タグ

ブックマーク / www.applecorr.com (24)

  • 職業訓練校の選考試験に合格しました - ロスジェネ再起動計画

    合格通知 「合格」っていう言葉はいつ聞いてもいいものですね。 めちゃくちゃ不安だった週末 20日に試験があったのですが、以前の記事でも書いたように面接試験についてはかなり不安でした。 www.applecorr.com というのも、一応聞かれる内容とかは、事前にネットで調べて把握していたのですが、実際に受けてみるとしどろもどろになっている感で答えてしまっていました。 また、試験当日にはあまり感じていなかったのですが、面接の時の試験官の反応がいまいちよくない気がして、時間が経過するにつれて、不安になっていきました。 不安になって、いろいろ「職業訓練校 面接」みたいなワードで検索をかけているうちに、その内容を見て、今度は受け答えがまずかったのではと、さらに不安になっていきました。 受け答えがまずいと思った理由 一言でいってしまうと、「職業訓練を受ける理由を明確に答えられなかった」ということです

    職業訓練校の選考試験に合格しました - ロスジェネ再起動計画
    zarugawa
    zarugawa 2019/11/26
    合格おめでとうございます㊗️
  • 僕が住んだことがある街 - ロスジェネ再起動計画

    思えば、昔はよく引っ越ししていたなあ。個人情報満載でお送りします。 東京都北区東十条 「東十条」と言うと、マイナーな駅だと思います。 東京に住んでいる人であれば、京浜東北線の大宮方面の行き先の一つであるので知っている人は知っているかもしれません。 最近は、そのほとんどが赤羽行になったせいで、日に1~2程度になりましたけどね。 ここは、生まれた場所でした。 小学校入学前までと、小学校の一部の時代と中学校のころは住んでいました。 駅から近く、住むことができれば便利だったのですが、家が古く、傾き、とても住める状態でもなく、ここ数年はずっと空き家にしていました。 もう住むことがないだろうということで、今年手放してしまいました。(しかも、借地であったので、金とかまったく入ってこなかった) 小学校や中学校の友人だった人は住んでいますが、今は交流はゼロです。 北海道札幌市中央区 北海道にも住んでいたと

    僕が住んだことがある街 - ロスジェネ再起動計画
    zarugawa
    zarugawa 2019/11/24
  • ブログが読まれるパターン - ロスジェネ再起動計画

    今月末で、ブログを開設してまるまる3ヶ月経過するのですが、ブログアクセスを見ているといろいろなパターンがあるのだなあと。 常連さん Twitterでフォローしてくださっている方や、はてなブログの読者登録をしてくださっている方が読みに来るパターンです。 僕は、どちらかというとこの「常連さん」に対して書いている部分があります。 特に、コメントや頻繁に「いいね」「スター」をつけてくださる方のブログやツイート等は気にして見ています。 たまに、悩んでいることとか、疑問に思っていることとかを見て、投稿のテーマの参考にしたりすることがあります。 ただ一点、気をつけているのは、そのものずばりみたいな記事にはしません。(もしかしたら、その発言をした人が自分で記事を作る可能性もあるので、それを奪いたくない) はてなブックマーク はてなブックマークのどこかのページに載ったことで来るパターン。 僕は、逐一「はてな

    ブログが読まれるパターン - ロスジェネ再起動計画
    zarugawa
    zarugawa 2019/11/23
  • 職業訓練校の選考試験に行ってきました - ロスジェネ再起動計画

    zarugawa
    zarugawa 2019/11/20
  • なぜか、肝心な時に運がないと思うことがある - ロスジェネ再起動計画

    昔から、なぜこのときに運がないのだろうと思うことが、いくつかあるのです。 仲良い人ができたのに 例えば、高校一年から、高校二年にあがるとき。 高校一年のクラスは、めちゃくちゃ好きなクラスでした。 僕は、基的に学校というものが嫌いで、このクラス楽しくていいなと思うようなクラスに出会ったことがありませんでした。 高校のクラスは基的に、三年間同じクラスのままというのが、自分が入った高校の慣例だったみたいです。 ところが、僕の時に限って、「全体的にうるさいから」という訳のわからない理由で、高校一年から二年へあがるときに、クラス替えが行われました。 上の学年も、下の学年もなかったのに、なぜかうちの学年のときだけ・・・。 高校一年のときのクラスは、なんというかパワーバランスも自分にとっては心地よくて、変にいじめる奴もいなく、成績も結構あがってきたから、ものすごく好きだったのですけどね・・・。 高校

