タグ

editorに関するzaq00555のブックマーク (2)

  • 真魚まな

    初期のスクリーンショット。XP版。 扱える文字が増えましたの図。 プロポーショナルフォント表示の図。 MDI表示の図。でもWin8に対応出来なかったのでやめました。 ↑ちなみに文字数カウント機能は体ではなく付属のスクリプトで実現します。 着せ替え対応。スキンエディタは海外製です。ココ 動作確認 (最新版について) バージョン2.30以降の最新版はWindows 7(64bit版)で作っています。 それ以外の用途ではWindows 8を使っているので、動作確認はWindows7/8でやってます。 古いパソコンがないので、Vista/XPでの動作確認はしていません。 Windows 2000はフォント幅が特殊なので対応をやめました。 動作スペックもWindows 7発売以降のパソコンを想定しています。(例1) (古いバージョンについて) バージョン2.23くらいの古い方も置いておきます。 W

    zaq00555
    zaq00555 2009/05/18
    OTBEditだと、PHPの色分け表示がなく不便なので、お試しで入れてみました。
  • OTBEdit

    はじめに otbeditは,タブインタフェースのテキストエディタです。 キーワードのカラー表示などの機能があり,プログラムソースやHTMLファイルの編集などに便利です。 screen shot(15kb) 主な機能 ・Copy, Paste, Cut ・Undo, Redo(回数無制限) ・検索,置換(正規表現も利用可能) ・矩形選択 ・キーワード補完 ・SJIS/EUC/JIS/UNICODE/UTF8コードに対応 ・CRLF(\r\n)/LF(\n)/CR(\r)の3種類の改行コードに対応 ・印刷 ・キーワードのカラー表示(HTML, C++, Java, Perl, SQL) ・行の折り返しの設定(指定桁数,ウィンドウの右端) ・行番号,列番号の表示 ・行間隔,文字間隔の設定 ・フォント設定,色設定 ・クリッカブルURL ・キー割り当てのカスタマイズ ・ファイルから検索(grep機能

    zaq00555
    zaq00555 2008/05/21
    タブインタフェースのテキストエディタ。最近はコレを愛用。
  • 1