2012年12月6日のブックマーク (10件)

  • ソフトバンクの米スプリント買収に賛否両論--孫社長に対してはポジティブ

    ニールセンは12月6日、ソフトバンクの米Sprint買収に対する消費者の声をまとめた。賛否両論だが、社長の孫正義氏に対してはポジティブな反応であったという。ソーシャルリスニングサービス「Nielsen BuzzMetrics」を使って日語と英語の2言語で分析している。 日別トレンドを見ると、10月11日の一部メディアによる買収の報道と、10月15日の正式発表時に大きな盛り上がりを示し、日語と英語の両方で同程度の書き込み数があった。書き込みが多かったメディアは両言語ともにTwitterで85%程度となった。 日語の書き込みにおける話題は、「ソフトバンク」64%、「孫正義社長」31%、「米Sprint」8%、「その他」4%に大きく分類された。それらの話題について、ポジティブな意見とネガティブな意見に分類すると、ソフトバンクに対しての意見はポジティブとネガティブがほぼ同率なのに対し、孫氏に

    ソフトバンクの米スプリント買収に賛否両論--孫社長に対してはポジティブ
    zapperd
    zapperd 2012/12/06
    「ソフトバンクの内訳を見ると、ポジティブな意見では「すごい」など、特に具体的な理由は見られなかった」クッソワロwでもこれ結構良いデータかもな
  • NTTドコモ、プレミアクラブ会員を対象に、日経電子版の購読でドコモポイント9,500ポイントをプレゼントする「日経電子版 ドコモプレミア プレゼント」キャンペーンを開始 | juggly.cn

    zapperd
    zapperd 2012/12/06
    13ヶ月縛り…バカじゃねーの
  • 和月伸宏ってるろうに剣心は面白かったのに : 腹筋崩壊ニュース

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/04(火) 09:02:40.31 ID:C93vwden0 なんでそれ以降パッとしなくなっちゃったの? 続きを読む

    zapperd
    zapperd 2012/12/06
    武装錬金は面白い
  • 【大炎上】『アベンジャーズ』ブルーレイ吹替版にファン激怒「購買者をバカにしてる」「予約キャンセルした」「消費者をなめるなよ」 | ロケットニュース24

    » 【大炎上】『アベンジャーズ』ブルーレイ吹替版にファン激怒「購買者をバカにしてる」「予約キャンセルした」「消費者をなめるなよ」 特集 2012年12月19日に発売が予定されている映画『アベンジャーズ』のブルーレイに対して、映画ファンから多数の怒りの声が寄せられている。声優としては「素人同然のタレント」を重要な登場人物の声として起用し、そのクオリティがひどかったからだ。 ・酷評されたのにブルーレイでも起用 映画館で公開された際も吹替版が酷評されていたが、ブルーレイでも同じタレントを声優として起用したため「購買者をバカにしてる」や「予約キャンセルした」、「秀逸作に泥を塗るようなことをしないで」などの声が Amazon のレビューで出ているのである。詳細は以下のとおり。 ・今まで担当していたプロの声優さんは降ろされた 『アイアンマン』、『マイティソー』、『ハルク』、『キャプテンアメリカ』ではプ

    【大炎上】『アベンジャーズ』ブルーレイ吹替版にファン激怒「購買者をバカにしてる」「予約キャンセルした」「消費者をなめるなよ」 | ロケットニュース24
    zapperd
    zapperd 2012/12/06
    むしろ宮迫の評価が高いという点が印象に
  • ヤクルト・由規「一瞬でもいいから、マウンドに立ちたい」 : 日刊やきう速報

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1354653659/ 由規、納得の1500万円減…決意の退寮 野球協約の年俸減額制限(1億円以下は最大25%)いっぱいとなる1500万円減。5年目で初のダウン提示にも、由規は納得して判を押した。 「覚悟はしていました。1年目から順調に積み上げてきたものが、けがでゼロになった。来年は原点に戻って、ローテを奪いたい」 右肩腱板損傷で、2011年9月3日の巨人戦(神宮)を最後に1軍のマウンドから遠ざかる。今季は春季キャンプを1軍で迎えたが、右肩の違和感で2軍落ちすると、5月に左膝の剥離骨折が発覚した。以降も右肩の炎症が引かず、イースタン・リーグでもわずか1試合の登板に終わった。 交渉の席上、球団側に埼玉・戸田寮からの退寮を願い出た。「環境を変えたいと思った。体も一から作り直したい」。個人トレーナ

    ヤクルト・由規「一瞬でもいいから、マウンドに立ちたい」 : 日刊やきう速報
    zapperd
    zapperd 2012/12/06
    デスブログ強過ぎ…
  • まさに「質実剛健」 モトローラ「RAZR M」はコスパ最高かも - すまほん!!

