タグ

ブックマーク / k-kokubai.jp (36)

  • 司法に異議あり 5・12共同親権訴訟上告審集会レポート | そうだったのか!共同親権

    FacebookXCopy 2024年5月12日(日・母の日)に共同親権運動・国家賠償請求訴訟を進める会の総会と共同親権訴訟上告審の集会が築地社会教育会館3階洋室で開催された。 12時45分、集合したスタッフで会場のセッティング。 13時30分、総会開始。総会参加者は15名ほど。 宗像さんから「進める会2023年度 活動報告」と「進める会2024年度 活動予定」小畑さんから「2023年度決算報告」と「2024年度予算(案)」参加者から「進める会の運動はいつまで続けるのか」などの質問。決算と予算(案)は参加者の拍手をもって承認され、14時10分、総会終了。 休憩を挟んで、14時20分、共同親権訴訟上告審の集会スタート。 宗像さんが冒頭挨拶で、当事者のための法律の必要性、明日の正午の最高裁前でのアピールの告知、国会で戸籍制度が民法に与える影響が語られないため議論は混乱している、政権交代の可能性

    司法に異議あり 5・12共同親権訴訟上告審集会レポート | そうだったのか!共同親権
    zakinco
    zakinco 2024/05/17
  • 共同親権訴訟を進める会、民法改正への声明 | そうだったのか!共同親権

    FacebookXCopy 日(5月17日)、親権制度に関する改正民法が成立しました。 この法律はこれまで、非婚(離婚・未婚)時には親権者を父母どちらかの一方に定めなければならないとした民法を転換するものです。一方私たちは、法案が3月8日に国会に上程されるにあたり、法案が婚姻制度を維持するために、「婚姻外の差別的取り扱い」を温存するその狙いを指摘し、反対しました。しかし、国会における法案審議の中で、法案における婚姻内外の格差の是正は主要なテーマとなることはありませんでした。 憲法13条により担保される親の権利(養育権)が、「婚姻外の差別的取り扱い」によって憲法14条における平等権を損なっているという、私たちの養育権侵害訴訟(共同親権訴訟)の訴えを無視するかのような法改正に私たちは賛成できません。父母双方の同意が得られなければ親権を手放し、結果的に養育を放棄することも可能とする、婚姻外

    共同親権訴訟を進める会、民法改正への声明 | そうだったのか!共同親権
    zakinco
    zakinco 2024/05/17
  • 民法改正法案に反対する「ちゃんと共同親権」声明 | そうだったのか!共同親権

    FacebookXCopy ずっともっとちゃんと共同親権、では、当会と同じく、今回の民法改正法案への反対を表明しています。 xアカウントはこちらから 【閣議決定】改正法案に反対声明 ちゃんと共同親権は、日8日に閣議決定された、法制審議会家族法制部会要綱案を反映した、民法改正法案に反対します。個人の尊重や男女の平等の価値観を家族法制にも浸透させるため、ひきつづき声を上げます。誰ひとり取りこぼさない法改正を最後まであきらめません pic.twitter.com/xt2AlBa0v4 — ちゃんと共同親権 (@chantosinken) March 8, 2024 民法改正法案に反対する「ちゃんと共同親権」声明 私たち「ちゃんと共同親権」は親権制度と婚姻制度を分離させた法改正を目指しています。この度、法制審議会家族法制部会要綱案を反映した、民法改正法案が閣議決定されて国会に上程されるにあたり、

    民法改正法案に反対する「ちゃんと共同親権」声明 | そうだったのか!共同親権
    zakinco
    zakinco 2024/03/12
    『現在の家事手続きでは、子どもを囲い込んだ奪取者の監護権を、司法はほとんど追認します。』攫ったもん勝ち。
  • 共同親権訴訟を進める会、民法改正法案への反対声明 | そうだったのか!共同親権

