タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (130)

  • WHO、「ミュー株」を注目すべき変異株に

    コロンビア・メデジンの公園で新型コロナウイルスのワクチン接種を受ける人(2021年8月5日撮影)。(c)JOAQUIN SARMIENTO / AFP 【9月1日 AFP】世界保健機関(WHO)は8月31日、1月にコロンビアで最初に確認された新型コロナウイルス変異株「ミュー株」を注視していると明らかにした。 WHOは新型ウイルスのパンデミック(世界的な大流行)に関する週次報告で、「B.1.621」系統のミュー株を「注目すべき変異株(VOI)」に分類したと明らかにした。 WHOは、ミュー株にワクチン耐性を持つ恐れのある変異があると説明した上で、さらなる研究によって理解を深める必要があると強調した。 WHOは現在、「懸念される変異株(VOC)」にアルファ株とベータ株、ガンマ株、デルタ株の4種を、その次に警戒されるVOIにミュー株を含む5種を分類している。 ミュー株は、コロンビア以外の南米諸国と

    WHO、「ミュー株」を注目すべき変異株に
    zakkicho
    zakkicho 2021/09/01
  • サッカーNZ代表「オールホワイツ」の愛称廃止も 多様性推進の一環で

    オールホワイツの愛称を持つサッカー男子ニュージーランド代表(2017年6月17日撮影)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV/ AFP 【8月23日 AFP】ニュージーランドサッカー協会(New Zealand Football)が、多様性推進の一環として「オールホワイツ(All Whites)」という男子代表チームの愛称の使用をやめることを検討していると報じられ、国内ではファンや元選手の間で激しい議論が起こっている。 オールホワイツは代表チームが全身白のユニホームを使っていることからついた愛称だが、国営ラジオ・ニュージーランド(Radio New Zealand)が伝えたところによると、協会は人種的な含意があるとみなされることを懸念し、見直しが行われているという。 協会は愛称について直接的な言及はしなかったが、「文化的包括性をめぐる道のり」の一環で、競技のあらゆる面を確認していると

    サッカーNZ代表「オールホワイツ」の愛称廃止も 多様性推進の一環で
    zakkicho
    zakkicho 2021/08/26
  • 中国・武漢、全住民新型コロナ検査へ 7人感染で

    中国・江蘇省淮安市で、新型コロナウイルスの検査を受ける人(2021年8月2日撮影、資料写真)。(c)STR / AFP 【8月3日 AFP】中国・武漢(Wuhan)当局は3日、全市民を対象に新型コロナウイルス検査を行うと発表した。新型ウイルスが初めて確認された武漢では、1年以上感染者が出ていなかった。 市幹部の李涛(Li Tao)氏は記者会見で、「全住民を対象にした包括的な核酸検出検査(PCR検査)を迅速に行う」と述べた。人口1100万人の同市では前日、7人の市中感染が確認されていた。(c)AFP

    中国・武漢、全住民新型コロナ検査へ 7人感染で
    zakkicho
    zakkicho 2021/08/03
  • 韓国女子金メダリスト、短髪への中傷相次ぐ 女性が一斉に援護

    東京五輪、アーチェリー女子個人の競技に臨む韓国の安山(2021年7月29日撮影)。(c)ADEK BERRY / AFP 【7月30日 AFP】東京五輪で2個の金メダルを獲得した韓国女子アーチェリーの安山(アン・サン、An San)に対し、髪が短いことを理由にインターネット上で男性からの中傷が相次いでいる。29日には、女性からの応援メッセージが多数寄せられた。 男性らは、安の髪形はフェミニストの証しだと非難。安に対して謝罪やメダルの返上を要求する声までも上がっている。 韓国は世界12位の経済を誇る技術大国だが、社会は今も男性優位で、女性の権利面では後れを取っている。最近はフェミニズムに対する反発が高まり、「過激なフェミニズム」を推進しているとされる企業が男性らからボイコットを受け、謝罪する事態ともなっている。 20歳の安は、東京五輪アーチェリーの女子団体と混合団体で2個の金メダルを獲得。女

