タグ

2014年3月1日のブックマーク (10件)

  • ミャンマー政府が「民族浄化」、国際人権団体が報告書

    ミャンマーのラカイン(Rakhine)州で炎上する村から歩いて立ち去るラカイン人らと、そばに立つミャンマー軍兵士(右から4人目)を撮影とされる。国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)が提供(2012年6月撮影、2013年4月22日提供)。(c)AFP/HUMAN RIGHTS WATCH 【4月22日 AFP】国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch、HRW)は22日、ミャンマー政府がイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)人に対して「民族浄化」の作戦を実施と発表した。大量の死体遺棄や強制退去の証拠が出ているという。 HRWによると、ミャンマー(別名ビルマ)の市民権取得を拒否されているロヒンギャ人は殺人、迫害、追放、強制退去などを含む「人道に対する罪」を受けた。昨年10月、ミャンマー政府当局者や地元指導者、仏教僧らが、群衆をたき付け

    ミャンマー政府が「民族浄化」、国際人権団体が報告書
    zakinco
    zakinco 2014/03/01
  • 吉見裁判 第二回口頭弁論(2013年12月11日)参加記

    2013年12月11日、東京地方裁判所103号大法廷において、吉見義明教授(中央大学)が桜内文城衆議院議員(日維新の会)を名誉毀損で訴えた民事裁判の第2回口頭弁論が行われました。当日は約90枚の傍聴券を求め、130人余りが列を作り抽選が行われました。この裁判の注目度の高さがうかがえます。 15時過ぎから開始された口頭弁論では、まず、被告の準備書面の要約を代理人の荒木田修弁護士が述べました。これに対して原告代理人である川上詩朗弁護士が反論し、渡邊春己弁護士が次回の裁判で主張する要点を提示して、30分ほどで終了しました。 被告側の主張の要点としては、原告は名誉毀損の請求原因を特定できておらず名誉毀損の成立要件を満たしていないため、不当な提訴であるということです。具体的には、被告が橋下大阪市長の記者会見の冒頭で述べた「これは既に捏造だということがいろんな証拠によって明らか」の「これ」は「慰安婦

    zakinco
    zakinco 2014/03/01
  • 吉見裁判第三回口頭弁論のご案内

    「吉見裁判」とは、中央大学の吉見義明さんが、日維新の会の桜内文城衆議院議員(当時)を名誉毀損で訴えた裁判です。 昨年7月26日、中央大学教授の吉見義明さんが日維新の会の桜内文城衆議院議員を名誉毀損で訴え、これまでに2度の口頭弁論が開かれました。 来る3月3日、第3回目の口頭弁論が行われます。多くの皆さまが傍聴に駆けつけてくださいますよう、よろしくお願いいたします!! ■日時 : 2014年3月3日(月)午後3時〜 ■場所 : 東京地方裁判所103号大法廷 ※直前の急な変更もございます。念のため事前にご確認下さい。 ☆傍聴券の発行が決まりました!☆ 当日、東京地裁2番交付所に、14時40分までに来られた方を対象に抽選を行います。 詳しくは「傍聴券交付情報」をごらんください。3月3日の「民事第33部」です。 http://www.courts.go.jp/search/jbsp0010?c

    zakinco
    zakinco 2014/03/01
  • 東京新聞:集団的自衛権、教委改革に懸念 公明の全国代表者会議:政治(TOKYO Web)

    公明党は1日、全国の地方組織代表者を集めた「全国県代表協議会」を党部で開いた。集団的自衛権の行使容認問題や教育委員会制度改革などの国政課題をめぐり、懸念する声が相次いだ。 石井啓一政調会長は集団的自衛権の行使容認問題への対応を問われ「憲法解釈を変えるなら、どう変えるのか、なぜ変えなければならないのかを政府として示し、その上で党も議論する」と述べ、与党協議に慎重に臨む姿勢を強調した。 教育委改革について「国の教育への関与が強まることに危惧を持っている」との指摘が出て、石井氏は「関与は限定的だ」と理解を求めた。

    東京新聞:集団的自衛権、教委改革に懸念 公明の全国代表者会議:政治(TOKYO Web)
    zakinco
    zakinco 2014/03/01
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zakinco
    zakinco 2014/03/01
    うへぇ
  • 企画展「本土決戦と秘密戦」 - Apeman’s diary

    コメント欄でとらこぞうさんから情報提供いただいた件です。 明治大学平和教育登戸研究所資料館 第4回企画展「土決戦と秘密戦 ―その時登戸研究所は何をしていたか―」 2013年11月20日(水)〜2014年3月29日(土) 休刊日その他の情報はリンク先をご覧下さい。 パネル展「土決戦と秘密戦」(明治大学中野キャンパス) 2月15日(土)〜3月20日(木)