    FacebookXCopy 2019年、私たちは民法の単独親権規定(単独親権民法)の改廃を拒む国の立法不作為の責任を問い、訴訟を提起しました。子どもと引き離された経験のある親からなる原告と、その賛同者からなる会です。 この度、法制審議会の要綱案を反映した民法改正法案(以下「改正法案」)が閣議決定され国会に上程されるにあたり、私たちは反対します。 改正法案が、現行単独親権民法と同じく、婚姻内外における共同・単独の差を維持し、親の子に対する養育権(親の権利)を侵害することに結果的になり、訴訟で争点とする憲法14条の平等権と憲法13条の幸福追求権を侵害することを否定できないからです。 東京地方裁判所、東京高等裁判所は婚姻外の「差別的取り扱いは合理的」と言及し、婚姻外の父母の協力関係が一般に期待できないという理由で、私たちの訴えは棄却されています。 改正法案は、「離婚後の共同親権を導入」する形で

    共同親権訴訟を進める会、民法改正法案への反対声明 | そうだったのか!共同親権
    zakinco
    zakinco 2024/03/08
  • 共同親権を知る 東京の集まり | そうだったのか!共同親権

    共同親権を知る 学習会、自助の集まり、グループワーク 【2024年4月の回は4月14日(日)です。お間違いなく】 ミニセミナーは「家裁の人々」がテーマです。 子どもの連れ去り、離婚後の共同子育て、家庭裁判所について体験を共有しながら、共同親権への理解を深めます。子どもと引き離された経験のある方が中心ですが、それ以外の方でも家族の悩みを抱えている方、共同親権について学びたい方、参加歓迎です。 【日時】 毎月原則第2土曜日 【場所】中央区立男女平等センター「ブーケ21」(東京都中央区湊1-1-1)最寄り駅は「八丁堀」駅 *入口の掲示板で場所を確認ください。開催場所が変更される場合があります。変更情報は「共同親権運動・国家賠償請求訴訟を進める会」のサイト、SNS等でお知らせします。 【講師・司会・進行】 宗像 充 (ライター。共同親権訴訟原告、『結婚がヤバい 民法改正と共同親権』『共同親権』『子

    zakinco
    zakinco 2024/02/16
  • メルマガ共同親権219 「ちゃんと」呼びかけます! 民法改正タウンミーティング陳情の地方議会提 | そうだったのか!共同親権

    □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■   メルマガ共同親権219(通607) □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 共同親権と親子引き離しについての情報を発信します。2024.2.11 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ //////////////////////////////_/ ■今号のトピックス 1 「ちゃんと」呼びかけます! 民法改正タウンミーティング陳情の地方議会提出 2 報道あれこれ //////////////////////////////_/ 週刊金曜日を「買ってはいけない」 →http://kyodosinken.com/2018/10/04/hubaikinyobi/ 2月の全国電話無料相談 20日19:

    メルマガ共同親権219 「ちゃんと」呼びかけます! 民法改正タウンミーティング陳情の地方議会提 | そうだったのか!共同親権
    zakinco
    zakinco 2024/02/11
  • メルマガ共同親権217 2・7「納得いかない! 法制審答申案」法務省申し入れ | そうだったのか!共同親権

    □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■   メルマガ共同親権217(通605) □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 共同親権と親子引き離しについての情報を発信します。2024.2.5 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ //////////////////////////////_/ ■今号のトピックス 1 2・7「納得いかない! 法制審答申案」法務省申し入れ 2 2月10日 共同親権を知る 東京の集まり 3 報道あれこれ //////////////////////////////_/ 週刊金曜日を「買ってはいけない」 →http://kyodosinken.com/2018/10/04/hubaikinyobi/ 2月の全国電

    メルマガ共同親権217 2・7「納得いかない! 法制審答申案」法務省申し入れ | そうだったのか!共同親権
    zakinco
    zakinco 2024/02/07
  • 1・25シン・共同親権 控訴審判決日ドキュメント | そうだったのか!共同親権

    判決日にもかかわらず、まじめな原告と進める会の面々は東京高裁前に集まり、地味にチラシ配りをはじめたのでした。最近話題なので受け取りまずまず。 それで判決は見ての通り。東京高裁16民事部の裁判官は、土田昭彦裁判長、大寄久裁判官、園部直子裁判官。判決読み上げも同日のたくさんの判決の中の1つに収められ、「控訴棄却」。東京高裁のやる気のなさがひときわ際立ってました。 判決文はこちらから https://k-kokubai.jp/2024/01/26/kousohanketu2024-1-25/ いつも通りに軽さだけが取り得の原告団。一人ぐらいスーツを着る人が増えても性格は変わらない。とはいえ、まじめに声明読み上げましたよ。記者は5社くらいかなあ。 その場で上告を表明しました。 共同親権訴訟・不当判決への進める会の声明 日、東京高等裁判所16民事部(土田昭彦裁判長、大寄久裁判官、園部直子裁判官)は

