タグ

2023年7月26日のブックマーク (24件)

  • サイバーエージェント、ゲーム事業で1億円の赤字 「ウマ娘」ヒット以来初の赤転 バブル崩壊か

    サイバーエージェントは7月26日、2023年9月期第3四半期(4月~6月)の連結決算を発表した。ゲーム事業は、傘下のCygamesが2021年2月にリリースしたスマートフォン向けゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」(以下、ウマ娘)のヒット以来、初の赤字決算に。売上高は337億円(前年同期比27%減)、営業利益は1億円の赤字だった。 同社のゲーム事業は、ウマ娘のリリース後に大きく数値を伸ばしており、21年の4~6月の決算では、442億円の黒字にまで成長していた。以降も黒字を継続していたが、藤田晋代表取締役社長は「ゲーム事業は、前期でゲームの周年イベントが重なって好成績となったが、(今期は)その反動が大きく減収減益になった」と話す。 ウマ娘については「長く愛されるコンテンツになっているし、2023年には新アニメの放送、24年には家庭用ゲームもリリースする。今後の見通しも明るいと思う」と説

    サイバーエージェント、ゲーム事業で1億円の赤字 「ウマ娘」ヒット以来初の赤転 バブル崩壊か
  • 助けて、このままじゃ熱中症に…ファン付き作業着認めない会社「風紀が乱れる」と却下 - 弁護士ドットコムニュース

    助けて、このままじゃ熱中症に…ファン付き作業着認めない会社「風紀が乱れる」と却下 - 弁護士ドットコムニュース
  • 上司とラーメンに行きたくなさすぎる。

    今日、出勤したものの、上司と2人でラーメン屋に行く約束が嫌すぎて、冷や汗が止まらず気分が悪くなり即退勤した。人数が少ない部署なので、同僚の人には悪いと思ったけど、あまりにも嫌すぎて、自分がこんなに嫌だと思ってることに驚きつつも休んでしまった。明日はちゃんと行こうと思っている、し、もしも明日ラーメンべに行こうってなっても行けると思う。今日たまたま体調とかメンタルの調子が良くなかったんだ。 上司は55〜59歳で、自分の部署の一番上の人。5人しかいない部署で、狭い部屋で一緒に仕事をしている。上司と自分は4月に同時に異動してきた。仕事上、頼りになる人だし、自分も特に仕事面で心配なことはない。残業も少なくて、先輩も聞けば教えてくれる理想的な環境。 上司は職場でパワハラセクハラで有名だ。前の部署では2人ほど長期の休みに追い込んで、1人辞めさせている。それでも上司が干されないのは、仕事をこなせるからと

    上司とラーメンに行きたくなさすぎる。
    zakkicho
    zakkicho 2023/07/26
    録音しておいたほうが良さそう…
  • 通報して後悔した

    家の近所の橋の歩道を歩いているときに、反対側の歩道から人が飛び降りるのを見た。 誰かが様子を確認して通報するかと思ったけど、車は止まらないし他の歩行者もいないので、我々が車を静止しつつそちら側に渡って下の様子を恐る恐る見ると、その人は河原で血を流して倒れていたので生まれて初めて119番に架電して通報した。 家で行う作業があったので、この場にいないとダメか、どれくらいいれば良いのかを聞いたら「5分くらいで到着するけど待てますか?」と聞かれたので、まあ5分くらいならと思い承諾したら消防・救急・警察が来て最後の鑑識と思われる人の事情聴取が終わるまで1時間くらい待たされて3回同じ事を話させられた。 飛んだ人は、最初は動いていたものの通報中に動かなくなってダメかなと思ったけど、現場の会話からはまだ生きているようだった。救急車のサイレン音が帰宅後に聞こえたので、搬送開始は発生から1時間20-30分は経

    通報して後悔した
  • 逆に聞くが「おもしろいミステリ」って何?