    企画展「本土決戦と秘密戦」 - Apeman’s diary
    zakinco
    zakinco 2014/03/01
  • 韓国で過剰ナショナリズム広告に視聴者の批判が殺到して中止に。 - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    私も村野瀬玲奈さんと同意です。諦めず行動しようとする人たちがいなくなればそれこそ終わりです。そしてそれができるのは今の危険な事態に気づいている人たちです。 私が見るに、自民党は攻勢から防御に回りだしています。ここのところのニュースで菅の何かあるたびに説明(言い訳)が映る回数や、国会での苦しい反論ぶりがそれを物語っています。そして私は個人的にも周りの人間に対しテレビで映らない事実を説明しますが、それを知った人たちの多くは賛同してくれています。ネットを見るといかにもほとんどの人が自民党に賛成しているようにみえますが、実際は「よくわからないけど選挙になったらいかないといけない」が多数です。日人の多くは裏切り続けられたせいか、変わることを恐れてしまっています。しかし一度よい変化を実感することができれば、必ず前向きに取り組もうとするはずです。誰だってこの悪循環から抜け出したいはずですから。 しかし

    zakinco
    zakinco 2014/03/01
  • 高校生がスーパーコンピュータを使って5×5魔方陣の全解を求めることに成功 | 筑波大学 計算科学研究センター

    概要 筑波大学計算科学研究センターは、全国共同利用施設として、一般公募による「学際共同利用プログラム」※1を実施しています。平成25年度に、茨城県立並木中等教育学校4年次(高校1年)の杉﨑行優(すぎざき・ゆきまさ)君の申請が採択されました。杉﨑君は筑波大学計算科学研究センターの朴泰祐教授と共同研究を進めた結果、スーパーコンピュータ「T2K-Tsukuba」※2を使った並列計算により、5×5の魔方陣の全ての解を求めることに成功しました。 魔方陣とは、正方形のマス目に、縦・横・斜めの合計が同じになるよう数字を置いたものです。5×5の魔方陣の全解は2億7530万5224通りあることがすでにわかっています。杉﨑君は「枝刈り法」を改良した求解アルゴリズムを考案し、スパコンに並列計算させるためのプログラムを開発しました。朴教授は、並列データの収集や並列化に関する詳細なアドバイスを行いました。並列計算

    高校生がスーパーコンピュータを使って5×5魔方陣の全解を求めることに成功 | 筑波大学 計算科学研究センター
    zakinco
    zakinco 2014/03/01
    おお~
  • MIAU設立6周年記念イベント「MIAU祭2014」開催のお知らせ - MIAU

    MIAUは2013年10月で設立から6周年を迎えました。そこでこれまでの6年間を振り返りつつ、支援をいただきました皆様に感謝を伝え、さらにこれからのMIAUの活動の方針を考えるイベントを以下の要領で開催いたします。 基調講演には米国よりデジタル時代の自由な言論を守るために活動し、MIAUのロールモデルともなったNPO Electronic Frontier Foundation(EFF、電子フロンティア財団)の国際政策アナリストのMaira Suttonさんをお迎えし、今世界が直面するインターネットの自由に関する諸問題についてご講演をいただきます。その他のセッションでもそれぞれの分野のスペシャリストをお迎えし、議論を進めてまいります。 遠隔地の方や日程が合わない方もニコニコ生放送でライブストリーミングをいたします。どうかお誘い合わせの上、ご参加ください。 イベント詳細 日程 2014年3月

    MIAU設立6周年記念イベント「MIAU祭2014」開催のお知らせ - MIAU
    zakinco
    zakinco 2014/03/01
    小倉先生が出るらしい。見に行きたかったけど仕事が入ってるので行けないや。
  • 澤藤統一郎の憲法日記 » 舛添要一さん、まずは国旗国歌法をしっかり理解して

    昨日(2月27日)舛添要一新都知事の定例記者会見が行われ、その全文の記録がネットで読める。URL配下のとおり。 http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2014/140227.htm 興味深いことには、知事が10・23通達や処分の問題について語っている。もちろん、知事の側から積極的に切り出したものではない。質疑応答の中で、果敢に切り込んだ記者の質問に応じてのもの。慎重な口調ながら、石原や猪瀬とは明らかに異なる対応。今回会見の発言内容には理解不足が目立つものの、もう少し事実を知ってもらえたら、もう少し教員側の意見に耳を傾けてもらえたら、またもう少し人権や民主主義の基原則からこの問題を考えてもらえたなら、石原・猪瀬の時代とは違った舛添流教育行政となるのではないか。 舛添さんの発言のさわりをいくつか抜き出して、コメントをしたい。 【知事発言

    zakinco
    zakinco 2014/03/01
    『国旗国歌法は、国旗のデザイン(日章旗)を定める第1条と、国歌のメロディと歌詞(君が代)を定める第2条の2か条だけからなる法律。掲揚義務も斉唱義務も、もちろん尊重義務もない』