    1・25シン・共同親権 控訴審判決日ドキュメント | そうだったのか!共同親権
    zakinco
    zakinco 2024/01/26
    『「パパお金、ママ家事育児」の家族のあり方を規定してきた単独親権民法によって、司法が果たした役割は万死に値します。』
  • 控訴理由補充書 | そうだったのか!共同親権

    2023年12月21日付で東京高等裁判所宛に提出した控訴理由補充書と書証について公開します。控訴理由補充書ダウンロード参考資料① 要望書-1ダウンロード参考資料② 適時に適切な判断に関する私の意見(竹内英治)ダウンロード

    控訴理由補充書 | そうだったのか!共同親権
    zakinco
    zakinco 2024/01/08
  • 控訴審国(被告)側答弁書 | そうだったのか!共同親権

    FacebooktwitterCopy 11月2日の控訴審第一回口頭弁論で、陳述された国(被告)側答弁書を公表します。 当日は、原告側からも書証の提出がありました。 裁判は結審となり、判決言い渡しは2024年1月25日13:30(木)東京高裁808号法廷です。 原告からはそれまでの期日に国側の主張に反論する予定です。 なお、現在集めている高裁向け署名は11月30日を集約日に変更し、年内に提出する予定です。ご協力よろしくお願いします。 司法は反省して謝罪しろ!共同親権訴訟控訴審署名 231019国賠控訴審答弁書-1ダウンロード

    控訴審国(被告)側答弁書 | そうだったのか!共同親権
    zakinco
    zakinco 2023/11/04
  • 控訴審第1回口頭弁論日「ハチャメチャ家裁祭」2023年11月2日 | そうだったのか!共同親権

    FacebooktwitterCopy 12時 東京家裁前アピール・申し入れ 家裁の職員が4名出てきて申し入れに対応。調査官室に申し入れた。はじめて来てくれた方も3名ほど参加。調査官室は総務課に行けと言うがそのまま申し入れ書を手渡す。 13時 東京高裁前門前集会。1時間ほど情宣をしながら来た人で交代でマイクでしゃべった。 15時 東京高裁808号法廷で共同親権訴訟控訴審 第一回口頭弁論。808号法廷の中には、総勢30名程。 原告席5名(宗像さん、森田さん、渡辺さん、竹内さん、小畑さん)。弁護団席3名(稲坂さん、古賀さん、富田さん)。判事席3名(土田昭彦裁判長、大寄久裁判官、園部直子裁判官)。書記官席1名(酒井葉子書記官)。被告席2名(国の代理人2名、氏名不詳)。傍聴人席約15名。 裁判官が入廷して開始。開始早々に土田昭彦裁判長は「答弁書を出しているから、弁論としては続行しない、これで弁論を

    控訴審第1回口頭弁論日「ハチャメチャ家裁祭」2023年11月2日 | そうだったのか!共同親権
    zakinco
    zakinco 2023/11/04
  • メルマガ共同親権200 『結婚がヤバい  民法改正と共同親権』11月末発売 | そうだったのか!共同親権

    □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■   メルマガ共同親権200(通588) □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 共同親権と親子引き離しについての情報を発信します。2023.10.29 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ //////////////////////////////_/ ■今号のトピックス 1 『結婚がヤバい  民法改正と共同親権』11月末発売 2 11・2控訴審第1回、ハチャメチャ家裁祭 3 日橋の会、場所を「男女平等センターブーケ21研修室」に変更 4 報道いろいろ 5 インフォメーション //////////////////////////////_/ 週刊金曜日を「買ってはいけない」 →http://k

    メルマガ共同親権200 『結婚がヤバい  民法改正と共同親権』11月末発売 | そうだったのか!共同親権
    zakinco
    zakinco 2023/10/29
  • 【犬神家の民法改正】 | そうだったのか!共同親権