    https://anond.hatelabo.jp/20230725215629 これ書いてる増田はミステリ全然読まないのね。で、知人から「まずは『十角館の殺人』とか『殺戮に至る病』読め」って言われて読んだのよ。 正直言うがこの2つ面白いか? キャラクター観が激古くて読むに堪えないって感想がかなりでかい。 もちろん、大ネタのトリックはそこそこ驚いたので悪くはなかった。でもそれにしたって描写がかなり厳しいと思っちゃったんだよ。 まあ音を言えばタイトルはアオリよ。自分がどうやら小説を読むときにキャラクター描写やストーリーを偏重しすぎるきらいがあるので、例にあげた2つのおもしろさがわからないのは当たり前というか、どちらもそういうのを狙ってる作品じゃないよね。だからおもしろく思えないのは単にnot for meってのはわかる。 でもなお思っちゃうのはさ、世間的になんであんなにこの2作品が褒められ

    逆に聞くが「おもしろいミステリ」って何?
    zakkicho
    zakkicho 2023/07/26
    ミステリに分類されるのかどうか分からないけれど、警察小説は一時期すごくハマって読んだ(横山秀夫、高村薫、逢坂剛、誉田哲也、堂場瞬一他(順不同)) 勧められて読んだ北村薫のベッキーさんシリーズも良い
  • 今年は日焼け止めを高いのにした。【追記あり】 - てのひらを、かえして

    ここのところブログをお休みにしていて申し訳ないけれど、どうにもここのところ忙しくて何ともならない。塔イベもほったらかした。なんとかヘブバンはちょびちょびこなしてるけど4章後半を終えられてない。 年々からだが弱まってくるのでいろんな刺激に敏感になりつつあり、この夏は全力で日焼けと戦っている。マスクで顔がまだらになるのはイヤなんじゃ。 というわけで、アネッサのミルクを買い、ぬりなおしのためにスティックタイプの日焼け止めも買った職場のデスクにそれに加えてハンドクリームも置いてある。鉄にさわると油分がとられちゃうのよ。次は運転用のサングラスが欲しい。めがねの民なので普通のサングラスを使うと尚更何も見えなくなる。なので、度が入ったサングラスにあこがれなくもないのだがめんどくさくてやってない。いやまて、ここしばらくめんどくさいからやらなかったことを実行するとおおむねよかったことの方が多い気がするので次

    今年は日焼け止めを高いのにした。【追記あり】 - てのひらを、かえして
    zakkicho
    zakkicho 2023/07/26
  • LINEで暴言「店長おりろ」 ビッグモーターを提訴 | 共同通信

    ビッグモーターの岐阜県内の店舗で店長として働いていた男性が、他の店長らが参加するLINEグループ内で「店長おりろ」といった暴言を浴びるパワーハラスメントを受けたなどとして、同社に慰謝料や未払い賃金の計約2100万円を求め、岐阜地裁に提訴していたことが25日、代理人弁護士への取材で分かった。労働審判から昨年夏、訴訟に移行。男性は亡くなり両親が訴訟を引き継いでいる。 弁護士によると、男性は17年以降、正社員として勤務。店長になった頃から、LINEグループ内で、営業成績について「何年店長やってんだよ」「日語大丈夫?」などと暴言を受けたとされる。男性はその後、うつ病を発症したという。

    LINEで暴言「店長おりろ」 ビッグモーターを提訴 | 共同通信
    zakkicho
    zakkicho 2023/07/26
    はてのさんのブコメにもっていかれてしまった…
  • 幼児がお父さんに放ったジョークがあまりに無慈悲でダメージでかい「こんなの言われたら泣くよ(笑)」

    あや社長🌹 @aya_sinmama @inu_eat_inu これはもう、泣いちゃいます…😂 無邪気かつ純粋無垢ゆえの一言なのかもしれませんが、やっぱりグサッとくるものが🥲💦 2023-07-24 01:21:04

