タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (139)

  • 昨年の配信停止騒ぎからの復活 「キルミーベイベー」Amazonビデオで再配信開始、またわさわさできるぞ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アニメ「キルミーベイベー」の配信が、Amazonビデオで再開されました。 「キルミーベイベー」限りなく公式に近いサイトより 「キルミーベイベー」配信再開です 昨年の10月27日、Amazonビデオで配信されていた「キルミーベイベー」は全話削除(関連記事)、10月28日にはニコニコ動画とバンダイチャンネルが配信停止になりました(関連記事)。 はっきりとした理由は、それぞれの動画サイト側ではコメントしていませんが、主要キャラクター呉織あぎり役の声優・高部あいさんがコカイン所持で10月15日に逮捕された(関連記事)影響ではないか、と見られています。 以前は定額制配信の「Amazonプライムビデオ」での配信で、プライム会員ならいつでも無料で視聴できました。今回の再配信は有料配信になっています。 ニコニコ動画にはチャンネルはまだ残っていますが

    昨年の配信停止騒ぎからの復活 「キルミーベイベー」Amazonビデオで再配信開始、またわさわさできるぞ
  • これは何かの装置なのでは 海外レイヤーさんの「モン娘」コスが、コスプレの域を超えている

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 海外のコスプレイヤーさんが制作中の、「モンスター娘のいる日常」のラクネラのコスプレが、とんでもないことになっています。サイズとクオリティが。 「モンスター娘のいる日常」のラクネラ。とにかくでかい(アニメ版公式より) ラクネラは、半人半蜘蛛アラクネの女性。腰から上は普通の人間に近く、下半身は巨大な蜘蛛の形をしています。このコスプレをしようって人はなかなかいないと思います。ところが世界にはいたんだな。 乗っても大丈夫なくらい、「頑丈」「軽い」を追求したそうです(Instagramより) ラクネラコスプレ作成に挑んでいるのは、Marie-Claude Bourbonnaisさん。普段はアメコミキャラクターや、「モータルコンバット」のスコーピオン、「ブラックラグーン」のロベルタ、「一騎当千」の呂布のコスプレなどをしているようです。 そんな彼

    これは何かの装置なのでは 海外レイヤーさんの「モン娘」コスが、コスプレの域を超えている
  • 「通路にカピバラ落ちてた」 通路でおもいっきり爆睡するカピバラの寝顔がかわいい

    Twitterユーザーの@AromaCordeliaさんが、兵庫県のアミューズメントパーク「姫路セントラルパーク」で通路に寝ているカピバラを発見し、話題になっています。 「通路にカピバラが落ちてました」の言葉通り、アスファルトにぐでーんと気持ちよさそうに寝っ転がったカピバラ。人間が間近にいるにもかかわらず、全く起きる気配はありません。なにこれかわいい。 ぐでーーーん 姫路セントラルパークによると、カピバラが通路で寝ていることに関して「自由奔放にやっているので、よくあること。日常の風景です」と説明。同パークのカピバラは非常に人間慣れしているため、エサをべた後にお腹をなでてあげるとすぐに寝てしまい、おしりをはたいたくらいでは起きないんだとか。 寝顔かわいい ぐっすり 姫路セントラルパークに行くときは、間違えてカピバラを踏んづけてしまわないように注意したほうがいいのかも……? 画像提供:(@A

    「通路にカピバラ落ちてた」 通路でおもいっきり爆睡するカピバラの寝顔がかわいい
  • ジブリ作品のプロデューサー、英紙での発言が性差別と批判 「女性は映画監督には現実主義すぎる」

