 >教育の受益者は人ではない。 直接的に教育から利益を引き出すのは、学校制度を有している社会集団全体である。 共同体の存続のためには、成員たちを知性的・情緒的にある成熟レベルに導く制度が存在しなければならない。 それは共同体が生き延びるために必須のものである。 だから、子どもたちを教育する。 いくらいやがっても教育する。 文字が読めない、四則の計算ができない、外国語がわからない、集団行動ができない、規則に従うことができない、ただ自分の欲望に従って、自己利益の追求だけのために行動するような人間たちが社会の一定数を

    教育のコストは誰が負担するのか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    zakinco
    zakinco 2010/10/25
    『高等教育は決して暇人の手慰みなどではなく、「共同体の存続のために」高度な職業技術・技能が必要であるから、共同体成員全員が負担して行われなければならないのです。』
  • 仕事に関することなら勤務時間内にお願いしますw。 ニートの海外就職日記

    またまたしばらく遠ざかってました。巴とまことの両氏が場をつないでくれてたようでご苦労様ですww。巴の書き込み制限依頼が何件かあったんだけど、まあもうしばらく様子を見ようと思ってる。巴、その他の社畜コメを残してる連中を啓蒙活動を通じて更生するのはもう手遅れなんだろうけど、ああいうコメントを見ることで、今現在社畜に片足突っ込んでる人や、学生が反面教師にしてくれれば良いしね。「ああ、人として絶対こうはなりたくないな」と。 夜10時台の電車で仕事着なんて着てる人なんてまずいないからw さて、最近も相変わらず仕事の後に夜間の趣味のクラスに通っていて、仕事着(と言ってもスーツとかじゃなくて、ネクタイなしのシャツ+パンツ)のままで行ってるんだけど、帰りの夜10時台の電車での違和感がハンパない。って言うのは、この時間帯の電車で仕事着なんて着てる人なんてまずいないからw。 特にシンガポール人は日人の見極め

    zakinco
    zakinco 2010/10/25
    『海外では就業時間外は個人の時間という価値観が当たり前に尊重されている』