2018年4月3日のブックマーク (8件)

  • 漫画家の山崎浩さんの『エスカレーターに乗るといつも思うこと』に多数の同意の声が寄せられる

    リンク twitter.com 山崎浩 てくてく2巻発売中! (@housui03) | Twitter The latest Tweets from 山崎浩 てくてく2巻発売中! (@housui03). 千葉県成田市在住の漫画家です。「ふしぎふしぎ」「どきどき」「ガルダイヤ」などを描いていました。最新作はリイド社の「てくてく東海道ぬけまいり」 1 user リンク Wikipedia 山崎峰水 山崎 峰水(やまざき ほうすい、1964年10月6日 - )は、日漫画家。千葉県出身。名の一部をとった山崎浩(やまざき ひろし)、ヒロ山崎等のペンネームも使用している。映像系専門学校在学時に自主制作アニメーションに携わり、漫画家のアシスタントなどを経て、『カッパの宝物』で第99回YJ月例新人賞奨励賞(集英社)を受賞する(山崎浩名義)。第105回佳作を受賞した『眼鏡綺譚』(1988年『週刊ヤ

    漫画家の山崎浩さんの『エスカレーターに乗るといつも思うこと』に多数の同意の声が寄せられる
    zakusun
    zakusun 2018/04/03
    これ、汚い印象操作だよな。エスカレーター歩く歩かないは別として、オッさんが怒っている絵。これは汚い。実に汚いやり口。可愛い女の子が丁寧な言葉で笑顔で文句言ってる絵だと全く印象が異なるよね。
  • 河野外相、米研究グループに反論 北朝鮮の核実験兆候:朝日新聞デジタル

    河野太郎外相は3日の閣議後会見で、北朝鮮の新たな核実験に向けた兆候について「公開されている情報を見る限り、実験場を含む核関連施設での活動が続いている」と改めて訴えた。米ジョンズ・ホプキンス大の北朝鮮研究グループ「38ノース」の指摘に対し、反論したものだ。 河野氏は先月31日の講演で、「北朝鮮の核関連施設の周辺での動きがいまだに続いているのは、かなりはっきりしている」と指摘。さらに「核実験の実験場でトンネルから土を運び出し、次の核実験の用意を一生懸命やっているのも見える」と語った。 これに対し、38ノースは今月2日、ホームページで「北朝鮮が次の核実験を準備しているとの日外相の発言は衛星画像とは異なる」と指摘。「3月23日の画像は過去数カ月と比較して実験場での活動が著しく減少している」として、差し迫った新たな核実験の兆候は見当たらないとの考えを示していた。

    河野外相、米研究グループに反論 北朝鮮の核実験兆候:朝日新聞デジタル
    zakusun
    zakusun 2018/04/03
    日本政府の言うことは100%信用しなという理論は流石に破綻していると思うけど。その割に大学の研究チームの言うことは根拠なく100%鵜呑みにするとか意味不明だし。発言が余計だと言うのとは意味が違うね。
  • Nintendo Switchを純正以外のケーブルで充電するのは危険

    By Markus USB Type-Cはコネクタの規格であり、「そのUSB Type-Cを使用してどのように電力をやりとりするのか」というのはまた別の規格である「USB Power Delivery(USB PD)」で定義されています。Nintendo Switchは、充電ポートにUSB Type-Cを採用しつつも電力供給規格「USB PD」に準拠していないとの指摘があるほか、サードパーティー製のドックを使用して体が故障するなどの事故が発生しています。さまざまなUSB Type-C機器を分析しているハードウェアエンジニアのNathanさんがNintendo Switchの充電器に関して分析を行い、自身のGoogle+上で報告しています。 This post is a detailed writeup of the protocol errors noticed on the +Nint

    Nintendo Switchを純正以外のケーブルで充電するのは危険
    zakusun
    zakusun 2018/04/03
    高機能にするくせに、コスト削減で仕様の認証を緩くするからこうなる。これが本当ならNintendo SwitchはTypeCを使うべきではない。独自のコネクタで安全性を確保すべきだった。
  • 核実験準備「裏付け確認できず」 米「38ノース」、河野氏発言で | 共同通信

    【ワシントン共同】米ジョンズ・ホプキンズ大の北朝鮮分析サイト「38ノース」は2日、北朝鮮が新たな核実験に向けた準備をしているとの河野太郎外相の発言について、裏付けとなる動きは確認できないとする分析を発表した。 河野氏は3月31日に高知市で行った講演で、北朝鮮が「(過去に)核実験をした実験場でトンネルから土を運び出し、次の核実験の用意を一生懸命やっているのも見える」と話した。米国提供の衛星画像に基づく発言とみられていた。 38ノースは、3月23日に撮影された北朝鮮北東部の核実験場の衛星写真を分析した結果、河野氏の発言とは「非常に異なる様相だ」と指摘した。

    核実験準備「裏付け確認できず」 米「38ノース」、河野氏発言で | 共同通信
    zakusun
    zakusun 2018/04/03
    反日で反米の奴らがなぜかアメリカの情報を鵜呑みにする件。結局は信じたいものを信じてるだけ。あと流石に北朝鮮が超危険な国であることには反論の余地はない。エクストリーム擁護はどっちもどっち。うんざり。
  • 森友問題は国有地の不当廉売が起きるメカニズムこそ追及すべきだ