    6月6日(現地時間)に掲載された英The Guardian紙によるインタビューで、スタジオジブリが「性差別的」な発言をしたとして、各所で批判の声があがっています。 タイトルは「‘Women are realistic, men idealistic’: Studio Ghibli on why a director's gender matters(“女性は現実主義、男性は理想主義”:スタジオジブリ、なぜ監督の性別が重要なのか)」で、これはインタビュー内の「ジブリは女性の監督を雇わないのか?」という質問に対する、西村義明さんの回答を受けたもの。西村さんは、「かぐや姫の物語」「思い出のマーニー」といったジブリ作品のプロデューサーを担当していました。 西村さんは、「それはどんな映画を撮るかによる。ライブアクションとは違って、アニメーションでは現実の世界を簡素化しなくてはいけない。女性は現実主義

    ジブリ作品のプロデューサー、英紙での発言が性差別と批判 「女性は映画監督には現実主義すぎる」
  • 厚労省広報誌の表紙にまさかのファンキー加藤 「子育て支援」「理想の男性像」などタイミング悪すぎて話題に

    アンタッチャブル柴田さんの元とのW不倫騒動で話題となっているファンキー加藤さん。Twitterでトレンド入りするなど、今後しばらく収まりそうもないこの騒動のなか、渦中のファンキー加藤さんが厚生労働省の広報紙「厚生労働」の表紙になっていて、なんかもうめっちゃ気まずいと話題になっています。 白いTシャツを着てまぶしい笑顔で立つファンキー加藤さんが表紙を飾る厚生労働6月号。表紙の時点で「未来につなげる子育て支援」「いっしょに保育」などの言葉が並び、この時点で相当きまずい。いや、確かに「子育て」とか「保育」とかは厚労省っぽいワードなので違和感はないのですが、なんかつらい。 つらいとしか言えない ファンキー加藤さんは同誌でインタビューにも答えているらしく、厚労省サイトで公開されている1ページには「信念を貫き通す人間はカッコいい」「がむしゃらに突き進む」「理想とする男性像」など、何やら熱い言葉が並ん

    厚労省広報誌の表紙にまさかのファンキー加藤 「子育て支援」「理想の男性像」などタイミング悪すぎて話題に
  • 家に帰ると、Wi-Fiルーターが家の明かりを灯してテレビをつけてくれる

    「家に帰ると、Wi-Fiルーターが家の明かりを灯してテレビをつけてくれる」 というタイトルを見て、「?」と思ったかもしれないが、その言葉通りのことが、我が家で実現できるようになった。Googleの“スマート”Wi-Fiルーター「OnHub」が、Webアプリ間連携を実現するサービス「IFTTT」(イフト)に対応したのだ。 すでにOnHubを使っていた筆者の家では、何か特別なことをすることなく、この仕組みを作ることができた。必ずしも、1つずつのデバイスが全ての役割を果たす必要はなく、その組み合わせの工夫によって、多くのことを実現できることを示しており、ウェアラブルデバイスの発展が、思いのほか簡単ではないか、というアイディアを持つきっかけにもなった。 Google OnHub。TP LINK製の“スマート”なWi-Fiルーターだ 登場人物1:「OnHub」 さて、今回のストーリーに登場する2つの

    家に帰ると、Wi-Fiルーターが家の明かりを灯してテレビをつけてくれる
  • 連載13年「解体屋ゲン」原作者に聞く、衝撃的な「女児向けアーケードゲーム回」 その誕生秘話

    芳文社「週刊漫画TIMES」で13年にわたって連載されている漫画「解体屋ゲン」(作画:石井さだよし 原作:星野茂樹)。その中でも屈指の“衝撃エピソード”として話題になった第655話「秘密の花園」が、石井さんの公式サイトで無料公開されています。 なぜいま無料公開に至ったのか、なぜリアルタイムな話題を作中に取り入れるのかなど、原作者の星野さんに聞きました。 「解体屋ゲン」第655話 1ページ目からすでにすごいインパクトですが、現実になくもない状況ということもすごい 漫画「解体屋ゲン」の主人公は「五友爆破株式会社」社長・朝倉巌。自らも現場で働き「ゲンさん」の愛称で親しまれる彼は、かつては世界的な爆破解体技師として知られたプロ中のプロ。一緒に働く時田英夫(ヒデ)や、近藤敏行(トシ)といった仲間たちと、各地の解体現場やさまざまな難題・事件に日々ぶつかっていきます。 今回の無料公開のきっかけは、星野さ

