タグ

ブックマーク / www.yukihy.com (10)

  • 新卒が先輩から教わった仕事効率化のためのMac設定やツールを紹介!! - Yukihy Life

    社会人になり、1ヶ月半ほどたちました。その間にいろんな先輩からPCの設定やツールなどを教えていただき、仕事効率化を進めてきたので紹介したいと思います! GoogleクロームのコマンドQを解除 設定方法 Spotlightの内容を絞る 設定方法 マウスの速度は最速に 設定方法 キーボード入力補助 設定方法 通常業務で使う系 記号系 Excelやスプレッドシートで使う系 ファイル名の最初に日付を入れる スニペットツールを使ったフォーマット登録 設定からショートカットを追加 設定方法 BetterTouchToolを使ってショートカットを追加 まとめ オススメ書籍 注:今回の記事はMacを使っていることをメインに書いています。Windowsでも一部使えるところはあるかと思いますが、使えないところは代替ツールなどを探していただければと思います。 GoogleクロームのコマンドQを解除 個人的に一番

    新卒が先輩から教わった仕事効率化のためのMac設定やツールを紹介!! - Yukihy Life
  • 個人向け無料タスク管理ツールはTodoistがオススメなので魅力を紹介! - Yukihy Life

    単位を取りきった留年生ということで、来年に向けてアルバイトをしているのですが、いろいろとやることに追われる毎日を送っています。 そんな中Todo管理ツールを探していたのですが、いろいろと使っていて最終的に「Todoist」に落ち着いたので、紹介したいと思います! Todoistとは? Todoistとは、簡単に言えばTodoリストを作成するツールです。 マルチデバイス対応 タスク・プロジェクト共有機能 デザインも良く、マルチデバイスで使えるのでどこでも確認ができるのですが、今ではそれぐらいならどのTodo管理ツールでも言えると思います。 実際の利用画面はこんな感じです。 かなりシンプルで軽量ですが、機能は幅広く汎用性のある作りをしています。 僕が今まで使ってきたツールとしては、 Nozbe Wunderlist Wrike Inbox by Gmail チャットワーク などですが、結局To

    個人向け無料タスク管理ツールはTodoistがオススメなので魅力を紹介! - Yukihy Life
  • 2017卒留年生が就活で行ったことまとめ【スケジュール・企業決め・面接・OB訪問・利用したWebサービス】 - Yukihy Life

    最近やっと就職活動が終わったゆきひーです。 就職活動は人それぞれで、やり方に正解はないですが、自分がやってみての経過を、僭越ながら後輩へのアドバイスも込めて書いていきたいと思います。 前提・Tips 就活はキツい 企業も学生も優劣はないから受けまくる 正規ルートが一番いばらの道 早い方が受かりやすい 就活への気合の入れかた スケジュール 企業決め(2015年12月〜2016年4月) OB訪問(2016年1月〜4月) 会社説明会(2016年3月〜) エントリーシート(2016年2月〜) 自己分析&志望動機 よくある勘違い 面接(2016年2月〜6月) 短いキャッチボールを繰り返す 逆質問を必ず用意 面接が終わったら次の質問を書き出す 内々定(2016年3月〜6月) 就活メモの書き方 就活で実際に利用したサービス はてなブックマーク Evernote Facebook NewsPicks みん

    2017卒留年生が就活で行ったことまとめ【スケジュール・企業決め・面接・OB訪問・利用したWebサービス】 - Yukihy Life
  • 熱力学の視座 - Yukihy Life

    全体の目次はこちら www.yukihy.com 今回からいよいよ内容に入っていきます。といってもまだ法則については扱いません。今回は熱力学という学問について、その考え方を掘り下げました。一度でも読んでおけば、熱力学の方針が読み取れ、その後の学習がやりやすくなるのではないかと思います。 この記事の目次はこちら 熱力学の視座 視点 どうやって「見る」? 何を「見る」? 姿勢 熱力学の限界 熱力学のすごいところ 記事のまとめ 熱力学の視座 だいぶ前に書いた記事(長いので興味のある方以外は読まなくて大丈夫です) www.yukihy.com で、僕なりの物理学として「物理学とは自然に対する視座を与える学問だ」と捉えました。 視座とは物事を見るときの視点と姿勢を合わせたものです。まずは、熱力学の視座とは具体的にどのようなものなのか明らかにするところから始めたいと思います。 視座とは視点と姿勢を合

    熱力学の視座 - Yukihy Life
  • 大学で習う基礎的な「熱力学」を分かりやすく解説するシリーズ:目次 - Yukihy Life

    (このシリーズは未完です。今後コンテンツを増やしていきます) この一連の記事は、大学でこれから熱力学を学ぼうとしている方向けに書かれた、熱力学の基礎的な部分について解説したものになります。 抽象的な考えが多く理解するのが非常に難解な熱力学を、教科書の補足になるようになるべく式を使わずに言葉で解説しました。ただ単に読み物としても面白くなっているのではないかと思います。 ただ、全く式が無いと、ご自身の教科書との対応が無くなったり、むしろ直感的な意味を捉えづらくなるため、入れたほうが分かりやすいと判断した部分には入れるようにしました。 目次 全体の流れは 熱力学目次(コンテンツが出来次第、リンクになります) 目次・熱力学のはじめに(この記事) 熱力学の視座 熱力学第零法則 熱力学第一法則 操作・過程の説明 熱力学第二法則 エントロピー 参考文献・オススメ図書 となるようにするつもりです。最終的に

    大学で習う基礎的な「熱力学」を分かりやすく解説するシリーズ:目次 - Yukihy Life
  • PHP・MySQL初心者がWordPressで開発を行うために読んできた本やサイトの紹介! - Yukihy Life

