タグ

2010年11月3日のブックマーク (6件)

  • やってみてわかった「検察審査会」の重大欠陥をただすのは誰か

    昨夜の『ニコ生』では、「検察・検察審査会」が話題となった。2時間の討論をしながら、私自身も初めて知ることも多く、驚かされたのは、「東京第5検察審査会」の開催状況・議事録をめぐる国会答弁だった。有田芳生参議院議員が紹介していたが、「記録は存在しましせん」「何回、審査会が開催されたかは承知していません」と答えているという。事務局の「平均年齢」の計算違いで発表が二転三転したことや、最後に帰着した「平均年齢34・55歳」が1回目の議決時と2回目の議決時が同一数値という信じがたい発表にも疑念を抱いたが、「審査会を何回やったかは覚えていません」というのは絶対にウソだし、こんなデタラメ答弁を認めている国会も情けない。 昨夜は、隣に座った平沢勝栄衆議院議員を促して、与野党一致して法務委員会として事実を国会に提出させるべきだと提案した。検察審査会に「強制起訴」という強権が付与されたことで、今回の小沢一朗氏の

    zakinco
    zakinco 2010/11/03
    『政治家を「刑事被告人」とした審査会が、会議の開催回数、出席人数、不起訴と決めた検事の発言、補佐人(弁護士)のアドバイスなど一切は「何だったのか記録もないので判りません」というのでは、究極の無責任』
  • 貧困が虐待につながることを避けるためにも社会保障の充実を - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    障がい当事者は16万の年金しかもらっていない。これは貧困にならざる終えない。内訳は家賃・生活費73000円、施設共済会5000円、借金12000円、グループホーム旅行積み立て6000円、小遣い残り30000円、                                             それも行政の年金削減の犠牲になった。最低で25万~30万の年金が必要だ。社会保障基法でワーキングプア・ホームレス・高齢者・障がい者に最低の生活保障をするべきでしょう。(中途障がい・診断者含む) 憲法25条の趣旨を生かした社会保障基法の制定を望む。 小沢喚問に血道を上げるマスゴミもこういう地道な取り組みを報道したらどうか?? 大幅修正か 審議先送りか 派遣法改正案の成立に暗雲|inside|ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/9917 > 公明党

    zakinco
    zakinco 2010/11/03
    『「主要先進国では貧困率に変動がある一方、日本では右肩上がりが続いている」ことは、社会を決定的に荒れさせる原因の一つです。そこをなんとかするのが政治や行政の役割』
  • http://www.amakiblog.com/archives/2010/11/03/

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration amakiblog.com is coming soon

    zakinco
    zakinco 2010/11/03
    『現地の事情を聞くための一時帰国と聞いて笑ってしまう。河野も、その前任者の斉藤もよく知っている後輩だ。彼らはそれまでのキャリアでロシアとは何の関係もなかった外務官僚だ』えー
  • 3年使い切り型ブラック企業@週刊プレイボーイ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    『週刊プレイボーイ』が「3年使い切り型ブラック企業勝ち組新卒社員を襲う!!」という巻頭特集を組んでいます。 坂倉さんのついったで見て、早速買いに行きましたが、 http://twitter.com/magazine_posse/status/29359336053 つか、週刊プレイボーイなんて、高校生以来だな。 >厳しい就職活動を経てようやく会社に入ったのに、長続きしないのはなぜか? 入社3年以内で30%を超える新卒社員の高い離職率について語られるとき、いつも最初に挙げられるのが、「学生の職業観・勤労観が甘いから」という理由だ。でも、ちょっと待て! 未曾有の就職難という弱みにつけ込み、クソみたいな労働環境で限界まで追い込む企業側にも責任はあるんじゃないかのか!? 今こそ怒りの声を上げろ!! というわけで、POSSEの佐野駿介氏や、川村遼平氏が登場して、さまざまな事例を語っています。

    3年使い切り型ブラック企業@週刊プレイボーイ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    zakinco
    zakinco 2010/11/03
    『未曾有の就職難という弱みにつけ込み、クソみたいな労働環境で限界まで追い込む企業側にも責任はあるんじゃないかのか!?』
  • ルポルタージュの最高傑作「黒檀」

    ルポルタージュの最高傑作。スゴ。 開高健「ベトナム戦記」が一番だった。しかし、アフリカ質をえぐりだした、リシャルト・カプシチンスキ「黒檀」が超えた。この一冊にめぐりあえただけで、河出文学全集を読んできた甲斐があった。スゴいを探しているなら、ぜひオススメしたい。ただ、合う合わないがあるので、「オニチャの大穴」を試してみるといい。十ページ足らずの、アフリカ最大の青空市場を描いた一編だが、ここにエッセンスが凝縮している。貧困としたたかさ、そしてカプシチンスキ一流のユーモアが輝いている。 アフリカの多様性を言い表すパラドクスがある。ヨーロッパの植民地主義者はアフリカを「分割」したと言われているが、それはウソだ。「あれは兵火と殺戮によって行われた野蛮な統合だ!数万あったものがたったの五十に減らされたのだから」というのだ。アフリカはあまりに広く、多様で、巨きい。だから、大陸全体について書くなん

    ルポルタージュの最高傑作「黒檀」
    zakinco
    zakinco 2010/11/03
  • 自殺が起きてからでは遅い。 (+「社会保障基本法・社会保障憲章第1次草案への意見募集」ご案内) - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。

    zakinco
    zakinco 2010/11/03
    『上司の叱責を苦に自殺した人について言えば、上司の権力を振りかざしたパワハラという名のそのような叱責は許されないことをあらゆる世代の社会の常識にしなければいけないということです』