    連載13年「解体屋ゲン」原作者に聞く、衝撃的な「女児向けアーケードゲーム回」 その誕生秘話
  • 宇宙人ダダ、世界のアーティストから圧倒的リスペクトを受ける

    アートの世界にアバンギャルドな思想をもたらした「ダダイズム」の誕生から100年。この夏、日でも100周年を祝うイベントの展開されることになり、5月19日、スイス大使公邸で記者発表会が行われました。その会場に何と、「ウルトラマン」の怪獣(宇宙人)ダダが乱入! フリーダムすぎだろ!? 「来ちゃった」的なノリで記者発表会に乱入する宇宙人ダダ。でも、決して駄じゃれではないのです ダダイズム(もしくはダダ)とは、ヨーロッパの移民や亡命者によって1916年、スイス・チューリヒを起点に広がった芸術運動。既成概念の否定や破壊に端を発する思想。その後シュールレアリスムやポップアートなど現代アートへと派生していくことになります。 ダダイズム100周年フェスティバルのメインビジュアル そんなアカデミックな雰囲気に包まれた場に突如出現した宇宙人ダダ。単なる駄じゃれと思われがちですが、実は、ダダをはじめウルトラ怪

    宇宙人ダダ、世界のアーティストから圧倒的リスペクトを受ける
  • 水と油かと思いきや オカルト系雑誌「月刊ムー」と科学雑誌「ニュートン」がTwitterでイチャコラを繰り広げる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています オカルト系情報を取り扱う雑誌「月刊ムー」の公式Twitterアカウントと科学雑誌ニュートンの公式Twitterアカウントが、仲良くコントみたいなやりとりを繰り広げていると話題です。オカルトと科学という相反すると思われたこの2誌の共演に、読者からも笑みがこぼれているもよう。 月刊ムー2016年6月号表紙(左)とニュートン2016年6月号表紙(画像はAmazon.co.jpより) 事の始まりは、ニュートン公式がトレンド入りしていた「#ブロック覚悟でいう」というハッシュタグを付け、「ムーの中の人は,どこまで信じて原稿を書いているんですか(・・?」とツイートしたところから。聞きにくい質問が一番聞きにくそうな人から飛び出した!? なお、すぐに「もちろん,いつも楽しく拝見しております。。怒らないで(>人<;)」フォローを入れていました。 一方、

    水と油かと思いきや オカルト系雑誌「月刊ムー」と科学雑誌「ニュートン」がTwitterでイチャコラを繰り広げる
  • 大丈夫か!? Amazonの送料を66円に抑える意外な方法が見つかる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 2016年の4月から通常配送料を無料から350円に引き上げたAmazon.co.jp(関連記事)ですが、この送料を66円に抑える方法が見つかり一部で話題になっています。その方法とは、「小学校学習指導要領解説音楽編 平成20年8月」を合わせ買いするというもの。 小学校学習指導要領解説音楽編 平成20年8月(画像はAmazon.co.jpより) これは、Amazon.co.jpが通常配送料を有料化した後も、書籍だけは送料無料を継続したことを利用したもの。「小学校学習指導要領解説音楽編 平成20年8月」は書籍で最も安い66円しかしないため、他の商品を一緒に買うと、“66円の商品で送料を350円から無料(実質284円の得)”にできます。 実際に試してみたところ、確かにそのまま買うより同書籍を合わせ買いした方が安くなりました。なお、購入額が2

    大丈夫か!? Amazonの送料を66円に抑える意外な方法が見つかる
  • 作者の精神病体験から生まれたガチ病みゲー「ネバーエンディングナイトメア」 PS4&PS Vitaで配信決定