    幼児がお父さんに放ったジョークがあまりに無慈悲でダメージでかい「こんなの言われたら泣くよ(笑)」
  • ビッグモーターの件は「滅私奉公してグレーなことに手を染めても会社はあなたを守りません」の代表例としてコンプラの研修資料に入れた方がいいのではないか

    OS @OpenSoliloquy ビッグモーターの件、「滅私奉公してグレーなことに手を染めても会社も上司もあなたを守りません」の代表例としてコンプラの研修資料に入れた方がいい。 2023-07-25 19:11:26

    ビッグモーターの件は「滅私奉公してグレーなことに手を染めても会社はあなたを守りません」の代表例としてコンプラの研修資料に入れた方がいいのではないか
  • 日本人、初めて全都道府県で減少 人口動態調査 死者最多156万人

    総務省が26日付で発表した住民基台帳に基づく人口動態調査(今年1月1日現在)によると、外国人を含む総人口は1億2541万6877人で、前年を51万1025人(0・41%)下回った。日人に限ると80万523人(0・65%)減の1億2242万3038人で14年連続のマイナス。沖縄県の人口が、調査対象となった昭和48年度以来初めて減少に転じ、現行の調査方法となった平成24年度以来、初めて全都道府県で人口減少となった。 日人の出生者は77万1801人で過去最少となった一方、死者は最多の156万5125人だった。年齢別に見ると、日人のうち65歳以上の割合は29・15%で集計開始以降、最高値を記録。0~14歳の割合は調査開始以来、毎年減少が続いており、今回も11・82%で過去最低となった。 一方、外国人は前年比28万9498人(10・7%)増の299万3839人で、増加率とともに調査開始以来最

    日本人、初めて全都道府県で減少 人口動態調査 死者最多156万人
    zakkicho
    zakkicho 2023/07/26
  • 木原事件 妻の取調官〈捜査一課刑事〉実名告発18時間 木原は「俺が手を回したから」と妻に… | 週刊文春 電子版

    警視庁捜査一課殺人一係、通称「サツイチ」。18年6月、サツイチの俺が木原のX子の取調官に指名された。俺を呼ぶってことは、自殺ではなく殺人事件だってことだ。木原は俺に「いつでもクビ飛ばせるぞ」と言ったが、X子の聴取を10回はやったしガサ入れもした。ところが捜査が佳境に入った時に突然、上司から終了を告げられたんだ。頭に来ているのは、警察庁の露木長官がこの前会見で「事件性はなかった」って大噓を吐いたこと。現役は話せないだろうが、去年退職した俺に失うものはない。悔しい思いをした後輩のためにも腹は括った。俺が知っていること、全部話すよ――。 警視庁捜査一課殺人犯捜査第一係、通称「サツイチ」。警視庁内のエース級が揃い、数々の難事件を解決に導いてきた捜査一課の花形部署だ。十数人のメンバーを率いる係長は、警察庁から広域技能指導官に指定されたベテラン刑事である。2018年6月、佐藤誠警部補(当時)は、係長

    木原事件 妻の取調官〈捜査一課刑事〉実名告発18時間 木原は「俺が手を回したから」と妻に… | 週刊文春 電子版
    zakkicho
    zakkicho 2023/07/26
  • 【現在解決済】「毎月、うん百万払ってるんですけど…」高いAPI契約中のTogetter、また勝手にFreeプランに格下げされてまとめが作れなくなる

    yositosi @yositosi Togetterを作っています。新しいサービスを考えています。テレビを見ています。お芝居をよく見ます。ブログは書いてません。 togetter.com/id/yositosi yositosi @yositosi Togetter、またフリープランに降格されててAPIが呼べなくなってます。73万%オーバーの記念スクショ 毎月、うん百万払ってるんですけど…。 流石に、2回目はやめてぇ pic.twitter.com/gbeBl491JP 2023-07-26 10:05:14

