2012年10月19日のブックマーク (6件)

  • 日本ハム・武田勝、CS4年ぶり勝った! (1/3ページ) - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)

    zapperd
    zapperd 2012/10/19
    そうか、そんなに勝ってなかったか…
  • "ガリガリ君リッチ プリンプリン" は、ご褒美にしたい美味しさだよ! - Gadget Girl

    梨味をべた時、赤城乳業さんを見直しました。ガリガリ君すごい!と。 そして以前に一度だけべた、ガリガリ君リッチ チョコレート味の美味しさも忘れられないでいました。 とにかくガリガリ君っていろんな方向に伸びしろがあるアイスだったんですね。ガリガリ君リッチの新作、"プリンプリン"を発見したので、早速べてみました。 赤城乳業株式会社|ガリガリ君リッチ プリンプリン(スティック) プリン味アイスの中にプリン味かき氷。そしてカラメルソース!!カラメルソースがどんな様子なのか…期待が高まります。 開封!想像はしてたけど、黄色い^^ 一口べてみると…ふぁあ〜っと広がるプリンの香り。カラメルソースはトロっとしています。 これは…当に美味しい…!!べ進めていくと、パッケージに書いてあった通り、棒の左右にカラメルソースが入っているのを確認できました。 ガリガリ君リッチがスゴイのは、甘さがあるのにさっ

    "ガリガリ君リッチ プリンプリン" は、ご褒美にしたい美味しさだよ! - Gadget Girl
    zapperd
    zapperd 2012/10/19
    どうでもいい、早くコーンポタージュを復活させるんだ
  • 珍しい『白いスズメ』グンマーに現る 児童に人気(*`・ё・´) | はぴにゅ~。

    珍しい『白いスズメ』グンマーに現る 児童に人気(*`・ё・´) 12:32 Image Credit:glenn_e_wilson ※写真はモノマネドリです。 ◆引用元◆ 【群馬】白いスズメ、児童に人気 前橋粕川小 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350556798/ 1:アヘ顔ダブルピース(121204)φ ★:2012/10/18(木) 19:39:58.07 ID:??? 前橋粕川小(内藤年伸校長)周辺で白いスズメが飛び回り、児童たちの人気を集めている=写真。 内藤校長は「最初に見たときブンチョウのような感じがしたが、よく見ると確かにスズメだった」。羽の一部以外は真っ白。校庭に巣があると思われ、他のスズメといっしょに飛んでいる。 日野鳥の会群馬の深井宣男さんは「部分的に白いものは見かけるが、これだけ白いところが多いのはかなり

    zapperd
    zapperd 2012/10/19
    何これ超可愛い
  • 民主党・輿石(社会党出身) 「国民を徹底的に困らせて野党のせいにする これで次の選挙に勝てる」

    「戦わずして勝つ」…輿石氏、なお解散回避 18日の民主、自民、公明3党の幹事長会談で、民主党の輿石幹事長は、衆院解散について、野田首相から具体的な提案があると伝えた。 しかし、早期解散を回避する輿石氏の戦略は変わらず、首相も同調しているとみられる。事態打開は、なお不透明だ。 自民、公明両党は、赤字国債発行を可能にする特例公債法案に協力する条件として、年内の解散を約束するよう迫っているが、輿石氏は、この取引に応じず、自公と突っ張り合う“チキンゲーム”を辞さぬ構えだ。 「動かざること山のごとしだ」 当面の対応について、輿石氏はこう周辺に語っている。法案が通らないままだと、予算が足りなくなり、国民生活に影響が及ぶ。 「民主党が動かず耐えていれば、自公の方が世論の批判に抗しきれなくなり、解散の確約がなくても、法案に賛成するようになる」と判断しているようだ。輿石氏は「戦わずして勝つだ」と

    zapperd
    zapperd 2012/10/19
    そうですか、では早く解散して下さい
  • http://cameran.in/

    zapperd
    zapperd 2012/10/19
    苦手…
  • ぶっちゃけて言うと、孫正義が羨ましい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いや、孫正義はすげえわ。基地外だわ。どうしても仕事をしていると資金尻というか帳尻を考える。借金をしたら、まあどう返そうかなという算段がつかない限り、次の勝負には出られんが普通だ。 でもあの禿は違う。抜け毛を増やしてでも次の勝負に出る。そして、大人はだんだんついてこなくなる、それでも次はこれその次はあれってんで、どうにか支援してくれる連中をかき集めて、何とかしてしまう。そして、5個うって3つか4つは外れる。メガソーラーなんたらとか、筋が悪い連中囲っちまって、にっちもさっちもいかなくなるとパッと諦めて別の大きい仕掛けに夢中になる。もちろん、担ぎ上げられた馬鹿な自然エネルギーの連中は置いてけぼりだ。奴らは孫正義の財布がなければ糸の切れた凧っていうか、ただのタコだから。 エネルギーとか国策とかまったく興味がないんだろうね、孫正義。ビジネス的な直感というか、感性だけで生きてる。だから、大人は誰も信頼

    ぶっちゃけて言うと、孫正義が羨ましい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    zapperd
    zapperd 2012/10/19
    孫正義評としてこれ以上無いくらい的確だわ。そしてミスチルの「友とコーヒーと嘘と胃袋」の語りのようだ