    マーケティング・コンサルタントとしてクルマ、家電、パソコン、飲料、品などあらゆる業種のトップ企業にて商品開発、業態開発を行なう。近年は領域を社会貢献に特化し、CSRコンサルタント、社会貢献ビジネスの開発プランナーとして活動。多くの企業にてCSR戦略、NGOのコミュニケーション戦略の構築を行なう。「日を社会貢献でメシがえる社会にする」ことがミッションに、全国各地で講演活動を行なう。ソーシャル系ビジネスコンテストや各種財団の助成金などの審査員多数。また、「日の女子力が世界を変える」をテーマに、世界の女性、少女をエンパワーメントするための団体「ガール・パワー(一般社団法人日女子力推進事業団)」を、夫婦・家族問題評論家の池内ひろ美氏、日キッズコーチング協会理事長の竹内エリカ氏らと共に設立。著書に『社会貢献でメシをう。』『ジャパニーズスピリッツの開国力』(いずれもダイヤモンド社)がある

    森友問題は国有地の不当廉売が起きるメカニズムこそ追及すべきだ
    zakusun
    zakusun 2018/04/03
    正義の味方はどこにも居ないのがこの問題の恐ろしいところなんだよな。誰も、右も左も新聞屋も誰も擁護できない。主張できない。正当性がない。そしてコメントでも恣意的な部分しか指摘しない。全部読まなきゃ。
  • 奨学金の返済苦から「結婚・出産・子育て」を諦める若者が急増中(大内 裕和) @gendai_biz

    いまや大学進学者の半数以上が利用する「奨学金」。なぜ利用者が急増しているのか。制度の問題点は何か。申請等があるこの時期に社会問題と化した奨学金について考えてみたい。『奨学金が日を滅ぼす』著者の大内裕和・中京大学教授の論考を紹介する。 奨学金なしでは大学に行けない 奨学金問題が社会の焦点となっている。このことは奨学金制度の変化に加えて、社会の急速な貧困化と雇用の劣化を背景としている。 バブル経済崩壊後の経済状況の悪化、新自由主義グローバリゼーションの進行は日型雇用を解体し、非正規雇用の増加と正規雇用労働者の待遇悪化という事態をもたらした。全世帯の平均所得は、1996年の661万円から2014年には545万8000円に減少している(厚労省「国民生活基礎調査」)。 「子どもが成長する頃には賃金が上がる」年功序列型賃金制度の解体によって、奨学金を借りることなしには、子どもを大学に通わせることが

    奨学金の返済苦から「結婚・出産・子育て」を諦める若者が急増中(大内 裕和) @gendai_biz
    zakusun
    zakusun 2018/04/03
    単にお見合いで半強制的に結婚させられて居たのが自由になった途端、元々結婚できなかった人たちが結婚できなくなっただけってデータ使って説明してた人が居たけど?
  • 野菜をたくさん食べたい時ってどういう店いけばいいの?

    当方36歳、男性。最近、油っぽいものが苦手になってきた。 「肉がいたい」と思えば、焼肉屋、牛丼屋などが選択肢にあがる。 「魚がいたい」と思えば、魚系の居酒屋ランチ、回転寿司などが選択肢にあがる。 でも、最近、無性に「野菜が取りたい」と思う時がある。 しかし、その時に、どのお店に入ればいいのかわからない。 ど田舎なのでベジタリアンやヴィーガンが入るようなお店もない。サブウェイもない。 ステーキ系のファミレスにサラダバーは有るけど、ステーキ屋に野菜目当て入るのもちょっとそれはどうなんだと思う。 サイゼリアやハンバーガーショップ(具体的に言うとモスバーガー)もおっさん一人で入るのはちょっとキツイ。 中華系の野菜炒めもいいんだが、お店でべる野菜炒めの油っぽさはなにか違う。 なんとか、牛丼屋に行くようなノリで野菜ばかりべられる店はないだろうか。 今は吉野家でベジ丼があるので、野菜べたい欲が

    野菜をたくさん食べたい時ってどういう店いけばいいの?
    zakusun
    zakusun 2018/04/03
    参考になったコメントは、キャベツ焼きとリンガーハット。味噌ラーメンに野菜炒めも次点で。
  • 同期の程度が低すぎる

    胸糞悪くなったのでここで吐かせて欲しい。私はさきほど入社式と研修の初日を終えて、会社の独身寮に帰ってきた新社会人である。 新入社員は50人ほどで、ほとんどが男性。そのうち10人から20人ほどが独身寮に入る。独身寮と言ってもワンルームのマンションのような完全個室である。基的にプライベートな空間で暮らす。 そんな寮だから、昨日まで同期どうしの交流は皆無で、今日初めて同じ寮に入った彼らと顔見知りになった。 お偉い役員らの貴重なお話を聞くだけの一日だった。まあでも、これでお金が勝手に入ってくるなら楽なものだなと思いつつ、流石に疲れが溜まっていた。 会社側がセッティングした懇親会(つまり飲み会)のあと、同じ寮住まいの同期で帰ることになった。 50人ほどいる同期にはおとなしいタイプが多く、そのためか飲んで騒ぐようなとあるグループが目立っていた。 自分も程々に酒を飲み、酔いを回らせて彼らとも喋り、それ

    同期の程度が低すぎる
    zakusun
    zakusun 2018/04/03
    まだ学生気分が抜けないようですね、お互いに。確かに発言はレベル低いけど。またこういう事、表立っていう奴は確かに少ない。俺の勤務する会社も決して褒められたレベルではないが、こういう事をいう奴は居ないな。