    【現在解決済】「毎月、うん百万払ってるんですけど…」高いAPI契約中のTogetter、また勝手にFreeプランに格下げされてまとめが作れなくなる
  • Threads(スレッズ)に待望の“フォロー相手のみのタイムライン”などの新機能

    Metaの説明によると、「おすすめ」フィードにはフォローしているプロフィールと推奨アカウントからの投稿が混在し、「フォロー中」ではフォローしているアカウントの投稿が最新のものから順に表示されるという。 この他に、以下の新機能が追加される。 翻訳の投稿 アクティビティでの通知フィルタリング フォローボタンでのフォロワーのフォローバック アカウントが非公開の場合、新しいフォロワーを簡単に承認する方法 さらに、近いうちに自分で「いいね!」した投稿を表示する機能も追加する計画という。 これらの新機能追加は、イーロン・マスク氏が「Twitter」のブランドを「X」に変更すると発表した翌日に行われた。ユーザー数増加が一旦落ち着いたThreadsだが、これでまた盛り返すかもしれない。 関連記事 TwitterはXに──ヤッカリーノCEOもツイート イーロン・マスク氏が土曜の夜にツイートしたTwitter

    Threads(スレッズ)に待望の“フォロー相手のみのタイムライン”などの新機能
    zakkicho
    zakkicho 2023/07/26
    アップデートして再起動しても出ないけれど、端末が古いからなの?(iPhone8)
  • 育児、車輪の再発明起こりがち問題

    https://kinoppyd.dev/blog/child-are-half-year/ この記事の「ミルクの量が増えるとそれを飲める温度まで冷ますのが大変なので、熱湯で作って綺麗な水で割るようにした」ってやつ、自分が親になった当時(2015年)はやっていい事か誰も教えてくれず、ネットで検索しても見当たらなくて「書いてないって事はやっちゃいけないのか…? でもこの量のミルクを冷ますまで泣いてるのを放って置けないし…」とビクビクしながらやっていた。誰かに言ったら怒られそうで誰にも言えなかった。 上記と同じような「当は育児中の親御さんが時短のために密かにやってるが『理想的ではない』ので、積極的に共有されないライフハック」みたいのが育児には結構あるような気がする。 自分の場合に覚えてるのは「1歳過ぎたあたりからの寝かしつけに最も効果的なのは、部屋を真っ暗にして親が隣で寝たふりをする事」とか

    育児、車輪の再発明起こりがち問題
  • インターネットが人生を腐らせる。 - Something Orange

    先日の『情熱大陸』の一場面が話題になっている。 このテレビ番組は毎回、各界の著名人の「情熱的な」人生のひとコマを切り取って見せてくれるのだが、前回、取り上げられたのは人気テレビゲーム『ファイナルファンタジー16』の開発者・吉田直樹だった。 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5 スクウェア・エニックス Amazon 話題になったのは、吉田が『FF16』の開発途中でかれ個人に対する誹謗中傷を確認している場面だ。 「見たことも会ったことも話したこともない人たちから罵声を浴びつづけているんですよ」とかれはいう。 そして、そういった「罵声」や「中傷」の大半は日からのものだというナレーションが入る。 これに関連して、日のインターネットでの誹謗中傷の激しさについてさまざまな議論が巻き起こった。 日の誹謗中傷はひどすぎるとか、いや、海外のほうがもっとひどいとか

    インターネットが人生を腐らせる。 - Something Orange
  • 皇室への献上品、新規受け付けず 「宮内庁関係者」の持ちかけ問題で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    皇室への献上品、新規受け付けず 「宮内庁関係者」の持ちかけ問題で:朝日新聞デジタル
  • 「推し活にも活用して」雑誌80万冊を一括検索可能に 専門図書館の大宅壮一文庫がシステム刷新:東京新聞 TOKYO Web

