タグ

ブックマーク / arrow1953.hatenablog.com (4)

  • 体育会系な馬鹿になるな!社会や企業で通用しないぞ! - サブカル 語る。

    こんにちは。 日のブログのテーマは「体育会」。 president.jp 体育会系って馬鹿(バカ)なの? 体育会系=馬鹿(バカ)という美しい方程式 体育会系なバカにならないための鉄則 ①先輩の意見が正しいと思うな! ②稽古に上下なんてない! ③遊べ!ふざけろ! ④大学の4年時の残単はひとケタを目指せ 体育会系=バカにならないために批判精神を育てろ! 日大アメフト部やその他の体育会系サークルで起きた不祥事などについて「スポーツマンシップはどこに行ったんだ!」と憤り、嘆く方もおられるでしょうけれど、学生の頃に体育会だった僕からいわせりゃ「今さら、何いってるの?体育会にいる奴らはバカの巣窟なんだから暴力や年代別の権力の横暴なんて当たり前だった。だから対策しなきゃダメ!」っていうだけのこと。ちなみに以下リンクは「体育会系」で検索していて上位にあった記事の中で、最も興味深いコラム。 shukats

    体育会系な馬鹿になるな!社会や企業で通用しないぞ! - サブカル 語る。
    zakinco
    zakinco 2019/03/12
    面白い
  • オタクのいう「エロ表現の自由」は社会に通用するかを考える - サブカル 語る。

    こんにちは。 先日ブログで現在放映中のアニメ「GRIDMAN」の女性キャラ抱き枕について、どう考えるべきかを書いたところ大きな反響を呼び、今でもその記事はツイッターでリツイートされて広まりを見せています。 arrow1953.hatenablog.com その抱き枕、君は職場に持っていける? 行政のセクハラ定義からエロ絵のあり方を考える 日国憲法を通じてエロ絵を考える その抱き枕、君は職場に持っていける? 記事の感想については「やりすぎだ」という人もいれば相も変わらず「表現の自由」という単語を持ってきて「エロの基準は人それぞれで異なる。だからこそなるべく表現の自由は尊重されるべき。逆に、こういった表現に対する規制から言論やもっと大事なものへの規制が広がっていくのを想像できないバカの発言」という人も。確かに何をもって「エロ表現」っていうのかは相対的ではあります。なので、そういう人たちは多分

    オタクのいう「エロ表現の自由」は社会に通用するかを考える - サブカル 語る。
    zakinco
    zakinco 2018/11/17
    あーあ、また法律家から相手にされない理屈を。職場はパブリックスペースか?
  • 最近のオタク共の被害者意識やメンタルの弱さについて語る - サブカル 語る。

    こんにちは。 先日書いたこのブログ記事をツィッターにて紹介してみたところ思わぬ反響になり、えらいアクセスも増えました。 エロに頼らなきゃ売れない物語 エロを認めたくないがための言い訳「表現の自由」 行政の定義からエロ絵の「表現の自由」を考える 日国憲法を通じてエロ絵を考える オタクなんて周囲から嫌われてナンボ。被害者意識を持つな! arrow1953.hatenablog.com エロに頼らなきゃ売れない物語 この件を巡ってはラノベの表紙にエロ絵を使うことの是非やら、表現の自由やら、性的要素を含むことを考慮してゾーニング(子どもたちの目が届かない所で売る)やら、多くのファクターが絡み合ってややこしい話になっている印象ですが、僕の考える質とは「小説漫画の表紙にエロ絵を使う必然性は何?」っていうだけです。物語というコンテンツだけで売れないからエロ絵でオタクを引き付けて売るというアコギな商

    最近のオタク共の被害者意識やメンタルの弱さについて語る - サブカル 語る。
    zakinco
    zakinco 2018/11/05
    表現の自由と公共の福祉についてこんな雑な理解だと法律家に突っ込まれるなあ
  • 自民の改憲漫画「ほのぼの一家の憲法改正ってなぁに」の間違いが酷い - サブカル 語る。

    こんにちは。 日のテーマは自民党が発行した憲法改正漫画。その話に触れる前に先日、25年後の東京ラブストーリーを掲載した事で話題になった週刊漫画誌が「日国憲法」を特集。人気作家が憲法とそれを柱とした現在の日の風景をイラストで表現するのだそうな。 日国憲法は幸せに生きるためのガイドブック 漫画に見る自民の「女性」の扱いのひどさ 個人の権利を嫌う自民 公共の福祉=大多数の権利ではありません 国に家族のあり方をどうこう言われたくない! 改憲の根底にあるのは自分たち「七光り」の肯定 日国憲法は幸せに生きるためのガイドブック さっそくこの号を買って日国憲法の「前文」から第三章の「国民の権利及び義務」を熟読。それ以降の第四章「国会」、第五章「内閣」第六章「司法」〜第十一章「補則」については勉強が足りないため、時間をかけて読もうと思っています。 知識不足を承知の上であらためて日国憲法を読んで

    自民の改憲漫画「ほのぼの一家の憲法改正ってなぁに」の間違いが酷い - サブカル 語る。
    zakinco
    zakinco 2016/07/07
  • 1