2015年3月22日のブックマーク (5件)

  • ssig33.com - ミノ☆タロー氏の箕星太朗への改名について

    【ミノ☆タローから重要なお知らせ3/4】 退職にあたり、「ミノ☆タロー」のペンネームがコナミの著作物となる為、 3月15日よりフリーとして新しいペンネームで活動させて頂く事になりました。 心機一転、色々新しい挑戦に取り組んで行こうと考えております。 — 箕星 太朗 (@mino_taro) March 16, 2015 この件。 @mino_taro ペンネームがコナミの著作物になる件ですが「著作者人格権」の中の「氏名表示権」の侵害になるのではないでしょうか?「著作者人格権」は著作権が他者に移転された後も著作者が一生保有する権利であり、譲渡も放棄も出来ません。弁護士に相談される事を強くお勧めします。 — acidhead (@acidhead09) March 16, 2015 この人がうまくまとめてくれてるのでまあこれで終わりでいいんですがなんとなく注釈を。 法律とかの話 芸名の使用の可

    zapperd
    zapperd 2015/03/22
    ああ…(察し)。コナミって基本的に糞なのでこの程度では驚かないけど
  • 孫正義社長がスティーブ・ジョブズを超えた伝説のスピーチ

    ■留学に挑戦する学生に向けた16分間の伝説のスピーチ 私は企業の採用担当者の方々にプレゼンテーションの研修をする仕事もしているが、「プレゼンテーションが上手いと思う有名人は?」と受講者に聞くと必ず出てくるのはアップルの創業者スティーブ・ジョブズだ。聴衆の心に訴えかける話し方や演出はプレゼンテーションのお手としてよく紹介される。 そんなスティーブ・ジョブズと比較されがちなのがソフトバンクの孫正義社長だ。なぜならプレゼンする商品が同じだったりするので「iPhoneの価値を孫さんはこう伝えるが、ジョブズならこう伝える」とスティーブ・ジョブズのプレゼンの巧みさ理解するために比較対象になることが多い。 そういう意味で実際にどうかは別として、ソフトバンクの孫社長は「プレゼンやスピーチがあまり上手くない経営者」というイメージを持っている人も多いかもしれない。 しかし先日私の中では明らかにソフトバンク孫

    孫正義社長がスティーブ・ジョブズを超えた伝説のスピーチ
    zapperd
    zapperd 2015/03/22
    単なる詐欺師ですがねぇ。麻原彰晃と全く同じ。
  • Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: FEATHER ~世界は、ひとつじゃない。~ ①

    ライトノベル風の表紙イラストに、SFといううたい文句。更にネットで話題になっていました。 いえ、わたくしね、ライトノベルとかSFを読むんですよ。こりゃ、どんなものか読んでおこうと。 それに話題になっているんだから、気になるじゃないですか。 てことで、Kindleで買って読みました。 神は細部に宿るといいます。小説においても、同じことがいえます。 繊細なレトリック、細かな科学的描写などが、SF小説としての厚みを増すものです。 たとえば、リチウムイオン電池はポリマーじゃないのか電解液なのか、とか、そもそもその解説図ってリチウムイオンとか関係ない電池の図なんじゃないの?とか、そういうところです。 その意味で、この作品を読むにあたって、細部を気にしてはいけません。この作品に神は宿ってません。 細部を気にしたら負けです。 負けなのです。 他のレビューでも書かれていますが、三点リーダがつかわれずに全角

    zapperd
    zapperd 2015/03/22
    このレビューはアカンやつじゃないですかねぇ。良くある話ですが。で、誰か読んでないの?
  • 『長編SF小説「FEATHER ~世界は、ひとつじゃない。~ 第一巻」の無料配布イベント』の様子とその反応

    風のハルキゲニア @hkazano なんなんだろうこれは。「新人作家による長編SF小説」というところは気になるのだけど。 / “2,000冊のラノベを無料配布するイベントが21日に実施 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!” htn.to/usqkaG 2015-03-20 01:19:09 風のハルキゲニア @hkazano えーと、個人出版でラノベを出し、2000冊を無料配布、タレントともコラボレーションして、アニメ化、プロモーションビデオの制作なども決定しているということなのか。富豪作家?feather00.com 2015-03-20 01:24:01 風のハルキゲニア @hkazano 「シンガー・ソングライターの川嶋あいが、テーマ曲として既存曲の『YES/NO』を作のために提供、作のPRを担当するタレント陣としてIMALU、大桃美代子、長州

    『長編SF小説「FEATHER ~世界は、ひとつじゃない。~ 第一巻」の無料配布イベント』の様子とその反応
    zapperd
    zapperd 2015/03/22
    Amazon見たらレビューこれしかしてない垢が2人いて絶賛していてあからさま過ぎたり、そもそも出版が謎の会社だったり、何か燃やすにしても燃えカスが汚そうだからどうしようか迷ってる
  • 【MVNO】非rootなドコモ端末をMVNO SIMでテザリングを可能にする方法(中級者向け) | XperiaにおけるAndroidアプリ考察

    考察はXperia Z1で実施しました。他機種(例えばLG Optimus it L-05D、AQUOSシリーズではうまくいかない)、Xperiaの旧機種(Xperia acro HDなど)ではうまくいかない場合があるようです。 コメント欄も合わせてご確認下さい。 これまで【MVNO】ドコモ系MVNOのSIMでテザリングできるか?を検証してみたなど、非root(正規状態)におけるMVNO会社のSIMによるWi-Fi/+Bluetoothテザリングは「不可」と考察してきました。 一瞬成功したように見えてもこのようにテザリングエラーと表示され子機側では通信ができません。 しかし、AndroPlusさんによってこの定説が覆りましたことをここにご報告します!パチパチ!! root不要でsettings.dbを編集する方法 | AndroPlus Xperia(Android)の世界に長けた方なら

    【MVNO】非rootなドコモ端末をMVNO SIMでテザリングを可能にする方法(中級者向け) | XperiaにおけるAndroidアプリ考察
    zapperd
    zapperd 2015/03/22
    adbで設定変えるのか