    なぜか、肝心な時に運がないと思うことがある - ロスジェネ再起動計画
    zarugawa
    zarugawa 2019/11/19
  • これまで働いてきた中で最低な経験をした会社 - ロスジェネ再起動計画

    今回は、以前働いていた、最低な経験をした会社のお話。 緊急雇用で採用された会社 2013年の頃、東日大震災に対応した緊急雇用が行われていたことがありました。 当時、さまざまな会社が、この大震災で被災していた人を採用する目的で、緊急雇用を使っていました。 でも、僕は東日大震災の直接的な被災者ではありません。 後に、このことが国会で問題になって、結局この制度は、当に被災した人しか採用しないように方針転換されましたけどね。 そんな、いわくつきの制度で採用されたのは、埼玉県にあるNという会社。 測量等を行う会社で、そこでとある市町村の仕事をやっていました。 泣いている子を助けたら・・・ その会社で、同時に採用された人が何人かいましたが、はっきりいって最低な人ばかりでした。 同期同士の仲が悪く、さらに仕事をする人、仕事をできる限りしない人と両極端に別れ、なかにはイジメをするような人もいました。

    これまで働いてきた中で最低な経験をした会社 - ロスジェネ再起動計画
    zarugawa
    zarugawa 2019/11/18
  • ブログは毎日書く必要はあるのか? - ロスジェネ再起動計画

    書きたいときに書けばいいと思うのですけどね。 ブログを書いていると毎日書かないといけないと思ってしまう このブログは、開設から毎日書いているかと言うと、そうではありません。 ほぼ毎日書いているような感じですが、たまにふと忙しかったり面倒だったりすると、書かない日があったりします。 そういう日は、PVを見ると数が明らかに少なかったりすることが多いです。 この数字を見て、「ブログ書いておけば、この数字の凹みはなかったんだろうなあ」なんて思いがちです。(自分もそういう考えになりがち) そういう意味では、毎日書いたほうがいいというのもわかる気がします。 ゆるい義務 ただ、だからといって、毎日書くことを義務にすることはないのではないかなあと思います。 毎日書くことを義務にしてしまうと、途端にブログを書くことが負担になると思います。(これも、自分がそうなりがち) 僕の場合、現状では、なるべく毎日書くよ

    ブログは毎日書く必要はあるのか? - ロスジェネ再起動計画
    zarugawa
    zarugawa 2019/11/17
  • 仕事を教えるときに注意していること - ロスジェネ再起動計画

    zarugawa
    zarugawa 2019/11/16
    仕事を教えるって大変ですよね。いつも気力を奪われます(⌒-⌒; )
  • 好きなブロガー、嫌いなブロガー - ロスジェネ再起動計画

    このブログでは、ブログに対する僕の考え方をお話することが多いですが、ブロガーの好き嫌いのお話。 自分はブロガーではないと思っている 「ブロガー」という言葉を、辞書等で調べると「ブログを公開している人の総称。」とあります。 確かに、文字通りの意味では、ブログを書いて、こうやって公開している行為はブロガーに相当するのかもしれません。 ただ、僕の中では、「自分はブロガーではない」と思っています。 どちらかというと、「ブロガー」という言葉は、職業的な意味合いが強いなあと僕は思っています。 そう考えると、僕は職業的な意味合いを、ブログを書いている行為には感じないので、「ブログを書く人」程度にしか自分のことを思っていません。 嫌いなブロガー まずは、嫌いなブロガーを書いていきたいと思います。 上から目線 いわゆる「上から目線」のブロガー。 人をあおる言葉や、強い口調で「こういう書き方をしているブログは

    好きなブロガー、嫌いなブロガー - ロスジェネ再起動計画
    zarugawa
    zarugawa 2019/11/15
    素直に謝れる人間になりたい 僕もそう心がけたいです。
  • 自分が心地いい環境を作る - ロスジェネ再起動計画

