タグ

2013年10月30日のブックマーク (12件)

  • [CSS]文字にちょっとかわいいエフェクトを加えるスタイルシート -Opening Type

    画像は一切使用せず、その文字をホバーするとパタっと開くエフェクトを実装するスタイルシートを紹介します。 単に開くだけでなく、シャドウも開きに応じて変化してるのがスゴイ! 日語、しかも漢字でもOK 実装はこんな感じになります。 HTML 文字はspan要素で配置し、上に表示されるホワイトの文字はdata-letterに記述します。 <div class="foo"> <span class="letter" data-letter="A">A</span> <span class="letter" data-letter="B">B</span> <span class="letter" data-letter="C">C</span> ... ... </div> 日語は、こんな感じです。 <div class="foo"> <span class="letter" data-lett

  • Adobeに登録していたメールアドレスにspamが来た

    10月3日にAdobe社が不正アクセスされ、290万人の個人情報が漏えいしたとする件ですが、その後米国のセキュリティ情報サイト「Krebs on Security」からツッコミが入ったようです。 米Adobe Systemsのユーザー情報などが不正アクセスされた事件で、米セキュリティ情報サイトの「Krebs on Security」は10月29日、影響を受けたユーザーは少なくとも3800万人に上ることが分かったと伝えた。Adobeはこの問題が発覚した10月3日の時点で、「影響を受けたユーザーは290万人」と発表していた。 Adobeへのサイバー攻撃、不正アクセスの影響は3800万人により引用 犯人の狙いなどは不明ですが、いかの報告もあります。 Adobeにはこれまでのところ、流出したユーザー情報が不正行為に使われたとの情報は入っていないという。 Adobeへのサイバー攻撃、不正アクセスの影

    Adobeに登録していたメールアドレスにspamが来た
  • HTML5 を利用したWeb アプリケーションのセキュリティ問題に関する調査報告書

    HTML5 は、WHATWG および W3C が HTML4 に代わる次世代の HTML として策定を進めている仕様であり、HTML5 およびその周辺技術の利用により、Web サイト閲覧者 (以下、ユーザ) のブラウザ内でのデータ格納、クライアントとサーバ間での双方向通信、位置情報の取得など、従来の HTML4 よりも柔軟かつ利便性の高い Web サイトの構築が可能となっています。利便性が向上する一方で、それらの新技術が攻撃者に悪用された際にユーザが受ける影響に関して、十分に検証や周知がされているとは言えず、セキュリティ対策がされないまま普及が進むことが危惧されています。 JPCERT/CCでは、HTML5 を利用した安全な Web アプリケーション開発のための技術書やガイドラインのベースとなる体系的な資料の提供を目的として、懸念されるセキュリティ問題を抽出した上で検討を加え、それらの問題

    HTML5 を利用したWeb アプリケーションのセキュリティ問題に関する調査報告書
  • アドビの制作ツールをHTML5で拡張する3つの方法

    私が所属するアドビはご存知のとおり、制作ツールの会社です。近年はそのアドビの制作ツールを拡張する方法は、すべてHTML5に依存しています。今回は3つの例をピックアップして紹介したいと思います。 Node.js+Photoshop Generator PhotoshopがNode.jsのサーバを組み込むようになりました。最新版のPhotoshopではNode.jsを使ったアプリをプラグインとして起動できるので、Node.jsアプリからPhotoshopの内蔵的なDOMを直接いじれます。PhotoshopでできることとNode.jsでできることが一緒になった、というかんじです。開発と設計の詳細については私のブログ「Node.js+Photoshop: Generatorの設計と使い方」を参照してください。 HTML5 カスタムパネル CCバージョンのアップデートから6つのアドビツールが共通の拡