    11/25(土)13時30分 諏訪市・駅前交流テラス すわッチャオ 日映画の金字塔と称される『犬神家の一族』。長野県諏訪湖が舞台とされる。 時は敗戦まもない1947年。旧民法と新民法の端境期。新民法改正までの8か月間、家督相続に関する効力を停止するための「応急措置法」が適用されていた。 改正後の日国憲法(個人の尊重と両性の質的平等)にあわせて「応急措置法」は共同親権をもりこみ、戸主や家制度を廃止した。 「応急措置法」適用期間が終わり、1948年1月に新民法施行となったが、犬神家に民法改正は訪れたのか? 76年前のあの時、日の家制度や戸籍制度は「当に」生まれ変わったのか? 今年、親権についての民法改正が議論され、法制審議会の試案や、市民の手による民法草案などが注目されている。日の家族制度に地殻変動が起きている。 現行民法の成り立ちと改正の方向性を考えるため、映画上映をし議論を深め

    zakinco
    zakinco 2023/10/05
  • 11・2ハチャメチャ家裁祭 | そうだったのか!共同親権

    共同親権訴訟控訴審第1回口頭弁論>15:00~東京高裁808 院内集会「家庭裁判所がヤバい」 私たちは子どもと引き離され、現在の法制度で会えなくなっていると国を訴えました。 6月22日の共同親権訴訟一審判決は、「差別的取り扱いは合理的」と原告の訴えを退けました。母親(父親)が孤立した子育てをするのも、婚姻外の子どもが親を知らないのも、制度の問題ではなく、人たちのせいというのです。 選択的夫婦別姓や同姓婚を認めない民法には違憲判決を出し、児童相談所の親子引き離し行為の損害にも憲法上の権利を認めながら、運用面で現行法についての司法判断の是非を問われると、一審は責任逃れの屁理屈と意味不明の法律用語を羅列。反省できないダメな大人(古庄研裁判長、石原拓裁判官)の手のような判決でした。 家庭裁判所が個別の事情に応じた適切な判断をしているなら、94%の割合で司法で女性が親権者にはなりません。家庭裁

    11・2ハチャメチャ家裁祭 | そうだったのか!共同親権
    zakinco
    zakinco 2023/09/21
  • 司法は反省して謝罪しろ!共同親権訴訟控訴審署名 | そうだったのか!共同親権

    東京高等裁判所向けの署名を集めています。 プリントアウトして署名を身近な方から集めて、以下まで郵送してください。 *判決日が1月25日となったため、年末の集約日を繰り上げ11月30日を集約日に変更しました。年内に裁判所に提出予定です。 【署名集約先】〒399-3502 長野県下伊那郡大鹿村大河原2208共同親権運動・国家賠償請求訴訟を進める会(TEL0265-39-2116) 司法は反省して謝罪しろ!共同親権訴訟控訴審署名 東京高等裁判所16民事部 様 2023年6月、東京地方裁判所(古庄研裁判長、石原拓裁判官)は、単独親権制度の改廃を拒んできた国の責任を問う原告の訴えを棄却した。 民法の単独親権規定(818条、819条)では、親は父母2人なのに、婚姻外(離婚、未婚)の場合は親権者を1人にしなければならない。そのため、親子の生き別れと「ひとり親家庭」、それに親を知らない無数の子どもを生み続

    司法は反省して謝罪しろ!共同親権訴訟控訴審署名 | そうだったのか!共同親権
    zakinco
    zakinco 2023/09/18
    『現在司法では母親を94%の割合で親権者にし、親子の生き別れは放置する。「両性の平等」と「個人の尊重」を損ない、戦前の家制度を温存してきたのは司法である』
  • 共同親権訴訟判決プレ集会「民法改正 もう止まらない!」リポート | そうだったのか!共同親権

    東京地裁判決が出る少し前の6月4日午後、国立市のスペースコウヨウ地下1階会議室にて、13時30分から14時15分は「共同親権運動・国家賠償を進める会」の総会が、休憩を挟んで、14時30分から16時30分は6月22日判決のプレ集会が開催されました。 Ⅰ.「共同親権運動・国家賠償を進める会」の総会 事務局の宗像さんから2022年度の活動報告として、裁判の進行状況、デモ・インターネット・メディア等による啓発活動、大鹿民法草案を公表し意見書・申入れ書・国等への働きかけ、会報発行等の会務、セミナー・自助グループ・相談等の支援活動について報告が行われました。前年度から引き続き裁判の日に院内集会を行い、毎月のお茶の水学習集会で法制審議会の議事録を読み込んで、国などへ働きかけをしてきました。2023年度の活動予定としては、一審判決の持つ意味は大きく内実を見極め今後の控訴審や法改正論に生かすこと、国側への働