    開発者が精神を病んだ体験を反映したガチ病みゲーとして話題を呼んだ「ネバーエンディングナイトメア」(関連記事)が、PlayStation 4/PlayStation Vitaで配信されることが決定しました。 強迫性障害と病で苦しんだ経験を持つ作者・Matt Gilgenbachさんが、その感覚をそのまま反映させたというホラーゲーム。プレイヤーは主人公・トーマスを操作し、終わることのない悪夢の中を探索するという内容になっています。 ネバーエンディングナイトメア 「の人間にとって、人生は悪夢です。ですから、このゲームはすべて悪夢の中で完結しています」というMattさんの言葉通り、悪夢から目覚めたと思ってもそこに広がっているのはまた新たな悪夢。明確な目標や悪夢の意味が示されない、悪魔や化物たちに襲われても喘息持ちのトーマスはほとんど走って逃げることができないなど、独特な世界観が話題を呼びました

    作者の精神病体験から生まれたガチ病みゲー「ネバーエンディングナイトメア」 PS4&PS Vitaで配信決定
  • 総監督ホリエモン! 岡田斗司夫とコラボしたSFアニメ企画がクラウドファンディング 目標の150万円を集める

    岡田斗司夫さん、堀江貴文さんによるSFアニメ企画「みんなのアニメプロジェクト」のクラウドファンディングが「CAMPFIRE」上で5月13日にスタートし、16日になって目標の150万円を達成しました。 5月16日20時点で170万円 同プロジェクトは「王立宇宙軍 オネアミスの翼」や「トップをねらえ!」のプロデューサーとして知られる岡田氏の「アマチュアだけでアニメーションを作れるのではないか」というアイデアを元に、2013年に「みんなのアニメ(仮)」として始動。SNSpixiv」でイメージボードの募集を行うなど、ユーザー参加型の手法を提案し話題となりました(関連記事)。 同クラウドファンディングでは3分~10分程度を予定している短編アニメ「ロケット男(ろけっとだん)」(仮題)用の制作費を募集。総監督を務める堀江さんは「なつのロケット団」というロケット製作団体に所属しており、同作では堀江氏自身

    総監督ホリエモン! 岡田斗司夫とコラボしたSFアニメ企画がクラウドファンディング 目標の150万円を集める
  • これが8ビットの音だと!? 拡張音源を乗せまくった魔改造ファミコンの奏でる音楽に感動した

    ニコニコ動画に投稿された、ファミコンに拡張音源を大量に乗せて音楽を演奏させる動画のクオリティーがすごいことになっていました。とてもファミコンから鳴っているとは思えない音色に、絶賛のコメントが多数寄せられています。 演奏に使われているファミコンは、拡張音源を乗せるためにさまざまな改造が施されています。体からは謎の基板が生え、その基板にはファミコンカセットらしきものが7ぐらいささっている特別にも程がある仕様。これが音楽を演奏するためだけに施された改造だと考えると、とんでもないファミコン音源愛です。 演奏用に魔改造されたファミコン 動画内で演奏されている曲目は、フリーのシューティングゲーム「イディナローク」のステージBGMと、はぐれ刑事純情派のテーマ。どちらもすさまじい完成度です。ぜひ実際に聴いてみてください。 次の曲にきりかえているところ。リセットボタンを押して切り替える仕組みになっている

    これが8ビットの音だと!? 拡張音源を乗せまくった魔改造ファミコンの奏でる音楽に感動した
  • ドラゴンボールやおジャ魔女など名作アニメが無料で 東映アニメーションがYouTubeチャンネルを開設