    ブログとWebサービスの間のようなものを作るために、WordPressを使ってWeb開発を行っています。 その際に参考になった当サイトを紹介したいと思います!対象はHTMLCSSが分かる程度の人間です。 ローカル環境をつくる WordPressの理解 【記事】はじめてWordPressのオリジナルテーマを作るときの参考になればと思って書きました 基礎からのWordPress PHPMySQLの理解 【】よく分かるPHPの教科書 さらにを読んでWordPressについて理解を深める WordPressプラグイン開発のバイブル WordPressによるWebアプリケーション開発 まとめ ローカル環境をつくる WordPressはサーバーとドメインが必要になりますが、レンタルサーバーを使うなどすることで費用がかかっていまします。 そこでローカルにWordPressの環境をつくるため、M

    PHP・MySQL初心者がWordPressで開発を行うために読んできた本やサイトの紹介! - Yukihy Life
  • Evernoteでブログを書く利点とEvernoteを使ったブログの書き方 - Yukihy Life

    ちょっと内容が飛びましたが、Evernote連載の3つ目です。僕がブログ執筆をEvernoteで行っている理由と、その方法を書いていきたいと思います。 連載目次 Evernote整理術&活用法 整理しやすい環境づくりでマメじゃなくてもでもできる活用方法 - Yukihy Life Evernoteでタグを使ったおすすめの整理術&活用法 - Yukihy Life Evernoteでブログを書く利点とEvernoteを使ったブログの書き方(今ここ!) Evernote小技集・他とのサービス連携などちょっとした工夫で圧倒的に使いやすくする - Yukihy Life Evernoteでブログ執筆をする理由 はてなブログのエディターはオンラインでしかできない はてなブログはEvernote連携ができる Evernoteコンテキスト機能で、記事を深められる Evernoteを使ってのブログ執筆の仕

    Evernoteでブログを書く利点とEvernoteを使ったブログの書き方 - Yukihy Life
  • Facebookで新規アカウントをとらなくても個人アカウントと繋げずにブログ用のページを作る方法 - Yukihy Life

    今日はクリスマスですね!まあそれは置いといて、どうしようか迷っていたのですが、今後もしばらく続けることを考えてFacebookのページをつくってみました! 当はもっと前から作ってみたかったのですが、ブログとリアルな世界を繋げたくなかったので、実名でしか使えないフェイスブックは諦めていたんですよね。名以外でフェイスブックのアカウントをつくるのはアウトですし。 Facebookのページ機能 Facebookページの作り方 ページをブログに埋め込む 自分の投稿をシェアする まとめ Facebookのページ機能 そう思っていたら、フェイスブックには昔から「ページ」機能というものがあることを知って、どうやらこの機能を使えば、アカウントは自分のままで自分のアカウントと繋げないものんを作れるみたいです。 個人アカウントとは繋げずに、こういったページをつくることが可能。記念すべき0いいね! もともとこ

    Facebookで新規アカウントをとらなくても個人アカウントと繋げずにブログ用のページを作る方法 - Yukihy Life
  • Evernote整理術&活用法 整理しやすい環境づくりでマメじゃなくてもでもできる活用方法 - Yukihy Life

    今年の春にMacを買ってから、一番使ってきたアプリがEvernoteです。 ただEvernoteって高機能すぎるんですよね。高機能すぎて、結局は整理できないみたいなことが起こりがちで、実際僕もノートを一回削除したりしました。 Evernote整理術のようなものもググってみましたが、めちゃくちゃマメさが必要じゃないですか‥。 そこで、まめでもない僕でもEvernoteをどんなふうに使っているのかを、連載てきな感じで数回に分けて書いてみたいと思います。 連載の内容は Evernoteを整理して管理できる仕組み作り(今回はここ!) Evernoteでタグを使ったおすすめの整理術&活用法 - Yukihy Life Evernoteでブログを書く利点とEvernoteを使ったブログの書き方 - Yukihy Life Evernote小技集・他とのサービス連携などちょっとした工夫で圧倒的に使いやす

    Evernote整理術&活用法 整理しやすい環境づくりでマメじゃなくてもでもできる活用方法 - Yukihy Life
    zakki_51
    zakki_51 2015/12/13
  • 自動詞と他動詞を意識して報告させることで子どもを指導しやすくする - Yukihy Life

    先日、研究室の飲み会がありまして、教育学部らしく教育に関していろいろ話していたのですが、その中で気付いたことを書きたいと思います。 自動詞と他動詞を意識させる 「先生、力学台車が壊れました」 現在講師として生徒を前にしながら研究をしている院生の先輩は、「生徒がそんなふうに言ってくるんだよ。」と話していました。 普通の学校で過ごしていると良くある光景ですよね。院生の先輩はその力学台車を使った授業がそのクラスで初めての授業だったらしく、簡単に叱って終わったらしいです。 あっ、ちなみに力学台車っていうのは、理科の教材でこんな感じのやつです。ちょっと下の図は簡易版のやつですが。 簡易力学台車 理科 教材 ゴークラ(Gokura)Amazon 速度や加速度の勉強で使ったりします。 その話から、「生徒に叱るのって当に難しいですよね。大学の授業でも叱る技術をとにかく教えてほしいのに、誰も教えてくんない

    自動詞と他動詞を意識して報告させることで子どもを指導しやすくする - Yukihy Life
    zakki_51
    zakki_51 2015/11/29
    ひろさちやの本で似た話をしてたな、でも真意は違う。悪意/意図があるなら”壊した”。それが無いなら”壊れた”。危険予知みたいなプロセスの指摘が必要で、叱るだけではいずれ報告も無くなる。
  • 1