    韓国女子金メダリスト、短髪への中傷相次ぐ 女性が一斉に援護
  • 陽性選手の隔離状況「受け入れられない」 オランダ五輪委員会

    成田空港に到着し、新型コロナウイルス検査を待つオランダの選手団(2021年7月18日撮影)。(c)David GANNON / AFP 【7月28日 AFP】オランダオリンピック委員会・スポーツ連合(NOC*NSF)は27日、新型コロナウイルスの陽性反応が出た選手の隔離状況について「受け入れられない」とし、国際オリンピック委員会(IOC)と協議すると発表した。 NOC*NSFのテクニカルディレクター、マウリッツ・ヘンドリクス(Maurits Hendriks)氏によると、五輪チームの6人(うち3人はボート競技代表)が陽性反応を示し、現在は「非常に劣悪な環境」で隔離されているという。 都内で行われた記者会見でヘンドリクス氏は、「選手らはすでにオリンピックドリームを失い、そして今、さらに良くない状況に追い込まれてしまっている」と述べた。「われわれはこの問題をIOCに提起し、また駐日大使にも日

    陽性選手の隔離状況「受け入れられない」 オランダ五輪委員会
    zakkicho
    zakkicho 2021/07/28
  • コロナ治療薬「ロナプリーブ」、厚労省が承認 世界初

    スイス製薬大手ロシュのロゴ。スイス・バーゼルで(2015年2月17日撮影、資料写真)。(c)SEBASTIEN BOZON / AFP 【7月20日 AFP】スイス製薬大手ロシュ(Roche)は20日、同社が開発した軽度から中等度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬「ロナプリーブ(Ronapreve)」について、日が世界で初めて正式に承認したと発表した。 抗体カクテル療法のロナプリーブは、海外の第3相試験で軽症・中等症患者の入院や死亡リスクを劇的に減らす効果が確認されていた。 ロシュは、厚生労働省がロナプリーブを承認し、承認されたのは世界で日が「初めて」だと発表した。 ロシュによると、第3相試験で重症化リスクのある外来患者の入院・死亡リスクが7割減ったことが示された。また、症状持続期間は4日間短縮され、第1相試験では日人に対する安全性と忍容性が示されたという。 ロナプ

    コロナ治療薬「ロナプリーブ」、厚労省が承認 世界初
  • ビキニ拒否し短パンで競技 ノルウェーの女子ビーチハンド、 罰金も

    ビーチハンドボールの試合の様子。写真はアルゼンチン・ブエノスアイレスで開催された第3回ユースオリンピックのオランダ対ハンガリー戦(2018年10月12日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / OIS/IOC / LUKAS SCHULZE 【7月20日 AFP】ノルウェーハンドボール連盟(NHF)は19日、ビーチハンドボール女子の同国代表が国際ハンドボール連盟(IHF)の規則に反して短パンで競技に臨んだことに関して、罰金を支払う用意があると表明した。 ブルガリア・バルナ(Varna)で開催されたビーチハンドボール欧州選手権(EHF Beach Handball EURO 2021)に出場したノルウェー代表チームは、18日に行われたスペインとの3位決定戦で、IHFの規則で定められているビキニではなく短パンを着用した。 ノルウェーの国営テレビ・ラジオNRKは、大会に出場したノルウェー選

    ビキニ拒否し短パンで競技 ノルウェーの女子ビーチハンド、 罰金も
    zakkicho
    zakkicho 2021/07/21
  • 選手村ベッドは「頑丈」とIOC 「反セックス」目的との報道に反論

    東京五輪の選手村の居住棟に置かれた、段ボール製のベッド(2021年6月20日撮影)。(c)Akio KON / POOL / AFP 【7月19日 AFP】東京五輪の選手村で使っている段ボール製のベッドについて、性行為ができないほど強度が低いという報道が出たことを受け、大会側は18日、「頑丈」なベッドだと請け合った。 選手村のベッドをめぐっては、陸上男子長距離のポール・チェリモ(Paul Chelimo、米国)がツイッター(Twitter)で「選手同士がいちゃつくのを防ぐ狙いだ。スポーツを超えたシチュエーションを避けるため、1人分の体重にしか耐えられないようにしているのだろう」と、おそらく冗談のつもりでつぶやいた。 すると米紙ニューヨーク・ポスト(New York Post)はこのつぶやきを引用し、ソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)のため意図的にもろくした「反セックス」ベッドだ

    選手村ベッドは「頑丈」とIOC 「反セックス」目的との報道に反論
    zakkicho
    zakkicho 2021/07/20
  • イスラエル、免疫力低い人に3回目のワクチン接種