    雑誌専門図書館「大宅壮一(おおやそういち)文庫」(東京都世田谷区)が1億4000万円を投じ、ホームページ(HP)から利用できる記事検索システムを大規模にリニューアルした。最大の特徴である「索引」のデータベース(DB)を大幅に拡充し、スマートフォン用の画面も見やすく一新。雑誌文化の衰退に歯止めがかからず、来場者の減少で文庫の存続も危ぶまれる中、思い切った投資で苦境の脱却を図りたい考えだ。(原田遼) 大宅壮一と文庫 大宅壮一(1900〜70年)は戦後日を代表する評論家で、「一億総白痴化」「恐」など多くの造語を生み出した。文庫は大宅の死後、約20万冊の蔵書を広く利用してもらおうと、遺族らが東京都世田谷区八幡山にあった書斎を改装し、71年に日初の雑誌専門図書館として設立された。現在は公益財団法人が、入館料や寄付金などで運営している。入館料は一般500円。開館時間は午前11時〜午後6時(閲覧受

    「推し活にも活用して」雑誌80万冊を一括検索可能に 専門図書館の大宅壮一文庫がシステム刷新:東京新聞 TOKYO Web
    zakkicho
    zakkicho 2023/07/26
  • 男性の立場で育児を本気でやったのでマニュアル化した(新生児期) - ひまじんの日記

    息子、かわいすぎる・・・ 僕は育休を取ってしばらく育児を全力で行い、そのまま育児しつつ今はフルタイム勤務しています。 近年、(企業にもよりますが)男性の育休もよく見るようになり、女性と同じレベルで男性が育児するケースが増えてきたのを肌で感じます。一方でまだ男性が男性向けに書いた育児のノウハウ記事というのはまだインターネット上に十分になく、育児する気はあるものの何をしていいかよくわからず困る男性が結構いるのではないでしょうか(実際、僕がそうだったので。。。) そのため、僕が育児と向き合った結果得た、新生児期育児の一通りの基情報およびノウハウをまとめ、マニュアル化しました。子によって最適な育児の形は変わると思いますし、場合によっては僕のノウハウがまったく通用しないケースもあるかと思います。とはいえ、基情報を知った上でひとつサンプルを知っているだけでもかなりショートカットになるはずです。逆に

    男性の立場で育児を本気でやったのでマニュアル化した(新生児期) - ひまじんの日記
    zakkicho
    zakkicho 2023/07/26
  • ビッグモーター不正 損保ジャパン 去年 出向者から可能性把握 | NHK

    損害保険大手の「損害保険ジャパン」が去年夏、ビッグモーターに出向していた社員から不正の可能性があるという情報を得ていながら詳細な調査をせず、いったん中止していたビッグモーターとの取り引きを再開していたことがわかりました。会社は当時の判断に誤りがあったとして、詳しい経緯を調べることにしています。 損害保険ジャパンを含めた損保大手3社は、事故にあった保険契約者にビッグモーターの修理工場を紹介する業務を行っていましたが、去年夏、保険金の不正請求問題が発覚したことを受けて、紹介する業務を停止しました。 関係者によりますと、損害保険ジャパンはビッグモーターに出向していた社員から、「板金や塗装を担当する工場長の指示で不正が行われている可能性がある」という情報を得ていたということですが、大手3社のうち損害保険ジャパンだけが一時的に契約者の紹介を再開したということです。 再開した理由について会社は、工場長

    ビッグモーター不正 損保ジャパン 去年 出向者から可能性把握 | NHK
  • 家を出たのに部屋はそのままになってない? 実家じまい「自室整理」のすすめ - 【SUUMO】住まいの売却ガイド