    アドビの制作ツールをHTML5で拡張する3つの方法
  • 世界各国のWebデザインと日本のWebデザインの特徴

    2013年10月29日 Webデザイン, 海外情報 私は今まで日、カナダ、オーストラリア、イギリスと、4カ国での滞在経験があるためか、各国のデザインの違いについて尋ねられる事があります。しかし日以外のすべての国は英語圏。Webデザインでいえば違いを感じたことはあまりありませんでした。そこで今回は今まで触れる機会のなかった言語圏のWebサイトを比較しました。アメリカ、フランス、サウジアラビア(中東)、中国、そして日。それぞれのデザイン事情の違いを知って、日Webデザインについても考えてみたいと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! マクドナルド アメリカ 現在は全体的に濃い青をメインに使っていますが、これはキャンペーンによって変更されます。ナビゲーションバーやページしたのバナーエリアは基的に固定。 例えば別のプロモーションページではこんな感じ。一番見せたいものをひと

    世界各国のWebデザインと日本のWebデザインの特徴
  • HyperDB でお手軽に WP の MySQL サーバを複数分散 - dogmap.jp

    WordPressDB サーバを分散処理したいとか思ったことありませんか? 以前、MariaDB Galera Cluster を使って DB サーバをクラスター構成にする方法を解説しました。 しかし、ここではもっと簡単に MySQL のマスター/スレーブ構成によるレプリケーション機能を使って読み込み先と書き込み先の DB を分ける手法について解説します。 Amazon RDS のリードレプリカ機能を使えば、WordPress のプラグイン(正確にはドロップイン)を設置して、ちょっと設定するだけですが、ここでは一応 MySQL でマスター/スレーブ構成のレプリケーションする方法についても解説します。 構成は、上のアイキャッチのような感じです。 MySQL でマスター/スレーブ構成のレプリケーション この構成によるメリットは スレーブサーバによるリアルタイムでのデータのバックアップ マ

    HyperDB でお手軽に WP の MySQL サーバを複数分散 - dogmap.jp
  • 「Androidアプリの96%に脆弱性リスク」、SDNAが調査レポート公開

    ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ(SDNA)は2013年10月30日、「Androidアプリ脆弱性レポート」を公開した。6170のアプリを調査したところ、5902件、すなわち96%が何らかの脆弱性リスク(脆弱性を持つ可能性)があった。 調査対象は、2013年8月28日までにアプリマーケットから取得したカテゴリごとに人気の上位100位までのアプリ。脆弱性リスクの判定は、一般社団法人日スマートフォンセキュリティ協会の「Android アプリのセキュア設計・セキュアコーディングガイド」の基準に従ってアプリを検査するSDNA製ツール「Secure Coding Checker」の解析エンジンを使用した。 脆弱性リスクとは、暗号通信やアクセス制御の実装の不備、ログ出力の設定の不備などにより、データが他のアプリから読み取られてしまうといった問題を指す。その際にデータが個人情報やパスワード

    「Androidアプリの96%に脆弱性リスク」、SDNAが調査レポート公開
  • Adobeへのサイバー攻撃、不正アクセスの影響は3800万人に

    影響を受けたユーザーは当初290万人と発表されていたが、その後の調査で少なくとも3800万人に上ることが分かったという。 米Adobe Systemsのユーザー情報などが不正アクセスされた事件で、米セキュリティ情報サイトの「Krebs on Security」は10月29日、影響を受けたユーザーは少なくとも3800万人に上ることが分かったと伝えた。Adobeはこの問題が発覚した10月3日の時点で、「影響を受けたユーザーは290万人」と発表していた。 さらに、ソースコードが流出した可能性のある製品には「Photoshop」も含まれることが新たに判明したという。 Adobeの発表によれば、不正アクセスされたのは、ユーザーのID、暗号化されたパスワード、氏名、暗号化されたクレジット/デビットカード番号など。Krebs on Securityはこの問題が発覚した時点で、Adobeから流出した大量の