    SoftBankの4Gサービスは、Wireless City PlanningのAXGPネットワークを利用しています。整備も着実に進行中ですが、肝心のユーザーがまだ少ないこともあって、快適に利用できます。 そんなAXGPを利用できる機種のひとつが、Motorola製のRAZR Mこと、SoftBank 201Mです。 この機種は、割り切りがとてもいいと思います。有機ELなので発色はいいですが、4.3インチでqHDの解像度で、色温度も若干低めの、癖のあるディスプレイ。個人的にはとても好きです。 別に大層ハイエンドな位置づけの機種ではないのですが、しっかりSnapdragon S4で、電池容量も2000mAhというチョイスがなかなかいいですね。使っていてかなり電池はもつ印象。 鋼鉄の数倍の強度とも言われるケブラー素材が背面に採用されています。防弾チョッキにも使われる素材ですね。お国柄とでもいい

    まさに「質実剛健」 モトローラ「RAZR M」はコスパ最高かも - すまほん!!
    zapperd
    zapperd 2012/12/06
    しかし店に在庫無いのでトラブルあっても交換出来ないという
  • ソフトバンクのWi-Fiスポットはなぜ繋がりにくいのか? 店舗設置状況から検証してみた [ ガジェットさん家 ]

    繋がるWi-Fiスポットリストをデータ化して持ち歩く事が日課となってしまった、Wi-Fi難民のガジェ男です。こんにちは。 iPhoneを契約するとキャリアが運営する無料Wi-Fiスポットが利用出来るのですが、「繋がらない」「スピードが遅い」とあまり評判が良くないようです。以前も記事にしましたが、特にソフトバンクのWi-Fiスポットは評判が悪く、様々な媒体で酷評される始末。 先日ソフトバンクのWi-Fiスポットを設置する店舗の中の人と話す機会がありましたので、今日はその裏側の事情を皆さんにお伝えしたいと思います。 あるはずのSSIDが見つからない理由 おとうさんシールの前でWi-Fiを使おうとした時に、そこにあるはずのSSIDが見つからないという事態に遭遇した事はありませんか? 私も今までは「電波状況から悪いからかな?」と気に留めていなかったのですが、ある知り合いのコンビニオーナーから衝撃の

    zapperd
    zapperd 2012/12/06
    改善?無理無理、もう始めて何年経ってんだよ
  • 楽天ペイ: キャッシュレス決済

    リダイレクトしています。 ページが表示されない場合は、以下のリンクをクリックしてください。 ・楽天ペイ(実店舗決済)公式ページ ・楽天ペイ加盟店管理画面

    楽天ペイ: キャッシュレス決済
    zapperd
    zapperd 2012/12/06
    「※ただし楽天」と注意書きしておきたいがどうだろう
  • 国民審査と一票の格差 - Chikirinの日記

    もうすぐ衆議院選挙ですね。 この日、選挙に行った有権者は、国民審査にも参加することになります。 コレ、非常に重要な制度であるにも関わらず、よく知られていないのでまとめておきます。 Q1.国民審査って何? 最高裁の裁判官について、国民が「罷免するか」 or 「そのまま任務についていてよいか」を審査をする制度です。罷免とはクビみたいなもんです。 Q2.いつ行われるの? 各裁判官が就任直後の衆議院選で行われます。10年在任している人については再度行われます。 なので、毎回 対象となる人数は異なります。 Q3.どのように行われるの? 投票用紙として、国民審査を受ける裁判官の名前が記された票(表)を渡されます。 信任しない場合は、名前の上のボックスに「×」をつけます。信任する場合は何も書かずに投函します。(ここがポイントです) 「○」をふくめ、「× 以外」のどんな記号を書いても、その票は無効票扱いさ

    国民審査と一票の格差 - Chikirinの日記
    zapperd
    zapperd 2012/12/06
    珍しく?解説とデータ。こういうの見るとしっかり知って考えなきゃなと思う
  • 橋下市長特別秘書の奥下氏 業務内容記録ゼロ - アジアプレス・ネットワーク

    ◇日誌も出退勤記録もなしで賞与80万 「まるで私設秘書」 NGOの「政治資金オンブズマン」の調査で、パーティ券の「あっせん」という不透明な手法で政治資金を集めていたことが明らかになった大阪の橋下徹市長。その「あっせん」を中心的に手掛けていたのは奥下剛光氏とその家族であり、橋下市長は奥下氏を新たに条例を作って大阪市に雇わせている。その肩書は大阪市長付きの特別秘書だ。 それは何のための採用なのか?奥下氏はどのような業務を行っているのか?この点について、「政治資金オンブズマン」は大阪市に対して情報公開請求を実施。この度、大阪市が回答を寄こしてきた。その結果は、予想外の内容だった。 まず、「政治資金オンブズマン」が情報公開を求めた内容を見てみよう。 (1) 特別職の秘書として雇用した人物・特別職の秘書の業務内容を定めた文書 (2) 同秘書に奥下剛光氏を採用した理由などを記載した文書 (3) 同

    zapperd
    zapperd 2012/12/06
    ファックユー