タグ

2023年10月23日のブックマーク (7件)

  • ブックレット『日本の植民地支配』 - Apeman’s diary

    -水野直樹・藤永壯・駒込武『日の植民地支配 肯定・賛美論を検証する』、岩波ブックレット No.552、2001/2023 『日の植民地支配 肯定・賛美論を検証する』水野直樹/藤永壮/駒込武 編(岩波ブックレット)重版分が入荷しました。 大好評『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』の次に読むべきと話題になり、17年ぶりに再販が決まった一冊です。 pic.twitter.com/ABzAl26If0 — ジュンク堂書店プレスセンター店 (@presscenterten) 2023年10月16日 上記ツイートにもあるように、『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』がベストセラーになったのをきっかけに増刷されることになったブックレット。とりあげられている項目をみると刊行から20年以上たってもなお右派が同じことばかり繰り返していることがよくわかる。表面的には「軍艦島」などへの言及が増えると

    ブックレット『日本の植民地支配』 - Apeman’s diary
    zakinco
    zakinco 2023/10/23
  • 友人曰く

    お前が無駄にネットやってる間に俺はずんだもんの解説を観て、ひろゆきの動画も観ているから、俺はお前より賢い。 そう言われて何も反論できなかった。 増田をやるよりかは有意義なのかもしれないな、とちょっと思ってしまった。

    友人曰く
    zakinco
    zakinco 2023/10/23
    小賢しくなるのは賢くなるのとは違う。
  • 「維新政治を斬る!」特設ページ - 菅直人公式サイト

    ※画像をクリックするとPDFが開きます。 夏の参院選が近づいています。大きな焦点となっているのは「立憲民主党と日維新の会の野党第一党争い」です。維新は3月の党大会で、7月の参院選比例代表で立憲民主党を上回る野党最多得票と、次期衆院選で野党第一党の獲得を目標に掲げました。 絶対に負けるわけにはいきません。 維新の政治と言えば「カジノ・イソジン・核武装」。「カジノ」とは「弱い者をいじめて強いものを強くする新自由主義的な経済を目指す」ことの象徴であり、「イソジン」とは「国民の生命や暮らしを守ることをないがしろにして『やってる感』ばかりを演出する」ことの象徴です。そして「核武装」とは「戦後日が築いてきた民主主義的価値観を踏みにじり、戦前回帰を図ろうとする」ことの象徴です。 維新はいま、自民党の岸田政権に対する批判のトーンを強め、参院選を前に「野党」のように振る舞おうとしています。そうすることで

    「維新政治を斬る!」特設ページ - 菅直人公式サイト
    zakinco
    zakinco 2023/10/23
    これは読まねば
  • 私がエンジニアをイラっとさせてきた質問時の態度5選 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 「上司に質問をすると、いつも相手を不機嫌にさせてしまいます…」 このような悩みを持つエンジニアは少なくないのではないでしょうか。実際、誰もが「こんな質問をして怒られたらどうしよう」と躊躇したことがあるでしょう。 ただ、もしかしたらその悩みは簡単に解消できるかもしれません。なぜなら、エンジニアがイラっとする質問の態度はある程度きまっているからです。質問者として適切な態度を理解することで、質問が改善されるはずです。 はじめに まず、これは全員の共通認識だと思うのですが、大前提として『質問をすること』は難しいです。ですので、この記事ではあえて

    私がエンジニアをイラっとさせてきた質問時の態度5選 - Qiita
    zakinco
    zakinco 2023/10/23
    業務で対応してるんだったらイライラせずに淡々と対応すべきでしょ。
  • 年収1500万円30代半ば女性の自分は間違いなく弱者女性だと思う

    年収700万円が弱者かどうかで議論になってるようだけど、彼が自分を弱者だと思うならそうなんじゃないかな 貧困問題に絶対的貧困と相対的貧困があるのと同様、弱者かどうかも絶対的な話と相対的な話があるんだと思う 相対的って意味なら自分は間違いなく弱者女性だと感じるし、日々生きていて辛い きれいにまとまってない殴り書きだけどこんな感じ ・勤務先で年収1500万は平均よりもちょっと上くらいでそこまで高くない ・勤務先や大学時代の友人と比較してそこそこ残業がある(週平均10時間くらい) ・パートナーはもちろんプライベートで遊ぶ友人もいないから休日が孤独かつ同僚の休日や家族の話を聞くと複雑な気持ちになる ・仕事以外で自分の存在が認められたり愛されている実感がない ・精神疾患がある(職場の理解は得られているからそこは幸せだと感じる) ・上記の関係でパートナーを探すことに億劫 ・したがって孤独感を解消したり

    年収1500万円30代半ば女性の自分は間違いなく弱者女性だと思う
    zakinco
    zakinco 2023/10/23
    これも安冨歩著『あなたが生きづらいのは「自己嫌悪」のせいである。』がいいかな。
  • 俺に起業の相談をするな|shi3z

    最近よく聞かれるので改めて言っておく。俺に起業相談をするな。一切受けつけていない。突然事業のアイデアを言われても俺は助けないし助けられない。 俺が相手にするのはUberEatsのユーザーと、昔から一緒に仕事をしている人の紹介だけだ。もうすぐ五十路が見えているというのに新たな人間関係を構築しようとするほど俺は暇でも気長でもない。 相談されるとそれだけで僕の頭脳が無駄に消費される。俺に相談するというのは基的に泥棒である。俺は何か聞いたら自分でも意識しないうちに気の利いた解決策を考えてしまう。俺にとって俺の頭脳は商売道具だから、俺に起業相談をするというのはタダでイラストレーターに絵を描けと言ってるのと同じだ。 相談を受けなくていいようにたくさん記事を書いてるしも書いている。俺の情報を一方的に発信するのは構わないのだが、誰かのへんな考えを聞いて時間を浪費したくない。時間は限られているのだ。

    俺に起業の相談をするな|shi3z
    zakinco
    zakinco 2023/10/23
    これは素直に役に立つnoteだと思う。
  • findコマンドの使い方を簡単に理解するための7つのルール+実践的な知識 - Qiita

    はじめに find コマンドの使い方は、ざっくり調べただけではよくわからんとなりますが、見逃しがちなルールを知れば簡単に理解できます。find コマンドに限りませんが使い方を調べるのが面倒だからと曖昧な理解で使うと逆にもっと分からなくなって時間がかかります。急がば回れ、理解して正しく使ったほうがシンプルで楽で簡単です。この記事では find コマンドの使い方を理解するために必要なルールと使い方の実践的な知識をまとめました。 Q&A(?): -type や -perm の説明はしないの? ⇒ それらはドキュメントを読むか検索すればすぐにわかることで難しいポイントではありません。重要なのは基のルールを理解することです。 関連記事 POSIX 準拠のシェルスクリプトでは find | xargs よりも find -exec {} + を使うべき! 移植性の話はこちら ⇒ findコマンドのオ

    findコマンドの使い方を簡単に理解するための7つのルール+実践的な知識 - Qiita
    zakinco
    zakinco 2023/10/23
    find