    共同親権訴訟判決プレ集会「民法改正 もう止まらない!」リポート | そうだったのか!共同親権
    zakinco
    zakinco 2023/07/11
  • メルマガ共同親権189 控訴しました | そうだったのか!共同親権

    □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■   メルマガ共同親権189(通577) □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 共同親権と親子引き離しについての情報を発信します。2023.7.11 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ //////////////////////////////_/ ■今号のトピックス 1 控訴しました 2 東京高裁がヤバい 3 「親子の時間」フォトコンテスト2023 作品募集中 4 7月22日(土)大鹿村 ★ 共同親権実践セミナー2023 5 「民法改正 もう止まらない!」リポート 6 インフォメーション //////////////////////////////_/ 週刊金曜日を「買ってはいけない」 →h

    メルマガ共同親権189 控訴しました | そうだったのか!共同親権
  • 親子の時間フォトコンテスト 2023 | そうだったのか!共同親権

    ごあいさつ 「共同親権」という言葉を最近耳にしませんか? 子どもは両親から生まれる。親どうしが別れても親子は親子で変わらない。それが共同親権です。なのにどちらか一方の親が子どもにいさえすればいい。離ればなれになってしまう親子が大勢います。そんな悲しい体験をなくして笑顔を増やしたい。それが「共同親権」という希望です。 親の別れに際し、「パパかママか」を子どもが選ばなければならないのがいまの「単独親権」制度です。それを「パパもママも」の「共同親権」に変えることで「親子の時間」をもっと豊かにする。 そんな願いを訴え続けてきた結果、今国では法改正が具体的に議論されています。 「親」は最初から「親」ではありません。「こども」によって「親」が育ててもらえるのではないでしょうか。人生の中で親子がともにすごせる限られた時間、それは私たちにとってかけがえのない財産です。法や制度で奪うことはできません。 「共

    親子の時間フォトコンテスト 2023 | そうだったのか!共同親権
    zakinco
    zakinco 2023/06/30
  • 不当判決! 東京地裁(古庄研裁判長、石原拓裁判官)判決文 | そうだったのか!共同親権

    2023年6月22日、東京地方裁判所で共同親権訴訟の判決が言い渡されました。原告の訴えを棄却する不当判決でした。 原告は弁護団とともに控訴することを記者会見で表明しました。応援下さった皆様、たいへんありがとうございました。また力及ばずで期待されていた皆様には申し訳ありません。「朗報」は先延ばしになりましたが、控訴審に向けた体制づくり急ぎたいと思います。引き続きご注目の上、ご支援をお願いいたします。 判決文は詳細を検討し控訴審では弁護団とともに十分な反論を行なっていきたいと思います。原告の竹内さんは「司法の闇」という言葉で判決を捉えましたが、あまりにも杜撰で後ろ向きの内容の判決文に、多くの親子を生き別れにしてきた司法の無責任ぶりを改めて感じました。(宗像 充 2023.6.23) 判決後の記者会見はこちらから。 6・22不当判決への共同親権運動声明 日、東京地裁(古庄研裁判長、伊藤康博、石

    不当判決! 東京地裁(古庄研裁判長、石原拓裁判官)判決文 | そうだったのか!共同親権
    zakinco
    zakinco 2023/06/23
  • メルマガ共同親権185 今週木曜日22日は共同親権訴訟判決 | そうだったのか!共同親権

    □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ □■   メルマガ共同親権185(通573) □■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「パパかママか」から「パパもママも」へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 共同親権と親子引き離しについての情報を発信します。2023.6.19 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ //////////////////////////////_/ ■今号のトピックス 1 今週木曜日22日は共同親権訴訟判決 2 訴訟を支える民法改正カンパのお願い 3 6・24諏訪 ★ 共同親権実践セミナー2023 4 報道いろいろ 5 インフォメーション //////////////////////////////_/ 週刊金曜日と岩波「世界」を「買ってはいけない」 →http://kyodosinken.c

    メルマガ共同親権185 今週木曜日22日は共同親権訴訟判決 | そうだったのか!共同親権
    zakinco
    zakinco 2023/06/19