    自分が自分でいられるということを一番大切にしたい。 Twitterや読者登録を整理していて感じたこと 昨日、Twitterのフォローとはてなブログの読者の整理をしました。 www.applecorr.com ブログを、ただの趣味・日記としてしか考えていない僕にとっては、フォロワーを増やすことや読者を増やすことを優先してしまうと、なんだか居心地が悪い感じになってしまうなあと昨日これらの作業をしながら思っていました。 実は、今回のこういった整理のほかに、ちょくちょく自分が居心地のいい空間にするためにいくつかの施策をしていました。 例えば、こんなこと。 センシティブな性格だからかもしれないけど、でかでかとしたどこからもってきたのかわからないGIF画像で、挨拶程度のツイートをする人が、ちょっとうざく感じる。 文字だけの挨拶ツイートは全然OKなんだけどね。(というか僕も前してたし、最近はしなくなった

    自分が心地いい環境を作る - ロスジェネ再起動計画
    zarugawa
    zarugawa 2019/11/14
    自分の心地いい環境を作るのが大切 心がけなきゃですね
  • ブログ露出作戦の終焉 - ロスジェネ再起動計画

    ブログをはじめてから、早いもので、3ヶ月目に入っています。 とにかく見てもらいたい 僕は、自分のブログを見てもらいたいと思い、読者登録やフォローを積極的にやってきました。 ブログ初期は、とにかく目に触れてもらいたい。読んでもらいたい。見てもらいたい。 そういう風にアピールする必要があると思ってやってきました。 カオスになる ただ、これにはデメリットはあります。 読者やフォローが増えていくと、情報がだんだんカオスになり、必要な情報と不必要な情報が入り乱れてきます。 特に、はてなブログの読者登録は、購読しているブログ数が多いと、追うのが大変になり、せっかくみたい情報があっても、結構後ろのページに流れていってしまって、気がつくと見るのを忘れるなんていうことが頻発するようになりました。 読者登録とTwitterフォローを整理 はてなブログの読者は、これまでは、Twitterでフォローしてくれた人と

    ブログ露出作戦の終焉 - ロスジェネ再起動計画
    zarugawa
    zarugawa 2019/11/13
  • 無線LAN親機を「Aterm WG2600HS」に変えてみた - ロスジェネ再起動計画

    zarugawa
    zarugawa 2019/11/12
    親機の違いでけっこうかわるもんなんですね うちも替えてみようかな
  • 平成から令和になってもなお放置される就職氷河期世代 - ロスジェネ再起動計画

    zarugawa
    zarugawa 2019/11/11
  • Twitterの企画に参加しない理由 - ロスジェネ再起動計画

    zarugawa
    zarugawa 2019/11/10
  • 僕が「~であるべき」という言葉を使わない理由 - ロスジェネ再起動計画

    僕は、ブログの投稿を断定調に書かないのには、理由があります。 あくまでも僕の考え そもそもの理由として、自分の考え方が唯一無二の正解であると思っていません。 自分の中の正解は、自分がそう思うまでの過程があったからこそ、思っているわけであって、それが万人には当てはまらないと思っています。 自分の中ではそう思っているけど、生き方は人それぞれ、環境も違うのならば、「こうあるべきだ」という言葉はなるべく使わないでおきたいと思います。 ただし、権力を持つものがあきらかにおかしいような行動をとっている場合は、「~するべきだ」というような論調になってはいますけどね。 アフィリエイトを積極的に使わない理由 これまで、このブログを読んできた人にはわかると思いますが、アフィリエイトに誘導するような投稿は少ないと思います。 仕事転職についての投稿が多いのならば、そういった類いのアフィリエイトリンクを貼ったほう

    僕が「~であるべき」という言葉を使わない理由 - ロスジェネ再起動計画
    zarugawa
    zarugawa 2019/11/09
  • 職業訓練の申し込みをしました - ロスジェネ再起動計画

    zarugawa
    zarugawa 2019/11/09
  • 雇用保険の給付制限が3ヶ月のはずだったのに1ヶ月になった件【激甚災害特例】 - ロスジェネ再起動計画