    東映アニメーションが創立60周年を記念して、公式YouTubeチャンネルを5月9日から2017年7月末日までの期間限定でオープンした。「ドラゴンボール」「デジモンアドベンチャー」「おジャ魔女どれみ」など60年で制作してきたアニメの数々を無料で配信する。 「東映アニメーション創立60周年公式YouTubeチャンネル」 開設を記念し、アニメ放送30周年を迎えた「ドラゴンボール」から2の長編を期間限定で配信中。1996年公開の映画「劇場版ドラゴンボール 最強への道」と、1993年にテレビ「ドラゴンボールZ」のスペシャルとして放送された「ドラゴンボールZ 絶望への反抗!! 残された超戦士・悟飯とトランクス」だ。現在放送中の「ドラゴンボール超」で6月12日から「未来のトランクス編」が始まるので、合わせて楽しみたいところ。 左「劇場版ドラゴンボール 最強への道」、右「ドラゴンボールZ 絶望への反抗!

    ドラゴンボールやおジャ魔女など名作アニメが無料で 東映アニメーションがYouTubeチャンネルを開設
  • Twitter有料化のうわさに公式アカウントが「他の方のご迷惑ですので、おやめください」と注意喚起

    語版Twitter公式アカウントが、うわさされていたTwitterの有料化に関し「定期的に出てくるうわさですが、他の方のご迷惑ですので、おやめくださいね」とツイートしました。 Twitter有料化のデマは定期的に流れていました。(関連記事)今回の有料化のうわさは、Twitter社が発表した赤字に関連して広まったものとみられ、Twitter上には「サービス停止になるくらいなら有料にされても構わない」「赤字で有料化されても月数百円くらいなら払う」など、”Twitter社のためにならお金を使っても良い”といった趣旨のツイートが多数投稿されていました。 日語版Twitter公式アカウントには、有料版を期待するリプライが届いていますが、反面「Twitter有料化したらやめる」「広告を排除できるなら有料化してもいい」という声もあり、賛否両論があるようです。 (日語版Twitter公式アカウント

    Twitter有料化のうわさに公式アカウントが「他の方のご迷惑ですので、おやめください」と注意喚起
  • なにこれ、冒険したい! 実在の都市の80年代RPG風マップ「8-Bit City」

    実在する都市を80年代RPG風マップで見られるサイト「8-Bit City」が公開されています。現在、アメリカのニューヨークから、イギリスのロンドン、フランスのパリなど世界の18都市が8ビット化されていて、日の京都も含まれています。 ニューヨークが8ビットに Googleマップでのニューヨーク ズームも可能 実際にGoogleマップと比較してみると再現度が高いです……! ニューヨークが一番分かりやすいのですが、離島や川を含む都市の形が当にそのまま8ビットになっています。左上のボタンでズームもできて、都市によっては7段階くらい拡大して見ることが可能です。 木アイコンでの再現……! Googleマップの「Earth表示」と比較するのも面白く、木の8ビットアイコンをうまく使って、街の中の緑を再現しているのを確認できます。8ビットのマップ上で、木アイコンで囲まれているところを見ると「あそこはど

    なにこれ、冒険したい! 実在の都市の80年代RPG風マップ「8-Bit City」
  • 「ニコニコ超会議2016」来場者は15万人超 ニコニコ超会議2017も開催決定

    4月29日~30日に幕張メッセ(千葉)で開催された「ニコニコ超会議2016」には、2日間で15万2561人が訪れました。会場からの公式生放送を視聴したネット来場者は554万8583人に。 前回は会場来場者15万1115人、ネット来場者794万495人。ドワンゴはネット来場者の減少について、ゲームの祭典「闘会議」も会場を拡大して開催していることで、それまで超会議で実施していたゲーム関連の生放送企画が闘会議に分散したためと説明しています。 入場列 来年に「ニコニコ超会議2017」が開催されることも決定しました。概要は後日発表となります。 入場の様子 advertisement 関連記事 ニコニコ超会議2016特集 小林幸子さん、ついに自らの衣装と融合しパーフェクト小林幸子に 完全体ラスボスオーラに会場から歓声 これがパーフェクト小林幸子……! ラスボス・小林幸子さんがバズーカ砲で始球式をする暴