    米製薬大手ファイザーと独製薬ベンチャー・ビオンテックが共同開発したワクチンの3回目の接種を受ける人。イスラエル・テルアビブ近郊のシェバ医療センターで(2021年7月12日撮影)。(c) JACK GUEZ / AFP 【7月13日 AFP】イスラエルは12日、新型コロナウイルス感染者の増加に伴い、免疫力が低い人を対象に、米製薬大手ファイザー(Pfizer)と独製薬ベンチャー・ビオンテック(BioNTech)が共同開発したワクチンの3回目の接種を開始した。保健省が発表した。 当面の対象となるのは、心臓、肺、腎臓の移植を受けた人や一部のがん患者ら。 保健省は書面で、「免疫抑制状態にある患者は、ワクチンを2回接種しても十分な抗体反応が得られないことを示す証拠が蓄積されている」と説明。新規感染者の増加を受けて、3回目の接種を決めたという。 イスラエルは、世界で最も早くファイザー製ワクチンの接種を開

    イスラエル、免疫力低い人に3回目のワクチン接種
    zakkicho
    zakkicho 2021/07/13
  • 来日した中国五輪選手団、宿泊ホテルのコロナ対策に不満

    2019年に行われた東京五輪・セーリングのテスト大会の様子(2019年8月22日撮影、資料写真)。(c)Charly TRIBALLEAU / AFP 【7月12日 AFP】東京五輪に出場する中国選手団の第1陣が来日したが、チームからは11日、ホテルの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策の甘さに対する不満の声が出た。 今回の東京五輪は、前週にほぼすべての会場での無観客が決まり、新型コロナのパンデミック(世界的な大流行)が暗い影を落としている。 その中で、セーリングが行われる神奈川・江の島に到着した中国のセーリングチームは、ホテルの感染対策が不十分だと不満を述べている。 中国ヨット協会(CYA)の張小冬(Zhang Xiaodong)会長は、国営新華社(Xinhua)通信に対して「チームはホテルの1フロアで過ごすが、同じホテルに観光客も泊まっている。これは明らかに隠れた危険性だ」

    来日した中国五輪選手団、宿泊ホテルのコロナ対策に不満
    zakkicho
    zakkicho 2021/07/12
  • 「スーパーマリオ64」に1億7200万円、ゼルダ抜き史上最高額 米競売

    NINTENDO64用ソフト「スーパーマリオ64」。米競売会社ヘリテージ・オークションズ提供(撮影日不明、2021年7月11日提供)。(c)AFP PHOTO /HERITAGE AUCTIONS/HANDOUT 【7月12日 AFP】任天堂(Nintendo)の家庭用ゲームNINTENDO64用ソフト「スーパーマリオ64(Super Mario 64)」が11日、競売にかけられ、ゲームソフト史上最高額の156万ドル(約1億7200万円)で落札された。ゲームソフトの落札額が100万ドル(約1億1000万円)を超えるのは初めて。 【関連記事】「ゼルダの伝説」に9600万円 ゲームソフト史上最高額 米競売 9日に、海外版ファミコンNES用ソフト「ゼルダの伝説(The Legend of Zelda)」の未開封品が87万ドル(約9600万円)で落札され、史上最高額を更新したばかりだった。 競売

    「スーパーマリオ64」に1億7200万円、ゼルダ抜き史上最高額 米競売
    zakkicho
    zakkicho 2021/07/12
  • 競泳の米王者、東京五輪控えワクチン接種拒否の理由明かす

    競泳男子、米代表のマイケル・アンドリュー(2021年6月14日撮影)。(c)Al Bello/Getty Images/AFP 【7月10日 AFP】競泳男子の米代表として東京五輪に出場するマイケル・アンドリュー(Michael Andrew)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチンを接種するという圧力には屈せず、周囲とは同調しないで大会に臨む意思を示した。 現在22歳のアンドリューは8日、米代表チームが合宿を行っている同国ハワイ州からバーチャル会見に臨み、これまでワクチンを打っていないことと、これからもそのつもりはないことを明かした。ネブラスカ州オマハ(Omaha)で行われた先月の代表選考会でも同様のスタンスを明確にし、大会が近づいても考えを変えたくないとしていた。 50メートル自由形をはじめ、100メートル平泳ぎと200メートル個人メドレーの母国代表として、初めて五輪