    激甚災害指定に伴う雇用保険求職者給付の給付制限の特例リーフレット 今日、雇用保険の給付手続きに行ってきたのですが、自己都合3ヶ月の給付制限が1ヶ月の給付制限になりました。 あいかわらず遠く感じるハローワークへの道のり 僕が住んでいる地域のハローワークは、自分の住んでいる沿線にはなく、別の路線でなおかつ、駅からバスで行くような距離にあります。 せめて駅から15分くらいの距離の場所でもいいからあるといいのですけど、基ハローワーク(庁)は不便なところにあるところが多いですね。 ターミナル駅で乗り換えたら、京浜東北線が30分近く遅れていて、バスの時間に間に合うのかと思っていたら、遅れている電車が予定通りに時刻に着いて、問題はありませんでしたけど。 離職票はあらかじめ記入できる部分は、記入しておいたほうがいい 「雇用保険被保険者離職票―1」(出典:ハローワークHP) 僕の場合、今回は、振込口座を

    雇用保険の給付制限が3ヶ月のはずだったのに1ヶ月になった件【激甚災害特例】 - ロスジェネ再起動計画
    zarugawa
    zarugawa 2019/11/07
  • はてなブログの「言及」についての考え方 - ロスジェネ再起動計画

    はてなブログの「言及」についての僕なりの考え方を はてなブログ内のリンクが言及となる 「言及」については、はてなブログを使っている人ならわかると思いますが、自分のはてなブログの記事内から他者のはてなブログへのリンクを貼った場合、その通知が相手にも伝わる機能を「言及」といいます。 つまり、誰かのはてなブログを読んでいて、この記事面白いなーと思ってリンクすると、「自動的」に相手に通知がいくシステムです。 何も特別な操作をしなくても、自分のはてなブログから他のはてなブログへのリンクであれば、「こういうブログで、言及されているよ」という通知が来ます。 共感や肯定を「言及」 ただし、デメリットもあります。 自動的にリンクすれば通知が言ってしまうため、相手のことをクソミソに言っていても通知がいきます。 たまに、それが原因でトラブルになっている現場を何度か見たことがあります。 ということで、僕は、基

    はてなブログの「言及」についての考え方 - ロスジェネ再起動計画
    zarugawa
    zarugawa 2019/11/06
  • 仕事を辞めてから一ヶ月間、結局何もしなかった - ロスジェネ再起動計画

    辞める前はあれをやろうこれをやろうと考えたはずなんだけど。 思った以上に疲れていた 9月末に仕事を辞めてから、1ヶ月以上たっていますが、その間に何かしようと思っていたのに、ほとんどが出来ずじまいでした。 以前ならば、辞めて1ヶ月くらいの間、いろいろな所にいったりして、気分転換を図っていましたが、今回はあまりそういうことはしていません。 むしろ、10月の頭あたりは、休みが続いているはずなのに体が疲れていると思う日が多かった気がします。 また、何かをしようと思っても、上旬は異常に暑く、中旬以降は台風の影響でまともに行動ができないことが多かったという理由もあるかもしれません。 定期券も買ったのに 10月は、次の仕事のため資格試験の勉強をしておこうと思っていました。 を買ったりして準備していたのですが、準備だけで終わってしまいました。 あいにく、近くの図書館が改装工事中で長い期間休んでいるので、

    仕事を辞めてから一ヶ月間、結局何もしなかった - ロスジェネ再起動計画
    zarugawa
    zarugawa 2019/11/05
  • 就職氷河期を作り上げた戦犯は誰か - ロスジェネ再起動計画

    当事者の感覚がないんだよなあ。 就職できたはず、家庭を持てたはず、家を買えたはず 就職氷河期さえなければ、バブル時代までは当たり前だった「普通」が手に入れられたはずだと、どうしても思ってしまいます。 僕の場合は、いわゆる71-73世代(就職氷河期初期)の人間であるため、目の前でバブルが崩壊していくのをまざまざと見せられています。 数年前まで、就職は楽勝とか言われていたはずなのに、大学に浪人して行ったがために、就職氷河期に突っ込んでいってしまったトラウマがどうしてもあります。 どうして、就職氷河期世代だけが辛酸をなめないといけないのか このブログでも良く、この話題にするときに書いている「努力が足りなかった」「選ばなければ仕事がある」というような言葉ですが、それを言った人にそのまま言いたい「あなたは、努力だけで成功を手に入れたのですか?」「あなたの仕事は、選ばないで決めた仕事だったのですか?」

    就職氷河期を作り上げた戦犯は誰か - ロスジェネ再起動計画
    zarugawa
    zarugawa 2019/11/04