    将来やってくる「実家じまい」。早めに何かしておきたいと思っていても、「どこから手を付ければよいか分からない」という人の方が多いのではないでしょうか。 2022年9月に公開した「『遺品整理のプロ』に聞く実家の片付けのポイント」では、「自分の物が実家に残っているのであれば、そこから着手するのがやりやすい」とアドバイスを紹介しています。 そこで今回は、実際に実家の「自室整理」をしたことがあるライターの青柳美帆子さんに、その経験を振り返ってもらいつつ、片付けをスムーズに進めるポイントについて寄稿していただきました。 自室整理は実家のスペースの有効活用につながるのはもちろん、親や実家の「これから」について考えるきっかけにもなるそう。皆さんも今度帰省したときにチャレンジしてみませんか。 ある日、実家が解散。自室整理に揺れ動いた心 実家を出たけど、まだ実家に”自分の部屋”が残っている皆さん。今、そのスペ

    家を出たのに部屋はそのままになってない? 実家じまい「自室整理」のすすめ - 【SUUMO】住まいの売却ガイド
    zakkicho
    zakkicho 2023/07/26
    弟結婚後、義妹に急かされて、母と弟に整理してもらった(双極性障害の鬱ですぐには無理だったので)/母から見て大事なものは取っておくように頼んだけれど、何とかしなくては/↓女三界に家なしですよね…
  • 鍵がない!

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:スイカ割りみたいに焼酎を割る

    鍵がない!
  • 建築エコノミスト 森山高至『大阪万博がピンチらしい③』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 大阪万博が大変だ!との噂をもとに、まずはパビリオン建設が間に合わないんじゃないか?について調べています。 昨日までにわかったことは、パビリオンは3つの方式であるということです。 A参加国が土地を借りて自分で建てる B参加国の要望を聞いて日側が建てる C日側が建てたパビリオンにテナントとして入る 今、一番心配されていることというのが、 このうち、Aでやると言っている国々が、建設の申し込みをしていない、ということらしいです。 タイプAというのは「土地を借りて自分で建物を建てる」というも

    建築エコノミスト 森山高至『大阪万博がピンチらしい③』
  • ポケモンスリープのネロリ博士、ポケモンの睡眠にしか興味なく被検体となっている我々には一切の興味がない歴代で最もサイコな博士説

    ラムフォード @Rumford_S ポケモンスリープのネロリ博士、プレイヤーに睡眠を薦める理由が、健康目的じゃなくてあくまでカビゴンを育てるためだったり、そのためにプレイヤーとカビゴンをシンクロさせたり、目覚めても「おはよう」じゃなくて睡眠してくれて「お疲れさま」って言ってくるの今までで1番サイコな博士かもしれん pic.twitter.com/1CpBcu4xZJ 2023-07-21 11:57:13

    ポケモンスリープのネロリ博士、ポケモンの睡眠にしか興味なく被検体となっている我々には一切の興味がない歴代で最もサイコな博士説
    zakkicho
    zakkicho 2023/07/26
  • 気象庁3か月予報 “10月まで厳しい暑さ続く” | NHK

    きょう25日も群馬県で39.5度と各地で危険な暑さとなりましたが、気象庁が発表した3か月予報では、8月から10月にかけての3か月も全国的に気温が高く、厳しい暑さが続く見込みです。 群馬県伊勢崎市で39.5度 全国で危険な暑さ 気象庁によりますと、25日も西日から北日にかけて高気圧に覆われ、各地で晴れて気温が上がりました。 日中の最高気温は、 ▽群馬県伊勢崎市で39.5度 ▽栃木県佐野市で39.1度 ▽甲府市で38.7度 ▽埼玉県熊谷市で38.4度などと危険な暑さになりました。 また、 ▽福島市で36.7度 ▽東京の都心と京都市で36.6度 ▽高松市で35.8度 ▽鳥取市と福岡県久留米市で35.5度などと広い範囲で35度以上の猛暑日になりました。 あすは気温がさらに上がり、日中の最高気温は、 ▽名古屋市やさいたま市で38度と危険な暑さが予想されるほか、 ▽東京の都心で37度、 ▽大阪市で

    気象庁3か月予報 “10月まで厳しい暑さ続く” | NHK
    zakkicho
    zakkicho 2023/07/26
    うへえ…