    「ニコニコ超会議2016」来場者は15万人超 ニコニコ超会議2017も開催決定
  • これは感動的……! 死んだ父親にゲームの中で再会した話「Player Two」が泣けると話題に

    他界した父親にゲームの中で再会するという内容のショートムービー「Player Two」が、感動的で泣けると話題になっています。 「Player Two」 動画は高校生くらいの少年が、10年以上前に父親と一緒に何回も遊んでいたゲーム機「Xbox」を再び手に取るところからはじまります。父親は少年が6歳の時に亡くなり、それ以来彼はXboxに触れられずにいました。 ほこりをかぶった「Xbox」を取り出す少年 父親は10年前に亡くなっています 少年が久しぶりにプレイしたゲームは「Rally Sports Challenge」というレースゲーム。当時、父親とよく遊んでいたというゲーム……そして、そこで彼は父親を見つけます。 レースゲームでは、一番速かった時の結果が「ゴーストドライバー」として保存されていました。そのゴーストドライバーこそが文字通り、彼の父親のゴーストだったのです。こんな形で再会したら泣

    これは感動的……! 死んだ父親にゲームの中で再会した話「Player Two」が泣けると話題に
  • なぜ組み合わせたし 夏目漱石の「こころ」にゾンビ要素をプラスした漫画「こころ オブ・ザ・デッド」にツッコミが追いつかない - ねとらぼ

    夏目漱石の小説「こころ」にゾンビ要素を加えてコミカライズした「こころ オブ・ザ・デッド~スーパー漱石大戦~」が5月27日、コミックアース・スターで連載開始します。その予告として第1話の冒頭6ページが先行公開されました。何を言ってるか分からないかもしれませんが、うそ偽りなく“夏目漱石の「こころ」を原作としたゾンビ漫画”です。 「原作 夏目漱石」の文字を思わず二度見(画像はコミックアース・スターより) 夏目漱石の没後100年を記念して企画された同作は、漱石の純文学を現代の感性で解釈した新感覚漱石ゾンビアクション。同作の著者欄には「アメイジング翻案」とあり、どことなく「アイエエエ!?」な雰囲気を予感させます。 確かにいろいろ大変だ(画像はコミックアース・スターより) 主人公の名前は原作通り「私」。しかし、その身分は学生ではなく、駆け出しのゾンビハンターでした。見た目もチェーンソーに顔を覆うマスク

    なぜ組み合わせたし 夏目漱石の「こころ」にゾンビ要素をプラスした漫画「こころ オブ・ザ・デッド」にツッコミが追いつかない - ねとらぼ
  • 鶏舎に産み落とされた子猫3匹をニワトリが暖めて育てる珍事 後日親猫が引き取りに - ねとらぼ

    沖縄県の養鶏施設みやぎ農園の鶏舎に子3匹が産み落とされ、その子たちをニワトリが育てるという珍事が発生して話題となっています。 「みやぎ農園」に勤務しているヨット(@ritou39)さんによると、農園の周辺の森にがたくさん住んでいるため、日ごろからが集まってくることは多いとのこと。ただ、今回のように鶏舎の産卵箱に子を産んでいったのははじめてだそうです。 鶏舎の周りには他の動物が侵入できないように囲いがありますが、どこかに侵入できるルートがあるらしく、そこから親が鶏舎の中に入ったものとみられています。日中は卵と共にニワトリに暖められていた子たちですが、夜間になると現れる親にお乳もちゃんともらっていたようで、すくすくと成長していました。 当初は、親がニワトリを攻撃するか、ニワトリが子たちを攻撃するのでは? と思われていましたが、お互いの関係が良好だったため見守ることにしたそう

    鶏舎に産み落とされた子猫3匹をニワトリが暖めて育てる珍事 後日親猫が引き取りに - ねとらぼ