タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (6)

  • オペラ、「Opera 9.5」のリリース候補版を公開

    カルト的人気を保つウェブブラウザ「Opera」が、開発サイクルの次の段階へと歩を進めた。ベータテストが終わり、最終版がリリースされる前に、「Windows」用と「Mac OS」用のリリース候補第1版(RC1)が提供された。これは、恐れを知らないOperaファンにとって、どういう意味があるのだろうか? Opera Softwareは、今回のアップデートで大量のバグを修正した。したがって、これまで「Opera 9.5」ベータ版の安定性の問題を気にして試用を控えていたなら、今回のバージョンははるかに魅力的に映るはずだ。また、今回のRC1では、すべてのPOPアカウントから電子メールの文をダウンロードする機能を修正したほか、新しいスキンの採用や、「Opera 9.2」からのアップグレードの簡便化といった改良を施している。Mac版では特に、スキンの変更と「Mac OS X 10.2」へのサポートで改

    オペラ、「Opera 9.5」のリリース候補版を公開
    zaq00555
    zaq00555 2008/06/12
    正式版がいつ出るのか気になります。
  • YouTube、au携帯からも視聴可能に

    5月22日、YouTubeがモバイル版の機能を拡充した。これまでは一部のドコモユーザーのみにサービスを提供してきたが、au端末からもYouTube上のほぼすべての動画が視聴可能となった。 au携帯電話から利用できる機能は、動画の検索、1.5Mバイト(約2分半)以内の動画再生、メールによる動画投稿など。PCで作成したお気に入りリストや再生リストを携帯電話から視聴することもできる。 今後、長編ファイルは分割することでフル再生できるようにする予定だ。対応機種は以下の通り。 SH:W61SH W52SH T:W56T W54T W53T W51T CA:W21CA W52CA W53CA W61CA H:W53H W52H K:W52K また、ドコモの対応端末も拡大し、900シリーズ以上、703シリーズ以上でYouTubeが利用できるようになった。 2Mバイト以下(約3分弱)のファイルが再生可能で

    YouTube、au携帯からも視聴可能に
    zaq00555
    zaq00555 2008/05/26
    au携帯電話から利用できる機能は、動画の検索、1.5Mバイト(約2分半)以内の動画再生、メールによる動画投稿など。
  • 爆発的に普及する「Twitter」に続け--個性派サービスが日本でも続々登場

    Twitter、モバイルサイトの立ち上げを発表 Twitterは米国時間5月10日付けの公式ブログやユーザーに宛てた電子メールで、モバイルサイトの立ち上げを発表した。 2007/05/11 19:18 画像や動画も貼れるTwitter風サービス、「Haru」がオープン PCと携帯電話から利用できる簡易コミュニケーションツール「Haru」ベータ版をオープンした。日語版「Twitter」とも言うべきサービスだが、独自機能として画像や動画の貼り付け、OpenIDでのログインに対応している。 2007/05/11 11:00 ナノティ、Twitter風メモ共有サービス「Timelog」アルファ版を正式公開 ナノティは、ソーシャルネットワーキングサービス「Timelog(タイムログ)」のアルファ版を正式公開した。「Twitter」同様にユーザーが今何をしているかをメモ機能で入力し、公開できる。また

    爆発的に普及する「Twitter」に続け--個性派サービスが日本でも続々登場
    zaq00555
    zaq00555 2007/05/14
    もご煮部は気になるけど、もごもごはあえて登録していない。
  • ナノティ、Twitter風メモ共有サービス「Timelog」アルファ版を正式公開

    ナノティは5月9日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Timelog(タイムログ)」のアルファ版を公開したと正式発表した。 タイムログでは、SNSTwitter」同様に、「今、何をしているか?」をメモに書き込んで公開するサービス。ほかのユーザーと会話できる。メモ同士をリンクしてSNSのようなコミュニティを形成することも可能。 4月24日の深夜にサービスインし、連休を挟んだ約2週間で1300人程のユーザーが参加した。パソコンのほか携帯電話からの利用が多く、5月8日時点では3分の1が携帯電話からのアクセスという。 こうしたサービスでは更新頻度が高い反面、過去のメモが埋もれやすい。タイムログでは、メモに属性やタグを付加して管理する機能を導入し、独自性を打ち出ている。またソーシャルブックマークやソーシャルニュース、ToDoリストとしての機能も提供する。 ナノティでは、タイムログを新サ

    ナノティ、Twitter風メモ共有サービス「Timelog」アルファ版を正式公開
    zaq00555
    zaq00555 2007/05/14
    こちらはお仕事メモとして利用してみる。
  • 画像や動画も貼れるTwitter風サービス、「Haru」がオープン

    アセントネットワークスは5月11日、PCと携帯電話から利用できる簡易コミュニケーションツール「Haru」ベータ版をオープンした。日語版「Twitter」とも言うべきサービスで、自分が「今何をしているか」というプレゼンス情報を公開して楽しむものだ。 このようなサービスは友達同士や他のユーザーと今の状況を教え合うことで、SNSのようにユーザー同士がつながるコミュニティ性が人気を集めている。今回サービスを開始するHaruも全角150文字までの書き込み、「友達」「お気に入り」機能などを備える。 独自機能としては、日ならではのインターネット利用状況を反映し、オープン時からほぼすべての操作が携帯電話に対応している。他にも携帯電話からの画像投稿や「YouTube」など動画貼り付け、Twitterとの同時書き込み機能などが特徴的だ。 画像投稿機能では、携帯電話のカメラで撮った画像を事前に設定したメール

    画像や動画も貼れるTwitter風サービス、「Haru」がオープン
    zaq00555
    zaq00555 2007/05/14
    登録してみたけど、auからだと重くてなかなかつながらない。Twitterと連動させて使ってます。
  • アクセス制限サービス、KDDIが見直しへ--一般サイト事業者への弊害を危惧

    携帯電話のネット接続サービスに有害サイトアクセス制限(フィルタリング)サービスを導入したことで、一部利用者がキャリアの公式サイト以外のサイトを閲覧できなくなっている問題に対し、KDDIが現行方式を見直す検討に入ったことが、3月14日までに分かった。 KDDIはNTTドコモなどに比べて厳しいフィルタリング方式を展開していることから、有害にあたらないサイトにまでアクセス制限がかかり、関連事業者の経営に大きな打撃を与える可能性が高いことから、非難の声が高まっていた。 KDDIは現在、公式サイトのみ閲覧できるフィルタリングサービスを展開している。そのため、フィルタリングサービス利用者は、一般サイトで情報発信・事業展開する優良サイトにアクセスできない状況になっている。 一方、NTTドコモはKDDIと同じフィルタリングサービスに加え、有害サイトと判断したサイトのみアクセス制限するサービスを併用している

    アクセス制限サービス、KDDIが見直しへ--一般サイト事業者への弊害を危惧
    zaq00555
    zaq00555 2007/03/15
    コレ、某157にいた頃実際に苦情が来てました。「子供がポケモンのサイトが見れないって言ってるんです。」って。
  • 1