    競泳の米王者、東京五輪控えワクチン接種拒否の理由明かす
    zakkicho
    zakkicho 2021/07/11
  • ツールの大クラッシュ、原因つくった観客逮捕

    ツール・ド・フランス、第1ステージ(ブレストからランデルノー、197.8キロメートル)で起こったクラッシュで負傷したB&Bホテルズ・KTMのブリアン・コカール(中央右)ら(2021年6月26日撮影)。(c)Anne-Christine POUJOULAT / various sources / AFP 【6月30日 AFP】(更新)ツール・ド・フランス(2021 Tour de France)初日に起こった大規模なクラッシュで、事故の原因をつくった観客の女が逮捕された。捜査筋が30日、明らかにした。 同筋はAFPに対し、「女の身元が正式に特定され、先ほど身柄が拘束された」と説明。これに先立ちブレスト(Brest)の検察官も、容疑者1人が拘束されたと明かしていた。 事故は26日、ブレストからランデルノー(Landerneau)までの第1ステージで発生。道路脇でプラカードを手にした観客が原因と

    ツールの大クラッシュ、原因つくった観客逮捕
    zakkicho
    zakkicho 2021/07/01
  • 選手団のコロナ感染、ゼロに抑える方法ない JOC山下会長

    東京の日外国特派員協会で会見する、日オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(2021年6月28日撮影)。(c)Kazuhiro NOGI / AFP 【6月28日 AFP】日オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕(Yasuhiro Yamashita)会長が28日会見し、東京五輪で来日する選手団の新型コロナウイルス感染者をゼロに抑える方法はないとの見解を示した。 来日したウガンダ選手団の2人が新型コロナウイルス検査で陽性と判定されたことを受け、山下会長は空港でしっかり対策を講じることが不可欠だとコメント。「いくらどういうふうにやっても感染者が来ないということはない」との見解を示し、ワクチンを2回接種したとしても「決してそれで全員が陰性とはならない」と述べた。 また、集団感染の発生を防ぐために空港での徹底的な水際対策が必要だと述べ、PCR検査を毎日実施することも感染拡大のリスク軽減

    選手団のコロナ感染、ゼロに抑える方法ない JOC山下会長
    zakkicho
    zakkicho 2021/06/29
  • ツール開幕ステージで大クラッシュ、主催者は観客訴える意向

    ツール・ド・フランス、第1ステージ(ブレストからランデルノー、197.8キロメートル)で起こったクラッシュで負傷したB&Bホテルズ・KTMのブリアン・コカール(中央右)ら(2021年6月26日撮影)。(c)Anne-Christine POUJOULAT / various sources / AFP 【6月27日 AFP】26日に開幕したツール・ド・フランス(2021 Tour de France)で、大クラッシュが発生したことを受け、大会主催者はクラッシュの原因をつくった沿道の女性観客を訴える意向を示した。 事故の場面で、問題の女性はプラカードを手にしたまま迫ってくる集団に背を向け、テレビの中継カメラの方だけを見ていた。その直後、集団の先頭付近を走っていたチーム・ユンボ・ビスマ(Team Jumbo Visma)のトニー・マルティン(Tony Martin、ドイツ)が、道路にはみ出して

    ツール開幕ステージで大クラッシュ、主催者は観客訴える意向
  • デルタ株、自然免疫回避か 予防接種は「時間との闘い」に

    新型コロナウイルス感染対策のロックダウン(都市封鎖)で人出が減ったオーストラリア・シドニーのオペラハウス付近(2021年6月26日撮影)。(c)Saeed KHAN / AFP 【6月26日 AFP】感染力の強い新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」によって、ワクチン接種率が高い国でも感染が拡大している。デルタ株は自然免疫を回避するとも指摘されており、デルタ株を抑える上でワクチン接種は「時間との闘い」になっていると専門家らは警告する。 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は25日の記者会見で、インドで最初に発見されたデルタ株は「これまでのところ、少なくとも85か国で確認されており、ワクチン未接種の人々の間で急速に感染が広がっている」と発表した。 インドでデルタ株の流行が始まったのは今年4月ごろ。最近ロシア

    デルタ株、自然免疫回避か 予防接種は「時間との闘い」に
    zakkicho
    zakkicho 2021/06/26
  • 中国、空港で「デルタ株」感染者 約400便キャンセル