    Adobeへのサイバー攻撃、不正アクセスの影響は3800万人に
  • 書き換え事件でも使われた? WordPressプラグインの脆弱性とシンボリックリンク

    書き換え事件でも使われた? WordPressプラグインの脆弱性とシンボリックリンク:試してみなけりゃ分からない? 古いWebアプリの脆弱性(4)(1/4 ページ) 前回の記事「CMSに残る反射型XSSを使ったセッションハイジャック」でも紹介したとおり、CMS(Contents Management System)の脆弱性を狙った攻撃が後を絶たないようだ。 中でも話題となっていたのが、共用レンタルサーバを狙った広範囲の書き換え攻撃だ。「共用」という性質もあって、同一のサーバを使用していた複数のユーザーのデータが横断的に書き換えられた点が、2010年代には逆に新しい。この事件で、忘れかけていた昔の設定方法を思い出した方も多かったのではなかろうか。どうやらこの事件を起こしたのは愉快犯だったらしく、書き換え以外に大きな実害はなかったようだが、それでも今さらながら、共用レンタルサーバの怖さに気づい

    書き換え事件でも使われた? WordPressプラグインの脆弱性とシンボリックリンク
  • 新人コーダーに知っておいて欲しいリダイレクトの基本|クロノドライブ

    サイトを運営していると、サイト内のページの移動や削除、またはサイト自体の移転をすることがあります。その場合、リダイレクトという処理を用いて新たなページに転送を行いますが、正しい知識と手順を以って対応しなければ、検索順位の下降、ページランクやドメインエイジの喪失といったSEO的なペナルティを招いてしまいます。 そこで、そのようなペナルティを受けないために、ページ移動・サイト移転時の正しいリダイレクトの設定方法と、代表的なリダイレクトの種類やその実装方法をご紹介します。 リダイレクトの種類 リダイレクトには、HTMLJavaScriptといったクライアントサイドプログラム、PHPPerlといったサーバサイドプログラム、あるいは.htaccessの設定変更を行う等、様々な対応方法があります。そのうちのいくつかを、実際のサンプルソースとともに解説します。 metaタグによるリダイレクト hea

    新人コーダーに知っておいて欲しいリダイレクトの基本|クロノドライブ
  • 中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される - GIGAZINE

    殺虫剤が混入していた冷凍餃子など、中国から輸入された品に危険な薬物が混入していることがありますが、危険なモノが混入しているのは品だけに限らないようで、ロシアでは輸入された中国製の電化製品に不正なチップが混入しているという事例が発生しました。 Эксперт: За россиянами шпионят через китайские утюги и чайники - Росбалт.ру http://www.rosbalt.ru/piter/2013/10/22/1190990.html BBC News - Russia: Hidden chips 'launch spam attacks from irons' http://www.bbc.co.uk/news/blogs-news-from-elsewhere-24707337 中国から輸入された電気式アイロンに隠されていた

    中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される - GIGAZINE
  • 『Bluetoothラジオデバイスが使用出来ませんと表示されて使えない』 PLANEX BT-Micro4 のクチコミ掲示板

    [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド 『Bluetoothラジオデバイスが使用出来ませんと表示されて使えない』のクチコミ掲示板 ホーム > パソコン > Bluetoothアダプタ > PLANEX(プラネックス) > BT-Micro4 > クチコミ掲示板 PLANEX 2012年 2月10日 発売 BT-Micro4 Bluetooth 4.0+EDR/LEに対応したUSB接続のBluetoothアダプター お気に入り登録 245 最安お知らせメールが受け取れます 最安価格(税込): ¥1,018 (前週比:±0 ) 7日前の最安価格との対比 価格推移グラフ Amazon.co.jp クレカ支払い 最安価格(税込): ¥1,018 Amazon.co.jp 8店舗すべて見る(送料込みの価格を表示) お届け先の選択 送料込みの価格を表示します お届け先地域 価格帯:¥1,018~

    『Bluetoothラジオデバイスが使用出来ませんと表示されて使えない』 PLANEX BT-Micro4 のクチコミ掲示板
    zanasta
    zanasta 2013/10/30
    同様にハマりました。自分のは自作PCですが、このスレッドはメーカー製なので、ドングルの不備か仕様のように思われます(・ω・ )