    中国・深センの深セン宝安国際空港(2014年4月27日撮影、資料写真)。(c)MARK RALSTON / AFP 【6月19日 AFP】中国南部・深セン(Shenzhen)市の深セン宝安国際空港(Shenzhen Baoan International Airport)で19日、空港内飲店従業員の新型コロナウイルス変異株「デルタ株」への感染が判明したことを受け、400便近くのフライトがキャンセルとなり、入国規制が厳格化された。同市の保健当局が明らかにした。 深セン市は香港と隣接し、通信機器大手の華為技術(ファーウェイ、Huawei)やIT大手の騰訊控股(テンセント、Tencent)といったアジア最大級のテクノロジー企業の拠点となっている。 中国国内の18日の新規感染者は30人と発表されており、うち6人は深セン市のある広東(Guangdong)省で確認された。 入国規制の強化は19日午後

    中国、空港で「デルタ株」感染者 約400便キャンセル
    zakkicho
    zakkicho 2021/06/20
  • 世界はコロナと「戦争状態」 国連総長、WHO総会で訴え

    世界保健機関(WHO)年次総会に出席したアントニオ・グテレス国連事務総長(上段中央)や各国の首脳ら。WHOが公開した映像より(2021年5月24日撮影)。(c)AFP PHOTO / WHO 【5月25日 AFP】アントニオ・グテレス(Antonio Guterres)国連事務総長は、24日に開幕した世界保健機関(WHO)年次総会で、世界は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)との「戦争状態にある」と述べ、コロナ対策に必要な「武器」の不公平な分配に対し、戦時の論理をもって対処するよう呼び掛けた。 グテレス氏は総会の冒頭演説で、コロナ危機が「苦しみの津波」をもたらしたと非難。中国で2019年末に新型ウイルスが出現して以降、340万人余りが死亡、約5億人の雇用が失われたと指摘した。 グテレス氏は「最も弱い立場にいる人々が最も苦しんでおり、これが終わりからは程遠いことを危惧している」とし、

    世界はコロナと「戦争状態」 国連総長、WHO総会で訴え
    zakkicho
    zakkicho 2021/05/25
  • 中国のクロスカントリー大会で21人死亡、突然の悪天候で

    中国甘粛省白銀市近郊で、競技中に悪天候に見舞われたクロスカントリー選手を運ぶ救助隊員ら(2021年5月22日撮影)。(c)STR / AFP 【5月23日 AFP】(更新)中国北西部で22日に行われた全行程100キロのクロスカントリー大会がひょう、冷たい雨、強風といった悪天候に見舞われ、参加者のうち21人が死亡した。国営メディアが23日に伝えた。 【動画】クロスカントリー選手を運ぶ救助隊員ら 国営新華社(Xinhua)通信によると、大会は甘粛(Gansu)省白銀(Baiyin)市近郊にある山岳地帯の「黄河石林(Yellow River Stone Forest)」で行われ、172人が参加していた。 中国中央テレビ(CCTV)は、地元の救助部からの情報として、最後まで行方不明になっていた人が23日午前9時半(日時間同10時半)に見つかったが死亡したと伝えた。同日朝に地元当局は20人が死亡

    中国のクロスカントリー大会で21人死亡、突然の悪天候で
    zakkicho
    zakkicho 2021/05/23
  • 大坂、五輪開催「話し合うべきだ」 国民の不安に配慮

    女子テニスの大坂なおみ(2021年3月29日撮影)。(c)Mark Brown /Getty Images/ AFP 【5月10日 AFP】女子テニスの大坂なおみ(Naomi Osaka)が9日、日で新型コロナウイルスの感染が拡大する中での東京五輪開催について、「話し合い」をした方がいいとコメントした。 五輪開幕まで3か月を切る中、日では緊急事態宣言が7日に延長された。パンデミック(世界的な大流行)によってすでに1年延期になっている五輪だが、国民からの中止を求める圧力は強まっている。 その中で大坂は、イタリア国際(Internazionali BNL d’Italia 2021)出場を前に「私としては、国民を危険にさらし、不安にさせているなら、絶対に話し合うべきだと感じるし、今実際に行われていると思う」と話した。 「もちろん、開催されてほしい気持ちはある。私も選手だし、出場できる日をず

    大坂、五輪開催「話し合うべきだ」 国民の不安に配慮
    zakkicho
    zakkicho 2021/05/11